わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

発展を続ける国の乗り物

2015年05月30日 09時23分16秒 | この国の習性

一時帰国もあと1週間と迫り、今日は昔を思い出しながら、乗り物の時代の流れを検証していきたいと思います。


私が初めて大陸に渡ったのは、2002年の春。

そのころの自転車と言ったら

こんな感じがスタンダード。


バイクと言ったら

こんな感じ。



北京オリンピック近くなると、スゴイ変化。

自転車が電動になり。

アシストでは有りません。

ペダル漕がなくても、スイッチONで爆走です。(笑)




3輪自転車は人力で助走をつけてからの~ + エンジンのハイブリッドの登場です。


大型三輪車は、こんな感じ。



そこからまたチョッとすると、

電動チャリは垢抜けてオシャレになるし、

※このペダル漕がなくても走るタイプを日本の種子島で運転して無免でショッ引かれた芸能人が何年か前に居ましたよね。(笑)



バイクはレーサーレプリカ風にかっこよくなるし、



でも、相変わらず時代がストップしたかのような三輪車も走っています。



このタイプはベストセラーでモデルチェンジしませんので絶版レトロカーにはなりません。
あと千年は、このまま現役デザインでしょう。(笑)



最近、妙に普及してきたのがオバチャンに大人気の電動3輪車。



ガソリン価格の高騰で(最近落ち着きましたが)充電設備のある都会住まいの人は電動スクーターになっちゃうのです。

しかし、こいつが危ない! 

音もなしに背後から暴走して きやがる 来るので歩行中は要注意なのです。



そして、収入の多い大陸人もかなり居ます。

怪しいショッキングピンクのローダウンベンツ。

運転手はチョッとかたぎでは無い顔でした。
超ズームで撮影後、さりげなく早足で遠ざかりました。(汗)



オールメッキに赤の縁取りの乱暴流技似  蘭博基尼
趣味悪っ! 単なるひがみです。(笑)



そして、



時代が変われど



なにより人民に



愛され続けているのが、



これっ!









トラジ! なのです。

ここまでポンコツだと走り出したら、バラバラになっちゃうんじゃね?(笑)




.


常熟に帰ろう、そして災難。

2015年05月27日 22時18分43秒 | やっちゃったよ

去年の天津から常熟の移動は、重いスーツケースを持ってTEDA開発区から通勤電車で天津西駅まで1時間半掛けて移動し、それから新幹線で蘇州北駅着まで5時間。 

更にそこからタクシーで会社まで約1時間。

7時間半+乗り継ぎ時間などで、合計8時間はかかりました。

今回はぎっくり腰の兆候が現れまして、重いスーツケースを引きずってウロウロするのは危険なので、腰の負担を減らすために移動時間が短い航空ルートをチョイスしました。

国内線のチェックインは1時間前で充分なのですが、お土産を物色するため、更に30分も早く到着しました。

会社の運転手が送ってくれ、チェックイン開始まで新しい国内線ターミナルをプラプラみやげ物屋散策。

ここからまもなく事件が勃発するのであります。(笑)

チェックインが始まり、私は10番目。
遠く離れたところには、預け荷物無しのチェックインカウンターがあり、そこは長蛇の列。

私の並んだカウンターの進みが悪いのです。
乗る人、乗る人、毎回なにかもめて進まないのです。 

その頃、もう1つカウンターが開き、そこへすばやく鞍替えするのです。
そしたらそこは団体専用窓口みたいな感じで、私同様のカウンターを鞍替えした人とまたもめ始めるのです。

そんな この国の日常 な感じで、私のチェックインが終わったのが離陸30分前。

搭乗券の搭乗開始時間を見ると、

40分前! 

もう搭乗が始まっているジャン!!



安全検査を超速で通過し、

走れー!

そして、動く歩道を

走れーー!


そして

まだ走れーーー!


やっと到着~


とうとう、行き止まりの搭乗口まで来ました。 

格安チケットの上海航空なので仕方有りません。(笑)

間に合った~

バスで滑走路上のタラップから搭乗するタイプだったら、置いて行かれたかもね。

まあチェックインはいろんな行先がひとまとめだからこの飛行機の搭乗だけじゃないんだけど、

チェックイン開始10番目のオレが、なんでこうなるの??




一息ついて、まもなくご飯。


相変わらず、このメニュー。 鶏肉ご飯に、チョコパン、お菓子、水。


生きるための最低限レベルの食料。(笑)


あっという間に上海虹橋空港に到着し、新幹線駅まで行くのです。


いつものように、ごった返す窓口でやっと買えるまで30分。

ここで疲れる。


ダフ屋を見かけたらココに通報せよ! かな?

