千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

新・布草鞋

2008-11-24 11:14:17 | 千里山INFO

 以前から欲しくて探していた草鞋(わらじ)でした。今の季節にはどうかと思いますが、夏の蒸し暑い室内でスリッパではなく、もっと開放的な草鞋をいつの頃からか求めるようになっていました。故郷の友人が登山の沢登りに使っていて(苔岩の上でも滑り難いようです)、稻藁の草鞋を昔一足貰ったこともありましたが、その快適さが忘れられませんでした。
 昨日、千里山自治会の秋の催しのファミリーフェスタを覗くと、会場となった千里山会館の入り口付近で写真の草鞋が売られていて(一足800円)、来年の夏のために思わず買ってしまいました。この草鞋は稻藁ではなく素材に布を使っていますが、稻藁のように切れ端などが落ちたりしないので、室内用としてはこちらの方が良いかもしれません。色んな布地を使ったものがありましたが、稻藁の草鞋に近いイメージのものを選びました
 束ね用の和紙の帯には『第二の心臓・足の予防』とあり、ツボ押しの健康効果もあるようです。高原手芸研究室の提供・販売になっています(千里山にあるのでしょうか?)。試しに履いてみると足裏にゴツゴツした刺激が心地よく感じられます。来年の夏を楽しみに仕舞っておきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