goo blog サービス終了のお知らせ 

~短い一日、空にっき~

24時間という短い一日の中でおきた生活を日記にしたり、航空記事や旅先からのレポート、写真をUPしていきます♪

毎日夜遅くてすいません。

2005年11月29日 23時08分29秒 | ☆今日の日記☆

こんばんわ、今日も遅番で先ほど帰り風呂に入って一息しておりました!毎日、毎日夜遅くに書き込みしてすいません。早い時間に書き込みしたらもっと多くの方に見ていただけるのかもしれませんね。出来るだけ早い時間に書くように心がけます。今日はお客様も少なかったです。空港は他の航空会社のお客様でけっこうごたごたしてましたけど当社はそんなに忙しくなかったです。みなさんは年間に飛行機は何回くらい搭乗されますか?ちなみに私は航空会社勤務用の無料航空券があるために10回程は搭乗しますがお金を払ってはなかなか乗らないです。皆さんはどのような運賃で何回くらい乗られるのか参考までに教えてくださいね!
今日はまた空のトラブルがあったようです。飛行機の車輪が格納できなかったようです。詳しくは下の記事を参照下さい。では明日も遅番ですししばらくしたら寝ますね!おやすみなさい☆

JAL機、車輪の格納できず引き返す 中部発福岡行き

27日午後8時45分ごろ、中部国際空港から福岡へ向け離陸した直後の日本航空3229便、MD81型機(乗客156人、乗員6人)で車輪の格納を確認できず、中部空港に引き返した。同9時半ごろ無事着陸した。乗客や機体に被害はなかった。

 空港事務所などの調べでは、右側主脚が下りたままだったという。乗客は別の機体で同10時40分ごろ、福岡に向けて出発した。

機長の700万マイル―翼は語る

講談社

このアイテムの詳細を見る

今日は休みで昼まで・・・。

2005年11月28日 21時40分56秒 | ☆今日の日記☆

こんばんわ、昨日は遅番の終わった後に会社の友人とファミレスに食事をしにいきました。夜の11時にかつ重定食はなかなかおなかにきました。でもうまかった!部屋に帰ったのが遅くなり日付が変わってしまいました。書き込みができませんでした。寝たのは3時を過ぎていて今日は休みでしたので昼まで爆睡していました。午後からは部屋にいてごろごろしてました。連休ではなく今日だけの休みだったので外には出たくなかったんですよ!明日は遅番からのスタートなので早起きはしなくて良いです。でも早めに今日はやすみます。おやすみなさい!

<千葉ロッテ>ANAと提携 ファンのポイントをマイル交換

千葉ロッテマリーンズと全日空は28日、ファンクラブのポイントを搭乗マイルに交換できるサービスなどを盛り込んだ業務提携を始めると発表した。航空会社とプロ野球チームの提携は国内初。
 千葉ロッテがファンクラブを来年2月に「TEAM26」に改称するのに合わせた。両社は「TEAM26」と全日空の「ANAマイレージクラブ」両方の会員証として使える「ANAマイレージクラブマリーンズカード」を発行。千葉マリンスタジアム(千葉市)で200円分を利用するごとに1マイルがたまる。また、試合で同球場を1回訪れるごとに、球場内の端末でファンクラブの「Mポイント」を50ポイント獲得できるなどの特典がある。250Mポイントを全日空の100マイルに交換できる。
 カードは入会金、発行手数料、年会費無料で、来年2月から受け付けを始める。千葉ロッテ広報部は「ファン層の拡大や固定化が期待できる」としている。

眠たくなってきた~

2005年11月26日 23時03分29秒 | ☆今日の日記☆

こんばんわ、今日もいつもどおりに遅番でした。帰ろうとしたところ突然仕事が入り込みかえろうとしていた時間から40分も仕事をしてしまい帰る時間がおそくなりました。今日の仕事はそんなに忙しくなくノーマル運航で終わりましたよ。飛行機も最近は元気がよく天気も良いので気持ちよさそうに大空に羽ばたいて行きました。お客様も窓側を搭乗手続きの時に希望される方が多くいらっしゃいます。窓側も座席に限りがあるので窓側を後からリクエストされた方には申し訳ありませんがお断りして通路側にお座りいただいております。ちなみに私も飛行機に乗るときは必ず窓側を希望します。高いところが大好きなんです・・・。窓側から今日もよく外が見えたと思います。明日も遅番です。がんばりまっせ!おやすみなさい!

はやぶさの小型ジェットに不具合、安定姿勢を逸脱

宇宙航空研究開発機構は26日夕、小惑星「イトカワ」を離陸した探査機「はやぶさ」の小型ジェットの一部にトラブルが生じたと発表した。
 26日朝に岩石採取を終えたはやぶさは、上昇中、高度5キロ・メートル付近で、安定な姿勢から大きく逸脱。調べたところ、探査機に12台ついている小型ジェットの不具合とわかった。12台のうち何台が故障しているかは不明。

 小型ジェットは、姿勢制御や軌道修正に使われる。宇宙機構は、燃料が漏れている可能性もあるとみて、燃料弁を閉じる指令を出した。今後、問題のあるジェットを特定し、正常な装置でカバーするなどの対策を講じる。

 川口淳一郎・同機構教授は会見で「燃料が漏れていたとしても当面の姿勢制御に問題はない。ただ、地球帰還の際に、厳しい運用を迫られるかもしれない」と述べた。

図解・仕事術 最強の時間力―タイムマネジメントの法則60

エクスナレッジ

このアイテムの詳細を見る

中国軍事演習で着陸できず 日航機、成田に引き返し

2005年11月26日 00時07分06秒 | 航空記事
25日午後、成田空港から中国・アモイに向かった日航607便が、現地で軍事演習が始まったため着陸を許可されず、成田空港に戻るトラブルがあった。

国土交通省成田空港事務所によると、滑走路の使用制限などがある場合は通常、乗り入れる航空会社などに事前に連絡するが、今回日航への連絡はなかった。

日航などによると、607便は乗客179人を乗せ午前10時30分ごろ成田を出発。約4時間半で到着の予定だったが着陸できずに引き返し、午後4時25分に戻った。こうしたトラブルは年に数回あるという。

日航は「中国側は引き返しのコストを負担してくれない。予定が狂った旅客への対応もしなければ…」と頭を抱えている。乗客らは26日の便で現地に向かう予定。

あ~こんな時間に!

2005年11月25日 23時56分09秒 | ☆今日の日記☆

こんばんわ、きずいたらこんな時間になってましたよ。遅番から帰り一息しているとこでした。日付が変わらないうちに書き込みをしないといけませんよね。今日は5連休明けの仕事でしたのでだいぶ精神的にも肉体的にも楽に仕事をすることができました。明日も遅番ですが土曜日で飛行機の中がにぎわいそうなお客様の予約数でした。一息したら休みたいと思います。あまり記事がなくてすいません。ではおやすみなさい!

アモイ上空、軍事演習 JAL機が成田に引き返す

成田発中国・アモイ行きの日本航空607便(ボーイング767―300型、乗客・乗員計189人)が25日夕、軍事演習の影響でアモイ空港に着陸できず、成田空港に引き返した。全日空のアモイ行きの貨物便も同様の理由で、目的地を上海に変更したという。

 日航などによると、607便はこの日午前10時40分ごろ、成田空港を出発したが、事前に軍事演習の通知はなかったという。同便は翌26日午前9時に再出発するという。


あ~連休が終わりました。

2005年11月24日 21時56分19秒 | ☆今日の日記☆

こんばんわ、今日まで仕事を休ませていただいてました。連休で5日間も休みました。といっても病気で休んだのではありませんからね。友人がこちらの一人暮らしのところにしばらくきていたのでいろんなとこに一緒にいったりしました。車で長距離ドライブもしました。一日で550キロ走りましたから帰ってきたのは夜中でした。次の日には高級ホテルに宿泊もしましておいしい食事をいただきました。写真は宿泊した部屋です。今日は友人も帰りまして私一人になりましたので東京に飛行機で遊びに行ってました。日帰りではありますがいろんなとこを散策してきました。明日からは久しぶりに仕事がはじまります。これから年末年始に入りますし航空業界は休みもとれず働かないといけない時期になってきました。今回の休みでだいぶ気分転換できましたので明日からまた気持ちを入れ替えて働きたいと思います。連休の間部屋にあまりいなかった為、しばらく書き込みができなくて読んでいただいてる方には申し訳ございませんでした。

