Clear Lake @Houston より♪

アメリカ南部Houston近郊 Clear Lake での生活便利帳
ちょこっと歌の活動についても触れてます♪

最悪の一日

2013-08-27 14:10:51 | 日記
最悪の一日は、目覚めてすぐ始まりました 


ダンナと並んで、歯を磨いていたら、
突然ダンナが固まる・・・ので、ふとその視線を追ってみると、、、


   



はい、cockroach 出現 
(英語名にすると、日本語名よりは気持ち悪くないのは、きのせい? 



我が家の洗面台は、真っ黒の石のタイル?なので、
わかりにくいんですけど、
確かに、そのタイルの上にいます。



私は、朝ごはん作るという大義名分のもと、キッチンに逃げ
ダンナがし止めることに。。



でも、ご飯を作っていると、すごすごとダンナがやってきて
「逃げられた 
ほざきます いえ、言うのです 



え~~~~ 
この家に一日いるのは私で、今度出てきたら私が始末つけるの  
って、思ってたら、はい、あっさり1時間後に再出現 




大格闘の末、やっつけましたよ。。。。。



(いつも悩むのですが、奴をやっつけた後、
 どこに捨てます 
 今日は、たまたまゴミの日だったので、すぐゴミとして捨てられましたが。。。)




そして、その数時間後。。。。。



外出するために、再び、洗面台の鏡  にたって、
ブラシをかけていたら、、、、
なんか、体がむずかゆい 
ふと、下をみると
黒い洗面台の上に、小さな物体が、集団でうごめいています・・・・




はい、、、、アリ アリ アリ アリ





おまけに、私が洗面台に少しくっついていたので、
数匹が、私の洋服の上に、這いまわって・・・・




   ぎゃぁぁぁぁぁぁ   



いやぁ、大変でした 
洋服のアリを退治して、集団アリも殺虫剤使って、、、、

本当は、殺虫剤使いたくないんですけど、
これから外出するので、まずは、手っ取り早く、でした。




おまけに、この外出。
ちょっとその辺に買い物、っていう類でなく、
片道1時間半、おまけに初めていくところだったし、
もし何か起こっても、まだ携帯を失くしてから携帯を買ってないので、
ダンナにSOSコールもできない。
そんなかんじで、なんかマイナスなことばっかり考えて
気持ちも不安定で、気分も良くなかったので、
その外出前のこの事件は、か~な~りのショックでした。 



なんと、今度の行き先は、
ダウンタウン 



google で、何度も地図をチェックして、
ナビをセットして、
やっと出発。
目標よりも、15分遅れての出発でした。





でも、行きは、途中多少気分が悪くなったりしましたが、
なんとか、思っていたよりも早く到着。
結局、1時間くらいで目的地に到着できました。


夕方だったので、
ラッシュで、もっと混むかと思ったけど、
相変わらず、側道を使ったので、かえって空いていた感じです。ほっ。



ちなみに、3号線(Galveston road) を610号線の手前まで使い、
そこから、I-45の側道を使い、
Peace street から出る、というルート。



思ったよりわかりやすく、危ないところもなかったです。




でも、帰りは、ダウンタウンを夜の8時半に出発でした。
行きは、まだ明るかったけど、
帰りは真っ暗だし、アメリカの道路って電灯が少ないから
本当に慣れたところでないと、怖いですよね。。。。。
だから、か~な~りおそるおそる、慎重に運転していたのですが、
それでも、道に迷ってしまいました。。。。。



おまけに、なんか変だと途中で気付いたのですが、
車内の室内灯が、どうやっても消えない 
道に迷うは、車内が明るいは、で
気が動転 



おまけに、道が全然、見つけられません 
行きは、Peace st.で高速を出たのですが、
帰りは、Jefferson pkwy で、また I-45 に入ろうと思ったのですが、
この道がない 

何度か、迂回してみましたが、ない 

最後に、あ これだ 
と見つけて左折。

・・・・して走り始め
次のコーナーに着いたら、先方から フロントライトの集団が・・・・




    





そうなんです  
一方通行を、逆走しちゃいました  
その交差点は、左から右への一方通行と交わっていたので、
当然、左には、フロントライトつけた車の集団が・・・・・




きっと、あの車たちを運転していた人は、みんな、びっくり したと思います。。。。

 ほんとうに、ごめんなさい 



でも、これ以上逆走はできないので、
左の車たちに、一斉にクラックションを鳴らされながら 
仕方ないので、こちらは右折。
すぐを左折。
もうほとんど真っ暗な道ですが、方向だけは合ってるのはわかっていたので、
もうそれで直撃 



相変わらず、車内灯は消えないし。




でも、そのまま走っていたら、I-45 がみえたので、
ようやく合流。(でも、側道だけど)




