雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

細蔵山の代わりに、中山(1255m)周遊コース

2014年06月30日 | 石川県の山

中山山頂からの剱岳…分厚い雲の帽子で頭は見えず!


2014/6/7(土) 細蔵山の代わりに、中山(1255m)周遊コース
                                              <馬場島登山口~東小糸谷 周回コース>

金沢森本IC(6:00)→立山IC(6:40)→細蔵山R333路肩P(7:15~40)→馬場島登山口P(7:45~8:00)
標高1100m(9:15)→山頂(9:35~10:45)→東小糸谷(11:25)→馬場島(11:45~12:15)→
馬場島P(12:25~30)→立山IC(13:10)→金沢森本IC(13:45)


細蔵山、工事用の橋撤去で撤退!


☆☆  2014年6月現在、細蔵山登山口の最新情報です! ―――――――――――――――――――
2009年9月に新しい登山道が整備されたが、登山口へは早月川を渡渉する為、工事用の橋を利用していた。
最初に訪れた、細蔵山1234尾根まで2011年4月 時点では、手前の工事用の橋とその先、水深10cm程は
長靴で渡渉できた為、登山口に行く事ができたが、その後、2012年頃には橋が繋がり、簡単に渡る事ができたようだ。
今回2014年6月では橋が全て撤去され、水の流れが速く水深も深く、長靴でも渡れる状況ではなくなっていた。
今後はどうなるのか予測がつかないので、ネットで事前に調べるか、関係機関に問い合わせをする必要がありそうだ。

同日、数台の車が同じように下見をして引き返して行ったので、誰も渡れなかったようであった。
かなり遠くから細蔵山を目指して来られた方もおられて、同じように諦めて登った中山山頂で話をしたのだが
富山の山の本に細蔵山の案内が載っており、登山口案内も工事用の橋を渡るように書いてあったようだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆☆


手前の流れに架かっていた工事用の橋が撤去され、渡渉不可能



長靴を履いてかなり上流と下流まで見に行ったが、渡れそうな個所は見つからず…

今回の目的は細蔵山の下見であり、剱の展望もあるが、皆さんに巨大立山杉を見て貰えなくなり残念である。
登山口を示す赤いテープがそこに見えていたのに、行く事ができないと言う何とも歯がゆい思いをして
せっかく富山までやって来たので、同じ剱の展望台である中山にでも登ろうと、皆で気持ちを切り替えた(^^ゞ


新緑の中山、周遊コース


金沢ハイキングクラブが 「医王山」 なら、富山ハイキングクラブは 「中山」 と言うのが、清掃登山の定番の山であり
かつて、何度か全国一斉クリーンハイク(6月の第一週の日曜)として、富山の人達と登った懐かしい山でもある。

個人では、 2012年の5月後半 に登っており、花も多く特に東小糸谷付近のニリンソウ群生が見事で感動であった!
今回もちょっぴり期待して行ったが、わずかなズレで花もなく、ニリンソウも終わりがけで迫力なし、そう考えると
花の時期(特に群生)の見頃に遭遇する事ができた場合、かなり運が良いと言えるような気がする。
情報を聞いてからピンポイントで狙って登れば別だが、偶然の発見と遭遇があるから感動も大きく、山が好きなのだ(^^♪

とは言え、今回は全く逆(>_<)…細蔵山の巨大立山杉には当分会えそうもなく、幻となってしまうのか?
ここまでやって来て、早月川を渡渉できなかった事が、今日一日?いやー今日から3日間位は引きずりそうだ(^^ゞ


 
       中山登山口                      登れなかった細蔵山は左手前か?


 
20分程で展望地、赤谷山から剱岳(山頂は雲の中)


 
中山にも年季の入った立山杉が多い


 
どれもジャングルジム状態(右画像はHさん提供)


 
新緑の森を抜けると、間もなく山頂!


山頂で70分程のんびり過ごす。。。



山頂からの剱岳は、終始頭が見えず…



待った甲斐あり!山頂?これで心おきなく下山開始できそう、と思ったが山頂の形はあんなんじゃなかった(^^ゞ


 
ブナクラ谷                               大日岳


 
 山頂のコケモモ                           メンバーと登頂記念


東小糸谷へ下山。。。



右方向の中山から下りてきて、クズバ山への分岐(赤テープのある左方向へ登って行く)を振り返る!
メンバーのKさんは、かつて、かなりのヤブコギでクズバ山まで行ったそうで、ここが分岐だと教えて頂いた(^^ゞ



以前は5月後半頃、水場の少し手前からイチリンソウが大群生していたのだが…



今回は咲いているが、やや遅かったのか少なめだった。


 
東小糸谷登山口に下りて来た。                 こちらの橋はいつも健在!


 
剱岳、早月尾根への登山口を通って馬場島に戻り、時間も余裕なので2回目の昼休憩をした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコ…5つの世界遺産を巡る... | トップ | 能郷白山(1617m)温見峠ルート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
細蔵山、残念! (こしのしらやま)
2014-07-05 04:14:15
細蔵山、工事用の橋撤去で登れないのですか!
赤谷山で剱岳展望の山教えてもらい、行きたいと思っていたのに。
返信する
こしのしらやまさんへ (snoopy)
2014-07-05 12:57:05
中山からの剱岳は、私的には余り好きではなく
千石城山や細蔵山からの剱岳は、絵になる美しさでした。
とっておきの場所に行けると思ったのに、とても残念です。
細蔵山を開拓して下さった富山のグループの方達が、そのうち何とかして下さるかも?
ちょっぴり期待して、気長に待つ事にします(*^^*)
赤谷山で…もしや赤谷山登山歴(2年前で104回 )のあの方かも?
返信する

コメントを投稿

石川県の山」カテゴリの最新記事