仙台 お片づけアナウンサー阿部 静子 お片付けdeハッピーライフ

片付けて、お部屋も心もすっきりハッピー!

ママ☆ナビは整理収納でした!

2010年02月02日 11時37分57秒 | テレビのお仕事
昨日のOH!バンデス

ママ☆ナビは


整理収納アドバイザー

澁川真希さんに教わりました

(先生の、為になるblogは、
「コンフォートスタイル 仙台」
で検索出来ます)


我が家のお恥ずかしいおもちゃゾーンの写真を公開し
見て頂いた結果、高さを有効に使った方がいいというのと、巾着に入ってる細々したおもちゃは、透明の袋にというアドバイスを頂き、

早速カラーボックスを用意し、おもちゃ箱をその中に入れて高さを活用。

すると、だいぶすっきりしました さらに透明巾着にしたら、中身が分かるので、娘も出し入れしやすく片付けやすくなりました

その他に、先生のお宅の整理収納術をご紹介しました

洗濯物を干すセットをひとまとめにして押し入れに入れておくと、家で干してから、後は外に掛けるだけですし、押し入れの中なら見えなくてすっきり

アルバムは年号を背中に記しておく

押し入れの中の子供タンスは、自分で出来るようになってきたら、手の届く下に置き替える

などなど、色々教わり早速試しております

先生のおっしゃる通り快適に暮らす為に収納

これからも頑張ります









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OH!バンデス出演者の皆さんと | トップ | 朝一のスーパーにて☆ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
収納は・・・ (しんこ)
2010-02-02 16:32:33
ママナビ見たよ!
私の不得意なもの、お片付けなのです。
性格的に大雑把、からだも大きいからかしらん!
父ちゃんは、30年片付けなさいと言い続けていますが、いっこうになおりません。
子ども達もそんな私が育てたので、とんでもないことになっています。
テレビを見て小さい時からの躾って大事ですね。
しんこさんへ (しずママ)
2010-02-02 17:40:17
見て下さったんですね

ありがとうございます

そんなしんこさんのすっきりと綺麗に片付いてるじゃないですか

キッチンも広くてうらやまし

もちろん、しんこさんのお子様方は、お片付けされてたんでしょうけど

なるほど。 何となく小さい頃のお片付けと、大人になってからの片付けとは切り離して考えてましたが。。

つながってるかもしれませんね

尚更 お片付け出来る環境を作らねば

プンタくん大活躍だったのでしょうね伺えなくて残念

お疲れさまでした

ところで 餃子王子って
(いしころさんのblogにて)
若旦那だよ~ン (しんこ)
2010-02-02 21:29:10
蜂谷食品の若旦那(まだ独身です)
野菜ソムリエでは、餃子王子で通ってます。
イケメンで、とても気配りのある方ですよ。
今度食べてみてくださいな!
ありがとうございます! (しずママ)
2010-02-02 23:35:24
しんこさんへ

ご丁寧にありがとうございます

野菜ソムリエ界ではそのように呼ばれてるのですね
是非今度 餃子を頂いてみたいと思います

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビのお仕事」カテゴリの最新記事