Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

面白い、ジオラマ素材見つけてきました(#^.^#)

2010年12月04日 | プラモデル・模型
今日は先月タミヤフェアの会場で見つけてきました、
面白いジオラマ素材を紹介したいと思います


静岡市にウッディージョーと言う木製のモデルを製作しているメーカーがあるのですが、
そのメーカーがタミヤフェアにブースを出していました
モデル様の木の端材などを使ったフレームや、
ジオラマに使用できそうなウッドパウダーを売っていましたので
今回購入してみました


この写真が購入してまいりました、ウッドパウダーです
凄く決めの細かい物、少々荒い物、色の付いているものなど
応用が出来そうで気に入りました


少々荒めの物は、草の表現に適している感じがしました
1/35スケールなら雰囲気も出るような感じがして
今作っておりますフィンランド軍仕様の3突のジオラマに使用してみようと思います


これは細かなタイプの使用例ですが、
先にウッドパウダーを着色しておき、乾燥後に木などの葉っぱに使えるようです
木だけでなく芝などの感じにもつかえそうなので、
今から使うのがとても楽しみです


この写真はレンガ色の、ウッドパウダーです
木工用ボンドを混ぜ型に入れて固めれば、
レンガが出来そうだと思います
少々着色をすれば色んな色のレンガが出来そうなので、
このウッドパウダーもジオラマでは活躍しそうです


そしてこれが、小さめの木の台です
いつか1/16スケールのドイツ兵を作るときに使用したいと思い
購入してきました
このような台は普通購入するとかなりお高いのですが、
この時は凄く安くて嬉しかったです

まだ使用していないので使用感は分からないのですが、
ジオラマで使用しましたらまた使い心地を紹介させて戴きたいと思います
面白い物が出来上がるよう、頑張って製作に励みたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も買いました。 (ゴーストマロン)
2010-12-04 22:47:29
ウッディージョーさんのブースは、毎回掘り出し物が沢山ありますよね(^ ^) 今回もベース用に、木枠や板材、そしてウッドパウダー購入しましたよ、確かに使えそうです!
まずはガンプラのジオラマに使ってみようかと思ってます。
イイ感じでした(*^。^*) (かおり)
2010-12-05 07:59:01
ゴーストマロンさん!コメントありがとうございます。今回私もウッディージョーさんで、ウッドパウダー以外に小さな台や木枠、また角材なども購入してきました。
今作っていますフィンランド軍仕様のジオラマで木枠とウッドパウダーを使用したのですが、
イイ感じに仕上がってきて嬉しいです。
木枠は30センチ強の大きさの茶色の物を選んできたのですが、森の感じとマッチしてよかったです。またウッドパウダーですが、木粉粘土の上に薄く貼り付ける感じで指で押し付け、
乾燥後にアクリル絵の具の薄めた物で着色したのですが、コケのような雰囲気になりgoodでした。また三号突撃砲の戦車と、ジオラマの製作記も紹介して行きますので、見ていただけたら嬉しいです。ゴーストマロンさんのガンプラのジオラマも楽しみにしています。
では、これからもよろしくお願いいたします。