磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

週刊東洋経済 2011-6/18

2012年02月23日 | 読書日記など
『週刊東洋経済 2011-6/18』
   東洋経済新報社2011年

特集名 身を守る科学知識



「土壌や海の放射性物質影響はいつまでも続くか」 下「」引用。

「元中央水産研究所海洋放射能研究室長の吉田勝彦氏は、魚の摂取による取り込み、海底への沈澱、また鉛直方向での食物連鎖など、海洋での放射性物質の移動経路の多様さを示す。ただし、放射性物質の水中の濃度と生物中の濃度の比(濃縮係数」は「水銀などと比べ、セシウムはケタ違いに低く、濃縮係数はたかだか100以下。食物連鎖を通じて高濃度に蓄積しない」と断言する。
 海洋に降り注いだ放射性物質の量は、今回の事故やチェルノブイリ原発事故よりも、1957年ごろから数年間、米国、ソ連、中国が核実験を行っていたころのほうが圧倒的に多いという。「それでも私たちは今、無事に生きている」(吉田氏)。
 漏洩した高濃度汚染水由来の放射性物質が海洋でどう拡散していくか、今回の事故を機にの、調査研究に実施することの重要性を吉田氏は強調する。」

低いんですか? 当時もそうとは想えなかったけど……。
がんの死亡は一位になったというのに関係なしですか?

抗生物質が効かない「遺伝子組み換え食品は安全なのか?」 下「」引用。

「日本の基準では、遺伝子組み換え作物の姿形が原種と変わらなければ、大抵は審査を通る。だがそれでは、従来なかった作物が人体に与える影響を調べているとはいえない」と警鐘を鳴らすのは、食政策センタービジョン21の安田節子代表。既存食品に他の遺伝子を組み合わせるのに、抗生物質耐性遺伝子が用いられるが、これが眠っていた毒性のある遺伝子を働かせたり、あるいは人体に入ると、疾患時に抗生物質が効かなくなったりする危険性を指摘する。」

「CO2による地球温暖化は本当に起きているのか?」

「電力不足で電気自動車は使わないほうがいい?」
「エネルギー効率的利用が必用が今こそ、電気 自動車が有用。」
「電気自動車のほうがエネルギー効率が高い」









index 

INDEX

INDEX



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。