
こんばんわ、今日も遅番の仕事が無事に何事もなく終わりまして22時半ごろに部屋に帰ってきました。今は23時半ですので今年も残すところ30分くらいです。2006年が間もなく終わり、新しい年が始まろうとしています。仕事をしながら考えていたのですが、本当に1年という歳月が流れるのは早いものですね。以前、10代の時に人から「20歳を過ぎるとあっというまに時間が流れて年を重ねていくよ」と聞いたことがありましたがそれは本当でした。聞いたときにはそんなことがあるまいか!と思っていながら聞いていましたが、実話であり体験談でしたので間違いはありませんでした。このままいくと現在は25歳ですがすぐに30代に突入してしまいそうでなんとなく危機感が出てきました。後で後悔しないように若いうちに出来ることをするというのが数ある新年の抱負のうちの一つになりそうです。
今日は相変わらず羽田空港からの到着便は満席でしたが出発する飛行機はひどいものでした。150席の飛行機に対して20人であったり、470人乗りの飛行機に対して予約数が50人だったりと大晦日ならではの空港でした。飛行機は空に浮く乗り物であり機体のバランスが重要視されます。ですので重心を飛行機の真ん中あたりにもっていくためにお客様をうまく座席に指定していかなければ飛行機はバランスアウトして空に浮かせることが出来ません。私は、今日はカウンター業務ではありませんでしたがスタッフは慣れた手つきでお客様に案内し、座席指定の搭乗手続きを進めていましたよ。その成果もあり、飛行機は各便定時に出発していくことが出来ました。1月に入ると今度は出発便が多くなりますので明日から気合を入れなおして空港で働きたいと思います。皆さんは正月をいかがお過ごしになられる予定でしょうか??
今年もほぼ毎日、書き込みをすることが出来ました。いつも当ブログを見ていただいて誠にありがとうございました。来年も可能な限り毎日航空業界のことやプライベートなことを書き込んでいきたいと思いますのでまた宜しくお願い致します。2007年も皆様のご健闘とご多幸を心よりお祈り申し上げます。