そして、私の前の人が次々に私と同じ行き先「昆山南駅」のチケットを買って行くのです。
改札は15分後みたいなのです。

 

やっと私の番になったら窓口の係から

高鉄(新幹線)チケットは売り切れた。
動車でいいか?

動車って特急? 

あぁ速度が出ないやつね。どうせ次の駅で降りるんだから何でもいいけど。


しかし、改札が1時間後。。。。 がっくりです。

日本のように、路線、行き先別にダイヤ表が掲示されていなく、窓口で聞くまでなにも分らないこのシステム。


分かってはいるものの、なんとかならんのかね。


ごった返す虹橋新幹線駅の待合室。


私は2Fでコーヒータイム。


でも、これ1杯で35元。700円でっせ。


昆山南駅まで新幹線でも25元だったかな。 1駅だけど。
新幹線代より高いのです。


昆山南駅から常熟の会社寮までタクシーで1時間。
普通はそんなにかからないのですが、

客を乗せてから給油に行きやがるため

無駄な時間がかかったのです。

朝9時半に天津のホテルをチェックアウトし、常熟の会社寮に着いたのが夕方6時。
結局トータル8時間半。 

飛行機ルートの方が遅いんですけどーーー

でも虹橋空港から直行で常熟の会社までタクシー使うと確かに早いけどタクシー代も飛行機代と変わらなくなっちゃうのよね。

結局は、会社の立地が不便なところに有るって事で、お開きとさせていただきます。(笑)


永旺ウラのゴーストタウン

2015年05月24日 11時44分42秒 | 街ブラ
ゴーストタウンネタがシリーズ化してきていますが、すこし気持ちが沈んできてしまいます。

でも、取材は続けます。(笑)


たまたま昨年の10月に天津に1ヶ月間、常熟から出張に行った際に滨海新区の永旺(イオン)に食材を買いに行きました。

そこで裏側になんか工事中の公園+商業施設のようなものを発見しました。

【去年10月】

奥に建設中の高級マンションが見えます。



左側までマンションが乱立しています。



噴水設備のようです。
後方にイオンが見えます。



【今年5月】

まったく変わっていません。




あらーーー




あひゃあ~~




どうしましょう。(笑)




噴水設備には雑草が生い茂り・・・・




これは危ない。




もう、やっつけ工事のボロが出てきています。




んん?




うひゃ!!
これは、もっと危ない。

タウンはゴーストでも、おっさん、おばさんはホットですな。(爆)








.

電車のようでバスのようで・・・

2015年05月21日 00時01分11秒 | 街ブラ

チョッと天津シリーズ。

過去ブログで1回UPしましたが、今回は始発から終点までの状況検証をしました。


電動駆動のトロリーバスのようにタイヤで走るのですが、レールが1本あり、決まったコースしか行けません。

運賃は通例の何処で乗って何処で降りても定額の2元。(約 40円)




天津TEDA開発区駅があり、そこを始発で走ります。
高架を走るのは、通常よりレール幅が狭い「軽軌」という電車で天津駅との往復輸送。




レールの末端には車止めは有りません。



この電車の上を走る電車はバスと一緒で定時間隔で運行し、この電車も定時間隔走行なのでゼンゼン乗り継ぎの同期なし。


まぁ、この国の定番と言えばそれまで。(笑)


始発から1分も経たないで非常に低い高架登場。(笑)

 

高架の下をくぐるまではパンタグラフを畳んでバッテリー走行です。

ハイブリッド仕様なのです。

くぐり終わると、そこで一時停止してパンタグラフを上げて、給電式に変更します。

切り替えに2~3分かかります。

 

始発駅から出発待ちしているくらいなら一駅分歩いて十分間に合うくらいの時間のロスです。

でもどこで乗っても降りても運賃一律なので歩かず待ちます。(笑)

非常にスピーディー感に欠ける乗り物です。

 


信号は自動車と同じルールで、ずっと中央側(左)を走ります。

終日自動車は走行禁止で専用道路になっているので朝晩の渋滞対策としては抜群の威力を発揮するのです。

が。。。


たまにアホなクルマが専用道路を走って渋滞にはまり電車を止めてしまい、思いっきり電車にクラクションを鳴らされます。


まぁ、これもこの国の風物詩。



車内はこんな感じ。 

過去画像を流用したので季節感が。。。


3両使ってバス2台分くらいの乗車人数なのに、いつでもこんながらがらです。 

それでいて集金係の車掌が一人います。




北京オリンピックのドサクサで作った電車で、終点には大学があります。

排ガスを出さないので温暖化対策に貢献しているし、専用線みたいなもので空いているので学生にとっては良いかもね。



でも、

おいっ!