と、思ったら、ここで大きな罠が。




59号線のハイウェイに乗ってしまったのです 




こともあろうに、高速。しかも間違った方向の 
おまけに、室内灯は点灯中 
どこに向かってるかわからないので、速度だせないし、
中が明るいせいか、外が暗くて、標識もよくみえない 
周りは、あまり車が混んでるというほどではなかったけど、
いかにも、「この車、テンパってます」のオーラがでてたせいか、
私の車の前後は、キレイに車がよりつきませんでした。。。。。(苦笑





なが~く思えたけど、ほんの3分ほどでしょうか、
次の出口にたどりつき、
ようやく信号で、赤。止まり。深呼吸。




とにかく、ここは左折。
左折して、高速の上を、向こう側にわたって、そこから戻ればいいのは
わかっています。




信号、青。
どうやら、お隣の車も左折みたい。ちょっと、ほっ。


と思って左折。




したら、、、、なんか変 





左折して、また違う車線(手前の反対車線)に入ってしまいました 




本日2度目。あり得ない。




お隣にいた車が、おとなしめのクラクションを鳴らしてくれました。。。。
「こっちだよぉ 危ないよ」みたいな。。。




  ほんとに、すみません 




その後、無事、I-45 に戻れたものの、
また、途中、高速に乗っちゃうし。。。。。

どうして、高速がこう沢山交差してるかなぁぁぁぁ 


側道も、色々な方向にわかれているから、
本当にわかりにくい 




Galveston road 3号線にのったときは、
やっとこれで落ち着いて走れる、って感じで。
家に帰った時は、ヘロヘロでした 




室内灯は、何故か、高速おりてから、ふとした瞬間に消せました。
いったい、なんだったんだろう 
でも、もしかしたら、室内灯が点灯してくれたお陰で、
高速でも、他の車によけてもらったし、
神様が助けてくれたのかな。
って思うことにしました。





来週から、週一で、ダウンタウンに通うことになりそうですが、
帰りの道は、また研究が必要のようです。。。。。。。。。。






























































































最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AJママ)
2013-08-28 19:03:45
読みながら頭ん中で地図が出来る位、で、頭ん中で道に迷っちゃいましたー!(爆) いや~携帯無しで夜のダウンタウンですか、怖いよー。でも、逆走はもっと怖いよ。ミカエラちゃん、ご無事で何よりです!テキサスの道って、ここと比べるとややこしそうですね~。マップクエストだと、一方通行なんかも教えてくれるのかな?
出ましたか、ゴキちゃん。うちはラッキーな事に、前に住んでた家でも現在の家でも、ゴキちゃん見た事が無い。でも、アリの被害にはあってますよ。南部生活の宿命ってやつですかね。あ、ゴキちゃん達はハーブがお嫌いらしく、ネットにハーブ類を入れて水回りに置いておく事をオススメします。流し台の下とか。東京時代の友人からの情報です。効果が有るかどうかは……試した事が無いのでワカリマセン…申し訳ない。
Unknown (管理人)
2013-08-28 23:05:18
逆走だけは、まじで気をつけないと、ですね。。。それにしても、思いだしてもまだ恐いです。(苦笑)
アリには、ずっと困らされてます。今年の春までは、バスタブ周辺で大発生。それが落ち着いたら、これです。あ、昨日はシャワーブースに大発生しました。キッチンは一度もないのに。なぜ風呂関係?まったくわかりません。
大家さんには、ゴキ対策で、「ハウスを買え」っていわれました~あの、ゴキホイホイってやつですね。あれ、大嫌いなんです。設置しても、見るのも触るのも嫌だぁぁ。ハーブ試してみようかな。
Unknown (AJママ)
2013-08-29 03:18:07
バスルームで大発生してるんですね、だとすると壁の中に巣がある可能性高いですね。屋根裏かもしれないなあ。アリを殺す餌があって、無臭なのに何故かアリはそれが大好きで、せっせと餌を巣に運び、みんなで食べて全滅させる。ペストコントロールの人に聞いてみて!大家さん、ゴキちゃんハウスとはこれまたオールドファッションな。やっぱりスプレーした方が良いと思うなあ。人や環境に優しいのもあるよ。ではでは。
Unknown (管理人)
2013-08-29 03:38:49
アリの餌の薬って、日本でもありますが、日本のやつはこっちでは全く効かないんですね。(昨年実験済み) 大家さんに聞いたので、これから買いにいきます!
ペストコントロールも、今はいったので、これで少し安心。
でも昨日一昨日と二日続けて大量発生したアリ、何故か、今日は一匹も出現なし!なんでかなぁ(;一_一)

コメントを投稿