湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

毎日祝祭定食

2014-01-31 20:51:07 | B食の道


今日は中国の新年「春節」ということで、お昼は歩いて中華街へ。
というのはたまたまで、本当はおっさん二人飯の相棒情報で金曜限定の「きまぐれカレー」(550円)を出す『龍鳳酒家』を目指したのだ。ところが、このところの中華街カレーブームで、13時15分時だというのに早くも品切れらしい。

そこで、これも相棒情報で味ボリュームとも満足という『品珍閣』へ向かった。途中、観光客をかき分けかき分けなのだが、昼時は毎日こんな感じといえばこんな感じなので、賑わいは春節のせいかどうかよくわからない(笑)。

初めて入る『品珍閣』も、満席に近い状態・・・と思ったら、修学旅行風の中学生諸君でいっぱいだった。ほぼ食べ終わっている彼らのテーブルには、なぜか炒飯の小山があちこちに見える。特に女の子の前の炒飯は、一口か二口ほど口をつけただけのよう。
あれっ?相棒情報では、ここの炒飯は特にうまいと。いったいどういうことだ。

小さめのお皿に山盛りという僕の大好きなパターンでやってきたのは「牛肉とピーマンの細切り炒め」定食(630円)。青椒肉絲ですね。
いかにも強い炎で炒め、最後に投入されたピーマンの色鮮やかさと歯ごたえサイコー。ん~、白いご飯が食べたい!



ただ、ここのランチに必ず付いてくるのは白いご飯ではなく、すべて炒飯という大サービスなのだ。そう、少年少女たちが残したあの炒飯である(正確には大好きな「レタス炒飯」)。若者よ、そんなにイケてなかったのか? いや、見るからにうまそうなんだけどねぇ。

どれどれ。ん? うん、うん、うまいじゃん。
立派にうまいよ。レタスが入ってさらにやさしさが倍増した、これは好みの炒飯だ。普通盛りでもけっこう量はあるけど、これなら大盛りにすれば良かったと心から思う。なんなら、さっきの残りをみ~んな持ってきてもらっても構わないぞ。
もう、夢中でかっ込みました。

これにですね、濃厚な玉子コーンスープとザーサイ(多め)、杏仁豆腐まで付いてくるという、確かな筋(笑)からの情報どおりすごいランチだったのだ。ただ、確かにこのボリューム、女子中学生には多過ぎたかもしれないね。
でもさ、このおいしい炒飯を残すなよと、僕は声を大にして言いたいのである。でも、おかずもおいしいからやっぱり残すなよとも付け加えたい。結局はどれも残すんじゃないと、残すくらいだったら、オレによこせよと(笑)。
というわけで、憤慨しながらも満足&満腹シアワセで、今日も賑わう中華街を後にしたのであった。


素敵な三塔物語

2014-01-30 20:27:34 | あんな話こんな話


神奈川県庁を訪れたのは、小学校の社会科見学以来。新庁舎ができて間もない頃だったと記憶している。たしか新庁舎が映っている下敷きをもらったのだ。

昨日は、その本庁舎(昭和3年築)を見学。ガイドさん(今の仕事の同僚)によると、その後各地に同様な建物がいくつも建つほど当時のお手本となったらしい。関東大震災の後だったので、重厚長大でいかにも堅牢な建物が求められたのだろう。
そんな貴重な建物(登録有形文化財)を、誰もが見学できちゃうところが素晴らしい。もちろん、このキングと呼ばれる県庁のほか、クイーンの横浜税関、そしてジャックの横浜市開港記念会館と、「横浜三塔」すべて中に入って歴史を実感できるのである。
特に横浜市開港記念会館は、館内の会議室やらホールやら、市民が日常的に使っているけど、実は大正6年竣工の国の重要文化財。それが、近所の公民館みたいな価格で気軽に借りられるんだからすごい。これも、横浜の魅力の一つなのだ。

