けんきゅうきろく(と、あともうひとつ)

レアル・マドリー、リーガエスパニョーラ関係の、なんとなく気になるニュース。

無得点

2012-11-25 09:48:26 | football
12/13 Liga Espanola 1a division Jornada 13
Real Betis 1-0 Real Madrid C.F.


画像

イケル・カシージャス
「モウリーニョには活力があるが、時には彼は選手たちからもっと守られているんだと感じるべきだ。オフサイドが1回、ハンドが1回あったのは重大なことだ。時には僕たちは黙っているべきだが、時にはピッチの中で、自分たちが怒っていることを示すべきでもある。」
「この敗戦は痛手だ。タイトル争いから2歩後退してしまった。疲労や、ベティスがセビージャにゴールラッシュで負けたこと、すべてが影響した。それに加えて、いくつかの場面では、レフェリーが良い仕事をしなかった。でも僕たちがしっかりしていなかった。僕たちは戦い続け、トレーニングを続け、これまでにないほど団結していないといけない。今はコパ・デル・レイ、そしてアトレチコ戦だ。」
「疲労があった、というのはおそらく言い訳になるんだろう。でも、様々な場面で僕たちに悪影響があったのも確かだ。すべてが影響を及ぼしたのだし、1つのことに固執したくはない。僕はマドリディスタを理解している。このイメージが良いものではないだろうから。だけれども、僕たちは前を見て行かなければいけない。」

イケルの、カピタンらしいコメント。
言い訳のしようがない敗戦の翌日に(アルコルコンされた後とか)、ラウルがプレスカンファレンスに出てくるのが恒例になってたのを、思い出しました。







感想……ぐだぐだというか、ヨロヨロというか。泥沼な地面を走ってるような。何かまずいなあこれ…というまま、最後までいっちゃいました。
言い訳しても仕方ないけど、疲労はやっぱりあったんだろうと思います。なにしろシティ戦から、モドリッチがエジルになっただけの先発だから。ターンオーバーの可能性も試合前には言われてましたが、まったくなかったですね。とはいっても、じゃあどこをどうターンオーバーするのか、というと、せいぜいディマリアがカジェホンだったら、とかそれくらいか。せめて、リーガでは結果を出してたイグアインが戻ってきてたら。モラタ使ってたら。でも、少ないなりに、ベンゼマもチャンスには絡んでたな。そもそも、オフサイドじゃなかったから、本当なら1点決まっていたのに。
前半だけでケディラとエジルが替えられて…ケディラはミス多かったなあ。エジルは、なんで替えられたんだろう。数少ないフレッシュな選手だったはずなのに。後半頭からカカになるとは思いませんでした。カカはけっこうチャンスに絡んでたとも思うので、一概にダメな采配とは思わないし、モドリッチもこの間のシティ戦よりは良い感じはして…でもまだ合わないんだな。選手を変えても、何かが大きく変わる感じでもなく。
前半は、ベティスの速い勢いのある試合運びに合わせてしまい、点を取られてからは守りを固められて焦りが出てしまい。自分たちらしい試合をしようとか、落ち着いて切り替えて行こうとか、なかなかできないですね。焦れば焦るほど攻め急ぎ、雑になり、可能性の少ない攻撃にボールロスト…このクセは取れないままです。

あと、クリスチアーノが元気なさすぎる。(アロンソのインタビューにショック受けて悲しい、とかないよな…)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベティスには (ヒデ太郎)
2012-11-25 18:28:22
セビージャ戦の屈辱を晴らしたかったのか、
恐ろしく勢いがありましたよ、ホントに!
気持ち良い位に..
ベニャのシュートはいつも素晴らしい
アンダルシアのチームって、熱いですねっ

一方のマドリーは....歩いてる姿も目立っていたかな...
ただオフサイドの誤審は痛かったです..
痛すぎる..Orz
Unknown (本人)
2012-11-25 23:40:12
どうしようもない試合をしたのが悪いんですが、悪いなりに勝ち点を拾えていたら、こんなにしょぼくれたことにならなかったのに。何かのスイッチが入っちゃった切れ味鋭いベティス相手に、ぐだぐだクタクタでは、いかんともしがたいものがありました。
ベニャのゴール、あの距離でふっと間が開いた瞬間、見てるマドリーファンたちは皆「あ、やられるわ」って思ったんじゃないでしょうか。

終戦、ですかねえ……。
Unknown (ゆき)
2012-11-26 03:28:07
余りにもパスミス、簡単なボールロストが多すぎる。特に2列目の3人は好不調の波が大きく中々いいプレーを持続させることが出来ない・・・
チーム全体に覇気が感じられないのは疲労もあるでしょうがそれだけの問題じゃないと思います。
ベンゼマのゴールが認められていたら・・・
Unknown (本人)
2012-11-27 11:41:55
>ゆきさん
あちこちに噛み付くモウリーニョばかり叩かれてますが、こと試合に関しては、選手達の出来が問題なんですよね。やる気がないなんてことはないと思いますが、しっくりかみ合わない感じがあって劣勢になると、それぞれ必死になってカラ回りする、というのが…悪い癖というか、治らないですね。

コメントを投稿