一言メモ

そのとき思った事

Soraさんのサーバーにおいて

2007年03月27日 00時49分15秒 | Weblog
今夜はSoraさんからお誘いをうけてSoraさんの快適サーバーで飛行を楽しませて頂きました。
カクツキもUFO状態もなく飛行に集中して良い練習ができます^^
みなさん上手いのでわたしは落とされることもしばしばです。
皆さんの戦い方に上手いなと感心していました。
途中から某国の方らしい方がやってきました。
同じサイドなので特に注意を払っていなかったのですが
どうも相手に対して挑発をしているようです。
言われている日本人の方がその意味に気付きました。
なんと某国語での日本人への蔑称だったのです。
その後にその彼は英語をローマ字の様につづって記入して話はじめました。
しかしそれでは英語なのですが意味が通じません。
しかしHをFに置き換えるとあら不思議。(某国のひとはFをHに置き換えて発音する、この時の一例ではhukなどと言っていた)
英語で相手を罵倒する言葉になるじゃないですか~orz
そのときは他の方々が彼を無視しようということで決定しました。
日本人のみなさん大人の対応です。
そのとき彼は陣営を替えたのです。
つまりわたしと対する陣営になったのです。
それでも彼を無視していようと思ったのですが
偶然なのか彼がわたしを追っかけ始めまして、おもむろにロケットを連射して来るではないですか(`ω´;)
不本意ながら少し相手してしまいました。
それからほどなく彼は帰ってしまいましたのでそれで良かったのですが
ここからわたしはちょっと推測で思い当たる所がでてきたのです。
実は以前から出没するZerohiroさんの部屋でバルチをしていた●efaultなる人物。
Pingや言葉の関係でdefaultは二人いるような気がしてるのです。
某国人と日本人って事です。
でバルチをするのは某国人の方。
日本人の方は割に初心者っぽい感じでバルチしないです。
それに飛行機についている国籍マークが「川」みたいなのをつかっているので
それが今夜の某国人と●efaultに共通している。

あくまでも推測ですがわたしは今夜の某国人とバルチする方の●efaultと同じな匂いを感じるのですが、どうなんでしょうね~。


Zerohiroさんのサーバーにおいて

2007年03月17日 23時27分41秒 | Weblog
今夜はいつものようにZerohiroさんのサーバーで飛んでいると、
某中国チームの方々が大挙してやってきました。
彼らは有名なチームなのでもちろん上手なのですが
不時着機や滑走中の機体に対して執拗に射撃をしていきます。
こういうOverkillは相手に不快感を与える物だと思うのです。
サーバーの持ち主のZerohiroさんがその行為に対して自粛を申し入れましたが
彼らはだんまりです。
そして突然「中国と日本は友人に永遠にならない」と発言しました。
彼らはケンカしにやってきたのでした・・・。
わたしはわりと中国は好きな国ですが彼らの行為は大変残念に思います。
人間として前向きな方法ではありません。
バーチャルな世界でしか主張ができないならば彼らに未来はないでしょう。
何故ならばZerohiroさんは世界の人々が交流する為にサーバーをたてているのですから。
その気持ちを踏みにじる行為は許しがたいです。