「水鳥避け、高度下げた」 陸自ヘリ事故、操縦ミスか

陸上自衛隊航空学校(三重県伊勢市)の観測ヘリコプターが21日、同県玉城町の池に不時着した事故で、乗員2人が「池に落ちるまでは順調だった。多くの水鳥が飛んでいたので、ぶつからないように高度を下げた」と説明していることが24日、分かった。
 森勉陸上幕僚長が記者会見で明らかにした。陸幕長は「機材に問題はなかった。(池の)水面が鏡のように見えると、高度を見誤ることがある」と述べ、操縦ミスの可能性があるとの見方を示した。
 陸自は事故調査委員会を設置しており、池に沈んだヘリを引き揚げるなどして、詳しい事故原因を調べる予定。

ボンバルディア機またトラブル、大阪空港に引き返す

2005年11月23日 18時39分28秒 | 航空記事
23日午前7時20分ごろ、大阪(伊丹)空港を離陸し、神戸市上空約3000メートルを飛行中の高知行きエアーニッポンネットワークのANA1601便(ボンバルディアDHC8―402型、乗客・乗員44人)で、機内の気圧を調整する与圧系統の異常を示す警告が出た。このため、同機は大阪空港に引き返し、約20分後に着陸した。
 けが人などはなく、乗客は別便で高知に向かった。

 国交省大阪空港事務所や全日空などによると、機体の高度上昇に合わせ、機内の気圧を上げて一定に保つが、これが十分に上がっていないとして、操縦席内で警告音が鳴った。着陸後の点検で、与圧を制御する機器の故障だったという。

 同機は6月17日、高知行きとして大阪空港を離陸後、エンジンから漏れた潤滑油が霧状に噴き出して機内に充満。今月16日には石見(島根)行きとして離陸後、前輪が格納されず、それぞれ大阪空港に引き返すトラブルを起こしていた。

自動精算機から25万円盗む…全日空・副操縦士を逮捕

2005年11月23日 11時09分48秒 | 航空記事
宮崎県警宮崎北署は、横浜市港北区錦が丘、全日空・副操縦士の真砂隆樹容疑者(36)を盗みの疑いで逮捕、21日、宮崎地検に送検した。

 調べによると、真砂容疑者は19日午前10時半ごろ、宿泊していた宮崎市内のビジネスホテルで、1階ロビーの自動精算機の集金をしていた従業員が目を離したすきに、機械から25万3000円を盗んだ疑い。容疑を認めているという。

 全日空広報室によると、真砂容疑者は、今月7日から21日まで長期休暇を取っており、旅行で来ていたらしい。

 同社広報室は、「極めて遺憾であり、厳正に対処したい」と話している。

明日から連休!

2005年11月19日 23時14分56秒 | ☆今日の日記☆

こんばんわ、仕事が遅番の為に書き込みが遅くなりました。今日が土曜日で忙しく時間すぐに過ぎていきました。明日からしばらく連休をいただいています。うれしいです!連休でいろいろする予定があり楽しみです。明日は朝から車で遠出しますので早起きをします。起きれるだろうか~?こんな時間だし休ませていただきます!おやすみなさい!

55%が有料レジ袋に賛成 内閣府の世論調査

内閣府が19日付で発表した「環境問題に関する世論調査」で、スーパーやコンビニなどのレジ袋を有料化する動きに「賛成」と答えた人は55・1%に上り、「反対」の21・9%を大きく上回った。コーヒーショップなどファストフード店で使ってほしい容器も「再利用」が54・4%、「使い捨て」は19・3%だった。多少の不便や負担を強いられても、環境保護を優先しようという意識の高まりが表れた結果と見られる。環境省はレジ袋有料化の法的措置を検討している。

レジ袋有料化に賛成の理由は複数回答で「資源消費の抑制」が67・0%で最も多く、次いで「レジ袋が無駄」(36・4%)、「マイバッグを持参している」(36・0%)の順。レジ袋の費用は「1-5円」程度なら払ってもよいが61・2%を占めた。