湖の子守唄

琵琶湖・湖北での生活、四季おりおりの
風景の移り変わり、旅先でのふれ逢いなど、
つれづれなるままに、語りたい。

御三家のあの時代♪

2015年05月09日 | 詩歌・歳時記

今夜は眠るために「佐々木新一」のcdを
聞き始めたのだが、♪君が好きだよ! で
まぁー、もう寝るのは無理だよ。

西郷さんや舟木一夫の歌の数々を聴かねば、どうにもならないのだ。
歌謡曲黄金時代に出逢えた、私の青春の頃にまったく、ありがたく震えるほどの
感謝を覚えるのだ。

あの頃の歌の数々は、まだ見知らぬ社会というものへの、心構えを教えてくれもし、限りない夢を育んでもくれたのである。西郷輝彦の歌の詩を書く! それが
私の青春の指針になったのである。

佐々木新一の歌はまだ続けている。
「リンゴの花が咲いていた」を聴いてから眠ることにしよう。
彼の歌声のずっーと奥底に、ガキの頃に初めて意識した「三橋美智也」の歌声が響いている。
とは言っても、演歌なんて大嫌いな私です。でも、そこはそこ、ふっふ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