上の写真は、その横浜市開港記念会館の大窓から、県庁を望む。



こちらは県庁の正面玄関


横浜市開港記念会館の2階にある大窓。その内側のステンドグラスには市章「ハマ」のマークが見える。

スター丼

2014-01-29 20:59:16 | B食の道


同僚からの情報で今日ランチに出掛けた店は、この日記にいつも登場するような古く懐かしい大衆食堂ではない。
どちらかというと新しい、でも実力でのし上がって今の地位を勝ち取ったような若きエース的存在の店だ。

店名は『ダイニング祐』。

「ダルビッシュ有」に似てるって言いたかっただけなんだけどね(笑)。

頼んだのは「スタ丼」(500円)だ。たぶんスタミナ丼の略だろう。
豚肉と長ネギを甘辛いタレで炒め、そこに卵の黄身をポトリと。その下は、白いご飯である。
これでも十分おいしいのだが、名前の由来であり味の決め手となりそうなニンニクのレベルは2(普通)に抑えてもらっている。
メニューには、3は「臭うかも」と危険をはらむ表現で書かれていた。もちろんこれからオフィスに戻らなくちゃいけないんだから、やめておいた方がいいと思うよね。
ところがだ、最高レベルの4には「やっぱこれだね!」的な、まったく逆の、なんだか妙にそそられる書き方になっていたのである。

ん~、気になる。ニンニクはいっぱい入っていたほうがうまいに決まってる。豚肉、長ネギ、生卵、そしてニンニク、合わないわけがないよ。
でも、これってランチメニューであるかぎり、挑戦するチャンスもないような気がする。
いや、ディナーに登場しても帰りの電車を考えたら、ぜったい食べることができないじゃん。
そんな幻の料理を手にしている若きエース、当分はイケそうだね。


別添えの紅生姜が、また合う。そういえば、なぜか丼が分厚くて超重い。そして、柄の長いスプーンが添えられていて、石焼ビビンバ風。

人生酒場損得勘定帖

2014-01-28 20:25:39 | お休み日和


酒を飲めないなんて人生の半分ソンをしている。
なんて、かつてよく言われたもんだ。

でも、こんな呑み屋街を目にすると、確かにそんな気もしてくる(笑)。
このあいだ歩いた京成立石駅にほど近い古びた一帯は、もともと普通の商店なども(まさに)軒を連ねていたのだという。今は全て呑み屋となって、懐かしい雰囲気、そして怪しげな匂いまで放っている。
夜に訪れたら、また違う光景を目にすることができるのだろう。

ただ、いくらお酒が飲めたとしても、結局はこんなお店に突入して行く勇気はないので、そう考えるとそれほどソンはしていないような気もするなぁ。


「呑んべえ」じゃありません、「呑んべ」です、きっぱりと。


文字が右から左へ。


常連になっても「はじめて」

下町の薄いハムカツ

2014-01-27 21:36:29 | B食の道


先日、京成立石を歩き回ってから駅への階段を上ろうとしたとき、僕の鼻は油の匂いを嗅ぎつけ『愛知屋』に吸い寄せられてしまった。
駅前のお惣菜屋さんだが、いったいもう何十年そこにあるんだよといった佇まいがいい。駅前なんだからそれなりに儲かっているんだろうし、儲かれば建て替えてこぎれいないかにも衛生的な店構えにしちゃいそうなのにね。

揚げ物が並ぶケースの中も雑然としている。見やすく取りやすく並べようという意思がまるで感じられない(笑)。揚げたそばからバットの上にザッと放り出しちゃった感じ。
そこがいい。
頼んだ「ハムカツ」は今風の分厚いハムじゃなくて、そのぶん衣が厚く子供のころ食べたそのものだった。こういうのが僕は大好きなんだ。

こんなお店が当たり前のように駅前にあって、次から次へとお客さんがやってくる。さすが東京の下町だ。
僕はハムカツをかじりながら改札を通過しホームへの階段を下りた。下町散歩の醍醐味である。