こっちも車止め無いんかい。

ブレーキトラブルがあったら、ハンドルの無い電車が道路を突っ走っちゃうぜ。

なんてね。


実は開通後3ヶ月程度で、直線でバウンドしたのか脱線して道路を突っ走った経緯が有ります。(笑)
RecordChina

下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.


一瞬で終わった幸せな食生活

2015年05月16日 23時36分00秒 | グルメ
5月連休の初日は、金持ち村日帰り旅。

2日から10日までの1週間は、常熟からプチ天津出張。

なので、ゴールデンウイークと言っても土日しか休んでいないのですが、それでも幸せいっぱいなのです。


その幸せなものと言うのがコレ!

初日

まず天津初日の夕飯は、TEDA開発区 伊勢丹 滨海店内の和幸の、ヒレ & ロースカツミックス!
「コシヒカリごはん、味噌汁おかわり無制限」で80元
ここのお店のポイントは、パン粉用のパンが自家製でサクサクな日本の関東で有名なお店なのです。



2日目は社員を誘って火鍋屋!



辛いものはまあまあいけるのですが、麻(しびれる)がプラスされ、途中「辛ゾーン」をリタイヤし、ノーマルスープゾーンで仕切りなおし。(笑)



3日目のお昼は、会社の食堂にて

歓迎の水餃子!! なのです♪ 
丸いやつは当りか?


1皿が約20個。 生ニンニクをかじりながらでも結局30個で胃袋破裂寸前。
リタイヤなのです。(笑)


その日の夕食は、なんと!?

「紅房子」と言うお店の北京ダック
天津工場の総経理(社長)からご馳走してもらいました。


唐辛子と鶏の唐揚げ炒め。


とろける豚角煮をスライスした物におろしニンニク掛け。


箸休めの茹で野菜。

そして!

今晩のメーンイベント

餃子の皮みたいなものにちょいと味噌つけてネギ入れて自分で巻いて食べるのです。
ココのお店では皮だけじゃなくて肉も丸ごとなのです。

至福のひと時なのであります。


4日目のお昼は、会社の食堂にて

炸醤面 ジャージャー麺!! やったぁ♪

中国の歓迎の慣わしは諸説あり、
説1 お客さんが来た時は餃子。 帰るときは麺。
説2 お家から旦那さんが旅に出る時に餃子。 帰ってきたら麺。
なんだそうです。 どっちにしろ私は両方食べられてラッキーです。
過去ブログFC2ネタのときも話しましたが、ウチの会社のジャージャー麺は最高です。
一般の店を何店かで注文した時が有るのですが、まだ会社のおばちゃん調理人の味を超えるものに出会えていません。

あの2種類の秘伝の肉味噌がミソなのです。



休日のお昼は

天津TEDA滨海の永旺(イオン)内の日本料理店「五穀」の天婦羅うどん。
出汁は糖尿病患者の治療食みたいで味がうすくて健康的。

コレははずれ! (笑)




で、




常熟に戻って




その日の夕飯は





牛肉粉

こんなのです。

おいっ!

随分、食生活レベルが変わっちゃうじゃねえかよ。
牛肉って言ってもビーフジャーキーをふやかしたみたいだし。

 とほほ。。。。。

 なんてね。





.

中国一番の金持ち村 その3 (完結編)

2015年05月12日 00時29分39秒 | 旅行
このシリーズをUPするのもだいぶ疲れて来たので、そろそろこの辺でまとめようと思います。



ここは観光用パークみたいなコンセプトなのでしょうか?



門をくぐります。



ファーストフードは金持ちも関係なく、歴史的伝統フードに統一されているようです。



このお偉い方達がこの村の発展に尽力を尽くしたのでしょう。



幸福園という公園のようです。



で、



一体、



これは



何を



意味するのだろうか?




口からよだれを垂れ流す龍




なぜか、パーク内に住宅が。





モデルハウスなのか?
見た目はおしゃれです。



あっ!!




やっぱりね。 オール 電化 レンガのお家。(笑)
ってか、建築途中で間取りの設計変更か?


