国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

最後に残る科目

2018-12-16 01:37:16 | 日記
大昔のブログ(10年以上前)の冬休みの記事です

適宜,補充しています


やはり社会が残る

今日も,新たに紹介された生徒の父兄が,急きょ社会を回してくれと依頼がありました

不得意分野は,公民だそうです


「自由権って何?」「社会権って何?」「社会権は請求権とどこが違うの?」

この3つの問いに即答できれば,権利の性質はOKです。



この時期

のんびり教えている暇はなく,公民と時事は,合わせて5時間で終わらせてしまいます(これは10年前)


一昨日(これは現在)

時事を

1時間半で

教えてきました

鎌倉以降の歴史を5時間で

生徒は頭がクラクラしていましたが

お母さん

ビデオを持つ手は

しっかりしていました

10年前は

ビデオで録る人はいませんでした



思い出すのは(これは10年前)

体重が27キロの女子

冬休みに社会を一通り回してくれと依頼があり,1回4時間の授業で,週3回,計6回で社会を回しました。

2時間経つと

体力・気力がなくなり

30分の休みを入れて

私は

近くを散歩して

缶コーヒーを飲んでいました


そして

志望校に

合格しました


今なら

ビデオ・遠隔講座でしょう




[おまけ]

模試で

母と姉と妹の話が出て

主人公は姉

姉 対 母妹


女の人が主人公の問題は

不得意とする男子生徒が多いのに

そのトラブルとは

( ◎ _ ◎ ; ) ! !



そのタネ本

「カーネーション」(いとうみく著 くもん出版)

図書館で借りてきました

そして

読みました

その感想は

…………





大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村

中学校受験ランキング