日記

日々のあれこれ
前のはこちら→https://blog.goo.ne.jp/kawashima134

4/19 春の桂離宮

2024年04月30日 | 旅行

4/19

近くの喫茶店で休み、時刻が来たので受付へ移動します。

事前に予約していたのは私達を含めて4人くらい、あとは当日朝8:40から受付で空いている時刻で予約、30名の枠に余裕があれば直前でもOKのようでした。

念のため、お出かけの時は事務所にご確認ください。

昔は日時指定の往復はがきで申し込みだった気がしますが、今は敷居が少し低くなっているのかも。

実質の見学時間は1時間、見学料は千円です。


友達、初めて。私は一昨年の秋に続いて2度目です。

あちら正門。内側から見たところ。皇族ほか各国貴賓以外はあの門ではなく、通用口から入ります。

サツキの季節。

茶室。

西側から。

サツキの季節。

持仏堂。八条の宮家がなくなり、位牌は別の場所にあるそうです。

書院。一昨年の工事は終わっていました。

床が高いのは庭の景色や月を観るためでしょうか。

こちらは手前で結界があります。

歩くのは敷石の上だけ。庭は自由に踏めず、一列で見学です。

バス停への途中で。

桂垣は、生きたままの竹を曲げて縛り合わせて垣根にしています。

歩いて数分のバス停から京都駅へ。

乗車券を買ってのぞみの上りと下りに乗り、解散です。

私は自販機でカード払い。友達は窓口で現金で払うつもりでしたが、ものすごく時間がかかりそうなので自販機に行ってカードで払いました。

私は旅行ではなるだけ現金は使わない。大抵のところはカード、ペイペイで済ます。現金使ったのは上野精養軒の懇親会と交通系のカードのチャージくらいかな。これは仕方ない。

懇親会は同じ額だけの賞金貰ったので差し引きゼロですが、東京へ出かける交通費その他考えると大赤字です。

何事も趣味にはお金がかかる。絵は搬出入の費用も大変ですが、布は巻けばいいので安価です。

昨日で東京の中央展も終わり、作品が帰って来るのでしょうか。それとも巡回展で各地を回るのか、知りません。とりあえずは名古屋、その後各地を回って最後が7月の広島。梅雨明けの頃です。地元の友達に見てもらうのを楽しみにしています。


コメント    この記事についてブログを書く
« 滋賀、京都友達旅行最終日 | トップ | 松江、出雲の旅 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事