よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

地籍調査

2017年04月17日 22時13分25秒 | 人生、家族
先日届いた郵便物の中に田舎町の役場からの封書がありました。

何だろう?
その田舎は父の故郷で、戦時中に母と兄と私が疎開していて、もう半世紀以上もその場所には行っていない。

封書には、地籍調査なるものの書類が入っていて、所有者欄に父の名前があった。
戦死後も、ずーっと書き換え無しでこのまま生きてきた山林があったとは・・・。
顔も知らない父の名前を久しぶりに見て、不思議な気持ちになった。

内容は、明治の頃に租税目的で作られた地目、面積の記録を調査、確認するので、立ち合いが要るということ。

え?山の中に入って立会いをするの?私が?
出来ない時は代理人を立てるように、と。

ほんの狭い山林、今さら持ってもどうしようもないものを、父はあの世でどう思ってるだろう。

さてさて、困ったものです。




16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^^)(^^)(^^) (うさぎ)
2017-04-18 00:52:37
良かった良かった(^^)(^^)(^^)
お父さまに会えましたね(^^)(^^)(^^)
幼子を残してさぞ心残りだったことでしょう。
合掌。
返信する
吃驚。 (口実)
2017-04-18 06:27:37
その間の税金はどうなってたんだろう。追徴税されるのかしら?
実りが多い山だったらいいですね。
返信する
Unknown (inspire1001)
2017-04-18 07:00:21
おはようございます。
地籍調査には、所有者の方or 代理人が土地の確認:ここまでが所有地と。
その土地とまわりの方の承諾が必要です。
立ち会いが無いとその土地、まわりの土地は筆境未定地となります。
:正確な面積・隣接との境界が確定出来ないので、地図では白地となります。
:地図が作製出来ないし面積も分かりません。昔のまんま。
売買も出来ない土地となるでしょうね。
是非、立ち会いをなさって下さい。
山の課税は低いor 非課税もあるでしょう。
詳細は、地籍管理の担当の方へ~
少しはお役に立ちましたか?
返信する
我が家も (お針)
2017-04-18 08:53:22
いろいろ整理してたら
観た事のない ペラペラの紙で
訳のわからない事が書いてあって・・

今じゃ 訳解る人がいないので
さっぱりです

山や田んぼ等の関係でしょうね
暫くは無視 しときます
返信する
こんにちは (くみ)
2017-04-18 09:21:52
そんな調査あるんですね

田舎に父が受け継いだ山あるそうですけど、母はどこにあるのか知らないそうで、あとあとどうなるのかな~
返信する
ちわ~v( ̄∇ ̄)v (yuming718-)
2017-04-18 10:25:44
え、山林を相続するのですか?
山って誰のものか判りにくいですね
みんな勝手に入って、竹の子採ったりしてますよね
マツタケもあるかな~
手続きがめんどくさそうですね
私もそんな財産出て来ないかな~
返信する
うさぎさんへ (sala-bowl)
2017-04-18 14:37:19
ありがとう!
戦地で、親としてどんなに残念だったでしょうね。
返信する
口実さんへ (sala-bowl)
2017-04-18 14:39:48
税金ね、うーん、どうなってたんだろう。
狭いから課金に値していなかったのでは。
返信する
inspireさんへ (sala-bowl)
2017-04-18 14:48:33
こんにちわ。
以前、貴方が出張されてたのはこういうお仕事だったのでは、と思いました。
詳しいコメントありがとうございます。
とても参考になります。
いっぱい役にたちましたよお~。ありがとう(^^♪
返信する
Unknown (sala-bowl)
2017-04-18 14:50:38
わあ、お針さんも大変ねえ。
少しずつ、少しずつ、判ってくるかもね。
返信する

コメントを投稿