日常散策

日々の記録とその他のこと

ミノルタ16で京都を撮る。

2015年03月01日 | 写真機


 ミノルタ16。1957年発売開始で、16ミリフィルム使用。10×14ミリのネガが撮影できます。後に出るミノルタMG―Sでは12×17ミリなので、撮影サイズが小さくなっています。ちなみにミノックスCでは、7.5×11ミリです。



 ケースからボディ(中身)を引き出すと巻き上げ完了で、撮影が出来ます。
 側面にシャッタースピード、絞りのダイアルがあります。

 カメラには、ミノルタカメラの旧社名である千代田光学の刻印があります。

 続いて、撮影いろいろ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天満界隈をミノックスCで撮る。 | トップ | ミノルタ16MG・Sでいろいろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真機」カテゴリの最新記事