これは朝、開店してるんだかしてないんだかわからないころに撮影。


すぐに食べると告げたら、紙じゃなくビニール袋に入れてくれたのはご愛嬌。

球春あたたかく

2014-01-26 17:51:10 | 湘南ベルマーレ


開門の12時10分前にスタジアムに到着すると、入場の待機列が行ったり来たりクネクネと伸びていて驚いた。
公式戦ではない。練習試合なのに。

みんな球春を待ちわびていたんだ。

いつもは馬入の土手で始まる練習試合を、『キッズガード湘南』という有料イベントとして湘南BMWスタジアム平塚で開催(タイトルからもわかるように福島の子供たちへのチャリティーでもある)。いつものようなオープンフィールドや、新たな企画のOB3人対子供30人ゲームなどのあと、いよいよ湘南ベルマーレ(J2)対 福島ユナイテッド(J3)練習試合がキックオフ。

湘南の先発メンバーの平均年齢はいったい何歳だろうか、今シーズンはさらに若返ったようだ。22歳の菊池大介選手が超ベテランに見える(笑)。
そして、ゴールショーの幕開けは、宮市剛選手の豪快な右足。2点目も彼のパスから。そして、走り込んで来てもう1点ゲットしてしまった。
今日は全体にいい場面、よくない場面いろいろあったが、まぁ“持っている”彼に、みんな“持っていかれた”感じ(笑)。

お昼過ぎまではポカポカと暖かな陽気。ただ観戦中、北風に変わるとどんどん気温も低下。それでも、昨シーズン限りで引退したOBの斎藤俊秀さんのセレモニーや、いつものように福島サポーターとのエール交換は、その寒さを吹き飛ばしてくれて、温かい気持ちで家路につけたのだった。


私的魅力倍増商品

2014-01-25 17:58:03 | B食の道


ブーム以前から、たいていどこのスーパーの惣菜売場には「ナポリタン」が置いてあったものだ。といっても、サラダなどのように付け合わせ的な小さなパックにおさめられていたのだが。
それが、主食としてお弁当コーナーの定番となったのはコンビニの功績である(たぶん)。

あのころは嬉しくて、よく買っては食べたものだ。恐ろしいサイズの「大盛り」を頬張ったこともあった(笑)。そして、ウインナーがトッピングされたナポリタンを食べた記憶もある。
今日、久しぶりにそのウインナーの載ったナポリタンをスーパーで見かけて衝動買い(笑)。
ふつうのナポリタンに、ふつうのウインナーが載っているだけなんだけどね。
まあ、「好き」×「好き」=「好き無限大」になっちゃうんだ。

洋食エイト(平塚)
UCHI(鎌倉)
ことぶき(伊勢佐木町)
六本木食堂(蒲田)
キッチンアオキ(飯田橋)
鈴や(飯田橋)

それにしても、今日の麺はうどん並みに太かったなぁ。病み上がり用に(笑)やわらかくて良かった。
それからよく見ると、肉系の具がハムだけじゃなくベーコンも。さらにウインナーだからトリプルじゃん。

カレーでバンバン回復

2014-01-24 22:46:40 | B食の道


子供のころ病み上がりといえば、消化のいいうどんだった。
そう、うどんだ、うどんを食おう。

そう思いながら、ランチに出掛けたのだ。
ところが、信号待ちの間にケータイでフェイスブックのタイムラインをダラダラ見ていると、おっさん二人飯メンバーやご住職などがアップしたカレーの画像が目に止まった。カレーは匂いだけじゃなく、画像の影響力も最強だ。胃袋をぐいっとつかまれちゃった。
歩いているうちに、はじめ思い描いていた「かけうどん」か「きつねうどん」が「カレーうどん」に姿を変えていた。
そして、関内中央ビル10階の『美奈登庵』の食券売場の前に貼ってあったポスターの写真を見て、思わず「カレー南蛮そば」(450円)と注文してしまった(笑)。