そして公園を抜けるとまたまた住宅街へ。

またもや進入禁止。


柵の隙間から撮影すると

綺麗な公園です。


で、左を見ると。



標準的な村の風景です。

道路を挟んで別世界なのであります。



道路の右には、



こぉーんなゲートに警備員がいて、



住民証明書がないと入れません。


で、左を見ると

こんな長屋。
とりあえず道路は作ってやったが、関係ないヨソモノは村には入れないよ。
って事ですね。

お金持ちになると窮屈ですな。



歩き疲れて白タクに乗り、もう帰ろうかなと思ったら、歩行者は入れない村内にフツーに入れるじゃあーりませんか???




どういうことなのかいな?
まぁセキュリティーがパッと見だけで、実際は全然機能していないって事ですね。

それにしても、どこの家も庭が広すぎて家が良く見えない。



高級住宅に見えます。 が、どうせオールレンガでしょう(笑)


村はずれには、

飛行場が。。。
ヘリポートのようです。


博物館みたいなものも併設されているようです。

疲れきった私には、さすがにこれ以上取材する元気が有りませんでした。


こんな程度でお許しください。



一般観光客の 
ハラ出しオヤジ


やっぱり一般庶民の習性がお似合いですね。 なんかホッとします。(笑)


では、このシリーズもこの辺でお開きとさせていただきます。


追記

後から見返したら、なんかスゲー歩いたみたい。

こりゃ疲れる訳だ。


【追記 2】
黒鬼子サマがコメントでおっしゃっていた事ってコレですね。
最初、分からなくて後から画像をチェックしたら!!


スカスカの穴だらけのレンガ

これは怖い。

と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.

中国一番の金持ち村 その2

2015年05月07日 06時47分59秒 | 旅行
さて、いよいよこの村の総結集となる、チョー豪華な 実際はしょぼい ホテル をご紹介いたします。


電動チャリですが、ファッションがお金持ちそうに見えるマダムです。(笑)



のどかな村の自然を壊し、一気に工業地帯にしてしまいました。



何にも無い野原に突然現れる高層ホテル。



非常に違和感が有ります。



威圧感たっぷりです。



朝6時から夕方6時までの間で4時間200元(4,000円)

こんな野っ原のど真ん中で、真昼間から4時間休憩って。。。 連れ込み旅館ですか(笑)




72階建ての高層なのです。
最上階の展望台に行くのがコワイ!! 地震が来ないことを祈ります。

ネット情報によると、村長から、村民のうち200人がそれぞれ1000万元(約2億円)を出資する させられた 形でほぼ借金無しで建てたらしいです。
出資者のマンションとしても活用しているらしいですぞ。

建設資材などを村内の企業が格安で提供したので、工事費用を相当安く上げられたそうです。

一流の建築技師や一流の資材を使わないので、伝統のやっつけ仕事 地産地消をうまくまわしていますね。



どうりで、フロントのおねえさんはいかにも村民から採用した感じの素朴な やぼったい 女性でした。(笑)




がっかりする事が分かりきっているのですが、取材のため(笑) 思い切って展望台のみ100元を買いました。




72階まで超高速エレベーターであまり揺れずに上がっちゃいましたが、日本の高性能エレベーターのスムーズな上昇の比では有りません。(笑)




エレベータードームの壁にこの村の歴史が写真で展示して有りました。



70年代は、1人当たりの平均年収が53元(約1,060円)程度の小さな農村だったとさ。


当時こんなあばら家だった。(こんな家、今でも田舎にあるけど)



今日参等には秘密で、小さな金物工場を作り、10年間で100万元以上コッソリ利益を上げたとか。



90年代になってから、小金が溜り、パッパパッパとダサい建物を乱立させます。



そして現在、この高層ホテルの他、観光用ヘリポートまで作っちゃいました。

駆け足で紹介いたします。(笑)


それでは早速、今日のメーンイベント

外を展望するのです。

クリックで拡大
_
直射日光対策なのかわかんねぇけど、遮光ガラスのお陰で、せっかくの風景がスモッグがかかったようにしかみえねぇじゃねえかよ。



トイレの小窓から見た景色が一番良かったですよ。(爆)



そして、ちょっと小汚いトイレ、便器すべて排水が詰まっております。 
さすが、やってくれます。 こうでなくっちゃね。



さっさと降りる事にしましたが、60階の観覧券のみサービスみたいでしたので寄ってみました。



1トンの純金で作った  ふぅ~ん
あぁ、寄らなきゃ良かった。 サービスだけあって、時間の無駄だった。



ふと、非常口を偵察すると、、、


エレベーターばっかりで、非常階段が無い。。。。。
ここで火災と停電が起きたら、私はもうこのまま昇天すること100%って事ですね。
またまた、やってくれるではありませんか。


生きているうちに(笑)一気に1階まで降りてみやげ物屋を偵察。




1個買うと、もう1個おまけ。 約11,600円 たけー



ガマガエル?


