とうとう新潟県も梅雨明けしましたねー!!!
ジメッとした暑さからカラッとした暑さに変わり、
わたし的にはずいぶんと過ごしやすくなりました。
梅雨が始まってから湿気が苦手で、うちの中はエアコンの除湿つけっぱなしでしたが、
梅雨が明けたら家の中より外が涼しい。笑
朝の外の空気は実に気持ちがいいです😊
そして冷酒の季節到来!
ビールの季節到来!
大好きなレモンサワーの季節到来ですね!!!!
毎年のことながら、飲み会の予定で2ヶ月後まで埋まってる
日本一忙しい専業酒婦です。笑
さて、前回のブログアップから暫くぶりなので
公開していい画像だけ選択し早送りでいくよー。
6月上旬。

アランを飲む会を開催しました。

もう、圧巻!!!!!!
持つべき友はこだわりの強い友ですね😍
最幸でした♪
そしてたまにはオットとゆっくりコーヒータイムも。

コーヒー飲み行く前にわらび採りに出かけて、
スニーカーびしょ濡れになりオットのサンダル履いてw
緑と青と白のコントラストが素敵な場所にて。
この後オット高熱騒ぎw
これが一番厄介だったな。笑
熱は何度ありますか?
飲み物飲みますか?
ご飯どうしますか?
水枕替えましょうか?
って、いちいちお伺いを立てながらの看病😪
トイレに行けるのに冷蔵庫に水取りに行けないわけないでしょ!!!!
って二日目にわたしがキレて看病放棄ww
人生そうそう甘くはないぜ😎
オットの体調戻ってきたころ、
今度は学生時代の仲間とお酒の会。

かれこれ10年近く続けている東京用賀での同級生の酒の会。
今回もオットの造ったお酒をもって参加してきました。
しかし、盛り上がったなー😍
東京から戻ってくると

ゴルフコンペ後のイベントに参加。
手作りで名刺作りましたよー😂
手作りで名刺作りましたよー😂
その翌日はなんと24回目の結婚記念日❤️
いろいろありましたが、24年間一緒に暮らしています。笑

帰宅したオットからもらったお花たち。
わたしの大好きなガーベラはどこ?
来年は銀婚式だから、好きな花の束にしてよね!
ってお願いしておきました。笑
世の中はSDGsに向けて動いていますが
こちらも夫婦持続するために動いていますよ😘
結婚記念日の2日後は、これから結婚する仲間のお祝い席に😍
結婚とはなんぞや、って経験者としておしゃべりしてきました。
それより何より、これからのことよりも結婚に至るまでの過程w
いつ何したとか、どうやってしたとかw
知りたがりな大人の飲み会でした😂
これはこれで楽しかったなー!!
そして昨年も開催した老舗お蕎麦屋さんでのイベントを開催。
今年は「明美と蕎麦と日本酒と」というタイトルをつけて
募集したところ、なんと70名の方からご参加頂きました😘

主催者は明美Tシャツを着て、

参加者より楽しむことが、
イベントを盛り上げる秘訣だということも
再認識できた酒の会でした。笑
昨年のイベントの模様はこちらから↓↓
その5日後には酒友が十日町駅すぐそばの
割烹寿司「花田」にて慰労会を開催してくださいました。

ちょうどまぐろ&ビールまつり最終日ということもあり、
まぁ飲んで食べ飲んで食べの酔い子の集まりでした。笑
はい、記念写真😂

先週は地元のお祭りがあり、
友達の新築祝いがあり、
なんだかんだ言いながら、毎週どころか週2のペースで
飲み会の予定がスケジュールを埋め尽くしています。
そろそろ肝臓がやばいかもね😂
そうそう、わたしが自宅を留守にすると子が育つことも判明。笑

泊まりで出かけた日の朝に末っ子から送られてきたラインです。
彩りよく自分でお弁当作っていました。
我が家は順調に子育ちしています。
さぁ、今週も花火大会にBBQ張り切っていきましょう!!!!