実は「カレー南蛮そば」なんて食べるのは初めてだと思う。それこそうどんならあるけどね。
まぁ、実になみなみとどろどろが盛られている。南蛮らしい長ネギと、おぉ豚バラ肉が嬉しい。
さてと、とお箸をこのどろどろにさしこんでみたものの、重い、重い、おそばにルーというかあんかけというかこのどろどろが絡みついて持ち上げるのに一苦労だ。おおげさじゃありませんよ、ホント重くて大変なのだ。しかも、もちろん熱いので例によって一口目で上顎やけどである。
重い、熱い、そしてかなりのボリューム、なのでなかなか減らない。



なんてものを頼んでしまったのだ。
ここまできてようやく気づいた。よく考えてみたらオレは病み上がり。お腹にやさしいうどんをたべるつもりで出て来たのに。
手首の筋肉がクタクタになりながらも懸命に食べ続け、気がつけば汗だくだった(笑)。
もう、オレはいったい何をやっていたんだろう。

そう思ったときには完食していた。



でも、うまかった。病み上がりの「カレー南蛮そば」。一気に絶好調になりそうだ。

ノロノロ滑走

2014-01-23 20:46:20 | あんな話こんな話


夕べ平熱に戻り、今朝もまったく熱はなかったので、いつもどおり出勤した。

ご心配おかけしました。
どうやら なんだか比較的ライトなノロだったようです。いや、スーパーライトノロかもしれない。
朝から横断歩道を駆けちゃったりなんかして。案外イケるぞ。お尻の心配はいらないようだ(笑)。

こうなってくると、だんだんお腹が減ってくるというもの。なにしろ一昨日のお昼に、塩おにぎり1個、おでんの大根とウインナー巻きを食べたきりだ。それ以降は、水とポカリスエットしかお腹に入っていない。いや、入ったものの、すでにほとんどそのまま出てる(笑)。

朝食は蒸しパンを1個、しかもよく噛んで食べた。
お昼は横浜駅西口まで出掛けたのでせっかくだから何かと思ったが、この弱っている胃にやさしいメニューなど見つかるはずもなく、結局コンビニでクリームパンを買って、しかもよく噛んで食べた。

おぉ、エライぞオレ。

若いころだったら、きっといきなりカツ丼でもいってたに違いない。
でもさ、もうイタイの嫌い。ツライの恐い、そんな年頃なんだ。

「モーレツにお腹が減っても、食べたい量の半分にしておきなさいよ」
昨日、ドクターが半笑いしながら僕に投げ掛けた言葉も、よ~く噛み締めて飲み込んだのである。


写真は本文と関係ありません。久しぶりに通過したJR横浜駅の中央改札が、ステキな色になっていたので!


ノロノロ急降下

2014-01-22 21:24:34 | あんな話こんな話


昨日、出勤後からお腹の具合がおかしくなった。

「下痢で~す、下り龍」

本当に久しぶりだ。なにしろ下痢なんて前回はいつだったか思い出せないくらい普段から胃腸が丈夫な方だからね。だいたいトイレに座るのは毎朝1回と決まっている(笑)。ましてや、会社のトイレに座ること自体極めて珍しいのだ。
それが、昨日は7~8回も!
しかも、いつもよりしっかり洗っていたつもりだけど、そのうちヒリヒリと痛くなってきた(笑)。そうだ、お尻でバリウムの後を思い出したぞ。

お昼は食べたものの、夕飯はまったく食べる気になれない。普段から胃腸が丈夫な方なので、だいたい毎日朝昼晩と飯を食っているというのに(当たり前か)。

夜は下痢もひと段落したが、今度は熱が出てきた。吐き気や嘔吐はないものの症状はいよいよノロらしくなってきたので、今日は朝イチで病院へ 行った。

「顔色悪いな~」
ドクターの第一声だ。
「流行ってるんだよー、今、そうだね、たぶんね」
ということで、どうやらノロに決定。今日は何も食べず安静にしていればよくなるだろうと診断される。

ただ、薬局では「朝昼晩の食後に一錠ずつ」と説明を受けた。
ドクターから一切食べちゃダメって、いま言われたばかりなんだけどなぁ(笑)。


写真は三崎で。まさかトイレではないと思うけど。