趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

変なところからニンニクが

2014-10-10 21:42:18 | 日記

 
「なかなか芽が出ないなあ」と思って畝を見ていましたが、畝はずれに芽が

写りが悪いですが、ニンニクが隅まで転がってきたようで、ニンニクの1かけらが寝ています。
そこから、ニユーッと芽が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウと水菜を撒きました

2014-10-10 21:36:07 | 日記

 
ホウレンソウの畝に芽が出ていないところがたくさん。
種を撒き直しました。

 
今年初めての水菜。シュンギクの発芽が悪いところに退きました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大きな畑の収穫

2014-10-10 21:31:12 | 日記


試し掘りのニンジン まだ少し細いですね
間引きしたダイコン
袋の中はオクラとピーマンの仲間 けっこう採れます
初めてのキャベツ お好み焼きにしましたが柔らかくておいしかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての野焼き

2014-10-10 21:26:12 | 日記


サツマイモのイモほりをしてすっきりした畑。
イモのつるは畑のすみに集めていました。

そのイモのつるを野焼きする予定。
隅に集めていると乾燥もしにくいので、広げて干すことに。 

乾かしてあった雑草は燃やすことに。
昨日の雨で寝かしていた雑草も若干湿っていましたが、はじめて畑で燃やしました。

湿っていたせいもあると思いますが、なかなか上手に燃やすのはむつかしいものですね。
乾きすぎて燃えすぎるのも危ないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何?

2014-10-10 21:15:35 | 日記


ヒント1 大きな畑の中

ヒント2 防虫ネットの中







正解 虫においしい葉の部分を食べられ筋だけ残った白菜
ショック

中4日の大きな畑、まず目についたのかこの白菜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする