Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

清水みなと祭り2013 海上自衛隊イージス艦あしがらを見てまいりました  6

2013年08月10日 | 自衛隊関係
今日は清水みなと祭りで見てまいりました
海上自衛隊イージス艦「あしがら」の紹介最終日です
今日も沢山の写真を紹介しますので、
ご覧いただけたらうれしいです


私は今回清水みなと祭りで初めてイージス艦を見たのですが、
「あしがら」は本当に迫力があり、最高にカッコいい船でした
今週は一週間かけて「あしがら」の魅力を紹介してきたのですが、
今日は下船までを紹介したいと思います


まずは艦橋内の、船長の椅子を紹介したいと思います
子供が座っている、赤い椅子が船長の椅子らしいです
一般公開でなければこの部屋を見ることが出来ないと思いますので、
この写真も貴重なのではと思います


この写真は、艦橋から見た船尾方向の写真です
救命ボートが小さく見えることから・・・
艦橋がいかに高いかをわかっていただけるのではと思います


同じ位置から、今度は艦橋先端部分を写真で撮影した物です
私は艦橋には登れなかったのですが、
登った主人が撮影してきてくれました
登った人のみ見れる景色なので、
この写真も貴重なのではと思います


艦橋には、
このようなサーチライトも設置されていたようです
夜はこのサーチライトで、
海や空を照らしているのでしょうね


朝一番からイージス艦「あしがら」を堪能して・・・
下船の時間を迎えました
なんだか下船してしまうのが心残りな感じがするほど・・・
この船は魅力がありました


この写真は、あしがらの船尾です
旭日旗と「あしがら」の文字が印象的でした
船尾も雰囲気があり、カッコ良かったです






後ろ髪を引かれる思いで・・・
「あしがら」を振り返りながら駐車場へと向かいました
あしがらはとても大きな船なので・・・
港から離れたところからでも見渡すことが出来・・・
おまけをもらったように嬉しかったです


港の近くで、
陸上自衛隊のトラックを発見しました
この日は静岡地本の売店が出ていたので・・・
スタッフの皆さんが乗って来られたのだと思います
海自の船を見に出かけ、
陸自のトラックまで見ることが出来ラッキーでした


この日は清水みなと祭りの花火大会が夜行われるとあって、
路上には多くの露店が準備を始めていました
見学した日は凄く暑かったので・・・
海自の皆さんにかき氷でも差し入れしたい気分でした

今日はイージス艦「あしがら」の紹介
最終回を書かせていただきました


本当に素晴らしい時間を堪能することが出来、
幸せな「あしがら」見学でした

この日は午後から静岡ホビースクエアで開催されました
アオシマの「サンダーバード3号」の白箱教室に
主人が参加しましたので、
東名高速道路経由で静岡まで向かいました


明日は、アオシマ白箱教室の模様を紹介したいと思います
8月下旬に発売されます
「サンダーバード3号」を一足早く紹介させていただきたいと思いますので、
是非ご覧いただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あしがら (みゆみゆ)
2013-08-10 19:00:26
私が見学したときは艦橋もとても混んでいました(^^;
12時からの空自の展示飛行は、艦橋から見学しました。
(貴重ですよね)

あしがらは、本当大きかったですよね。
私はエスパルスドリームプラザから出港を見送りました。
(出港時刻には、花火大会準備のため埠頭は立ち入り禁止になったために・・・)
動く姿も見ることができよかったです!

またイベントを楽しめるといいですね!
来年は ・・・ (かおり)
2013-08-11 20:27:53
みゆみゆさん!コメントありがとうございます。海自のイージス艦「あしがら」本当に見応えがありましたね!!
今年は午後から用事がありましたので朝一番に見に出かけたのですが・・・
来年は是非出港を見送りたいなーなんて思いました。昨年のひゅうがも魅力的だったのですが、イージス艦もフォルムのカッコ良さにファンになってしまいました。
私は自衛隊と言うとほとんど陸自なのですが、これからは海自のイベントもチェックしたいと思います。
また自衛隊のイベントに参加しましたらブログで紹介させていただきたいと思いますので、ご覧いただけたらうれしいです。では、これからもよろしくお願いいたします。
艦橋も見られたなんて (スモーキー)
2013-08-19 18:01:26
あきづきは甲板の公開くらいで艦橋までは見られなかったので、艦橋の公開が見られたなんて羨ましいくらいです。


それにしても、大きいですね。艦橋からなら遠くも見渡せるし、艦長席に座ることも出来るなんて良いものです。
艦橋 (かおり)
2013-08-20 16:08:30
スモーキーさん!コメントありがとうございます。清水港で自衛隊の船の一般公開がある時ですが、艦橋も見学できることがあります。
昨年体験航海しました
護衛艦「やまゆき」も艦橋内が公開され、主人が写真を撮影してきました。
同時公開されました「ひゅうが」はそこまでの公開はなかったのですが、
清水みなと祭りは穴場化もですね(*^。^*)清水みなと祭りは8月の第1「金、土、日」だと思いますので、
来年は是非足を運んでいただけたらと思います。
(海上自衛隊の船は、土、日のみの公開となります)
来年はどのような船が来るかわからないのですが、「いずも」が来たらイイなーなんて思います。
(大きすぎて、入港できないかな!?)
では、これからもよろしくお願いいたします。