趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

秋の風景

2014-10-12 18:28:15 | 日記


大きな畑の北側

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草の中でたくましく 大きな畑

2014-10-12 18:26:50 | 日記

 
ニンジン                               ニンニク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のナスを抜いて小松菜の種を撒きました

2014-10-12 18:26:38 | 日記

 
 
午前中に庭のナスを2本抜き、小松菜の種をはじめて直播きしてみました。
今まではポットで苗を作ってから定植していましたが、直播きでもできるはずなので試してみました。
庭だったら、しっかり水やりもできるので。
夕方には、さらにナスを1本抜き、小松菜の畑を広くしました。
 
たくさんのナスをいただきました。あと2本残しています。        真ん中の土のところに種を撒きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の上空に

2014-10-12 18:08:51 | 日記

小さな畑で、畑仕事をしていると空で大きなエンジン音が。
見上げると、ヘリコプターが10機。編隊飛行をしていました。
 
 晴れた空になかなかええもんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの苗の雑草取り

2014-10-12 18:03:10 | 日記

タマネギの苗はしっかり芽が出てきていますが、周りは雑草だらけ。
 
苗のすぐ近くは避けて草取りをして土寄せをすることに。
長い畝で大変でしたがしっかり仕事をしました。
  
 涼しくなってきており、あまりしんどさは感じませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする