ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

お酒を楽しく長く飲む方法(栄養不足)・・・連載2

2005-12-25 11:32:33 | 食と健康
連載(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)



お酒の飲みすぎや砂糖の摂り過ぎで、栄養素が不足している人がいます。
そんな時に勧めるのが、牡蠣、青背の魚、魚の肝臓、枝豆。


なんで?

牡蠣は肝臓の障害を修復してくれる作用があり、青背の魚も良質なたんぱく質を含んでいるので、障害を受けた肝臓の修復に役立ち、脂肪分には抗酸化作用があるので肝細胞が壊れるのを防ぐからです。

これは牡蠣の塩漬け(400円)  マウスオンでね!


これは「よし萬」名物、造りの盛り合わせ(980円)


また、魚の肝臓はビタミンの宝庫で、ビタミンは肝臓の様々な酵素の働きを助けてくれるからですが、食べすぎには注意しなければなりません。

これはアン肝ですが、新鮮なので酢醤油はかけずに、そのまま出してもらいます。


枝豆には、肝臓の再生に役立つアミノ酸が豊富で、大豆に含まれるレシチンは、血中コレステロールを下げてくれたり、脂肪肝を防いだりするほか、ビタミンCも豊富なので、アルコールの分解を促進し肝臓を守ってくれるからです。



次回から栄養学を入れて詳しく説明をします。




画像は、「よし萬」というお店で飲んだ時のものです。

 
クリックで地図
新大阪より一駅、ミツフホテルの一角です

昼  11:30~13:30(月~金)
夜  17:00~23:00
定休日 月曜日
夜の平均予算は、お一人様4000円程度

大阪府大阪市淀川区西中島4-8-22 ホテルミツフ1F
電話 06-6886-1900

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粉浜、居酒屋『松屋』-スケ... | トップ | お酒を楽しく長く飲む方法(... »
最新の画像もっと見る

食と健康」カテゴリの最新記事