goo blog サービス終了のお知らせ 

空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

ルォ~~~ズ

2012-09-03 07:48:42 | 日記
南アフリカ2週間の滞在で一番困ったのが”昼飯”

なにが困るかというと、チャールズは大の菓子好きで
昼飯時間になると持参の菓子をむさぼりだす。
それにつきあわされるおいら。

まともな昼飯は初日にチャーリーがガススタ行った時に
買ったパスティーのみ。

日本人+働き者+忙しい×時間無し=飯いらない
という計算式らしいものが奴にはあったらしい。

いい加減、菓子三昧にうんざりしたおいら。
「いいかチャーリーよく聞け!昼飯をおいらに買わせろ!」
と若造にいった。

「オー、ワリー。俺が昼飯いつもスナックだし、日本人の
 お前も要らないと思った。」と若造。

えー、もーそりゃー日本人忙しくて忙しくてスナックしか
いつも食べないんですよねー。ハッハッハッ‥‥!

そんなことあるわけないやろ!お前が見習いやからこっちが
お前の分までやっとんねん!はよー仕事覚えなあかんで!

ということもあり、仕事が終わりホテルに戻る時には
腹が減って気持ち悪いのか、全身の水分がなくなって気持ち
悪いのか、ただ疲れているだけのか?それとも気疲れか‥。

体がギクシャクしていた。

ホテルはローズバンクにある”ローズバンクホテル”
そのままの名前。

ドイツで映画タイタニックを観ていたせいもありローズと聞くと
「ルォ~~~~ズ」とローズを呼んでいたデカプリオの台詞が
ミョーに出てくる時だった。

結構どでかいホテル。室外プールでは観光客がエンジョイサンシャイン。
中華、イタリアン、ステーキハウスレストランあり。
ついでにウェスタンスタイルのパブ。カウボーイハットが飾りつけ。

もちろんホテル内で食事!は一切しないおいら。
ホテルの外へ出て少し歩くとモールがある。
そのモール内にある日本食レストランへ必ず行っていた。
若しくはホテル沿いの通りのハンバーガーショップ。

そして、ホテルのベルマンに必ずいわれるのは
「外に出る時は十分気をつけて!」

モールに行くと必ず現れる男達がいる。
「ゴールドだぜ~!いいだろー。お金と交換してくれ。」
ベルマンの意味はこういうこと。

何度やつらと顔をあわせたことか。
確かに、南アフリカはゴールドが取れる。が買わん!

そーいえば、代理店の社長もこのローズバンクホテルで
大変な目がおきたんだな~。ふと思いだした。

最新の画像もっと見る