約31,000円なのです。
金持ち村の住人価格なのです。(爆)


ホテルの脇に、休憩所みたいな建物が有りました。


核シェルターなのか?  カネ儲け過ぎてどこかの国に狙われているのか?


その前に、この やっつけ ホテルの下敷きにならないことを祈ります。

次回も続きを更新しようか悩んでいます。 
記事書くのに疲れました。(爆)

下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.

特別企画Part2 中国一番の金持ち村 その1

2015年05月05日 13時29分55秒 | 旅行
ゴールデンウイーク特別企画として、「中国一番の金持ち村」 華西村 を取材してきました。

結果は例外なく 恒例のがっかり観光地 だったのですが、まぁせっかくなのでお付き合いください。
なにがせっかくなのか分からんが?(爆)



まず、華西村ってどこやねん? 出発2日まえに調べ始めるのんびり屋って言うか行き当たりばったり行動なボクなのです。

常熟から意外と近く、片道50Kmソコソコ。 近所やん、ラッキー。

一般的な基本情報を知りたい方は、“華西村”でググッたり、Ctorip様のサイトで画像を見てください。 私はよく知りません。(爆)




ゴールデンウイークの休みでタクシー運ちゃんのスケジュールが埋まる前の、出発2日前に黒車を予約して、いざゴー!



1時間もかからず、あっという間に高速出口。



料金所でたらイキナリ追突事故。 連休初日の朝に、ご愁傷様です。



インター出て右折したらもう村の入り口なのです。

ここのインターもカネにモノを言わせてさっくり作ったのかもね。



うわさでは、村民全員が戸建て住宅で、皆さんベ○ツ、B○W、レク○ス程度のクルマを所有しているとか?
まず、どんだけ金持ちなのか探検なのであります。


クリックで拡大

スゴイ成金パターンであります。
この国恒例の 成り上がりアピール全開 なのです。




村内に入ろうとしたら保安にとめられました。
セキュリティーはしっかりしています。

しょうがないので、脇から回りこんで偵察です。



あらー、普通にトラジが走行。



おわー、トラジの宝庫なのであります。(爆)

ホントに金持ち村なのか?



やっと高級車発見。 でも所有者は所詮村民。 長年培ったDNAがあるために昔ながらのジモティー食堂からは浮気できません。



あれー 3輪車やら、レトロな家だけだなぁ。



新しそうな住宅街に入り込み、偵察続行。



おわっ!
やっぱりマイカーはトラジだったのか!?


あっ!

二村東区? って、一体いくつまで村が有るんだ?


本村はどこだ???


次回に続く。。。。。。。 
何回まで続くか未定ですが(笑)

下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.

特別企画 アクロバット©代行更新の巻

2015年05月01日 01時36分02秒 | キケンなもの

本来は、私の出る幕ではないのですが、毛沢山サマが休眠中なので、せん越ながら私が成り代わりましてアクロバット走行のご紹介を致します。




本来積載するところに乗せず、わざわざココに乗せる意味が分かりません。(笑)




これだけ荷台が大きければ、アクロバットせずにいっぱい積めるぞ!!

ってか、荷台だけでっかくても車輪の幅が狭いままだから、
逆にひっくり返っちゃいそうなんですけど。




もう、既に引きずる寸前。 あまりにもテキトーな縛り方。





急ブレーキ掛けたら、ライダーの首が・・・・・



発泡スチロールなので重く有りません。
でも、逆に風にあおられて、テンコロリンの結末に・・・



走行状態は別として、よくここまで積み上げた事に感心してしまいます。
てっぺんが木に引っかからないことを祈ります。




こっ! これはかなり危険。 突風が来たら回りも巻き込みながら一巻の終わり。

隣のオバチャン気をつけてね!




で、




これは、




アクロバット!




と言うより、




何だろう。?






な~~んか、効率悪い積み方じゃねぇ?

ウチの常熟工場構内にて、大家さん工場に届いた荷物ですねん。
木箱が必要なのですが青いトラックはいらないのです。(爆)

何のためにトラックにトラックを?????