湖の子守唄

琵琶湖・湖北での生活、四季おりおりの
風景の移り変わり、旅先でのふれ逢いなど、
つれづれなるままに、語りたい。

西郷輝彦LIVE2010IN日比谷

2016年05月10日 | 詩歌・歳時記
暇な夜、テレビもろくなものがない。そんな時には「シネマの手帳」を気分次第で開き読むのだが、あっ、これは「暮らしの手帳」の2009年の増刊号ですが、250本の名作ガイドと銘打ってある。

で、今夜は錦あにいの十朱幸代との名作「関の弥太っぺ」のビデオを探していたら、見慣れぬビデオテープがでてきたのだった。

5年前に自分が録画したらしいが、
まったく記憶がないのである。
早速、ON! 大好きな「情熱」をバラード風に歌われて西郷輝彦ワールドの幕開けである。
新旧のヒット曲、トム・ジョーンズ、訳詞をされたシャンソンまで、
まるで庭を掘って探り当てた「宝箱」のようなごたる。
「真夏の嵐」でウワーォ!と乗りにのって、西郷さんを堪能した90分でした。

最近、ちょびっとひさげちゃって、
生きる意欲に欠けていましたが、西郷さんの歌声に大いなる声援を頂きました。
僕にとっては、砂漠で探り当てた「宝物」のビデオテープですたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