空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

Jaws

2016-05-30 12:04:39 | 日記
イギリスのコーンウォール。

ブリテン島の西南に位置するコーンウォール地方。
ケルト人のルーツを持つ住人たちはコーニッシュ
という独自の言語を話し、コーニッシュと呼ばれる。

コーンウォール=自然、海。

という、自分の勝手な想像。

よくよく考えてみれば、十数年英国に住んでいるのに
行った事がない。
というか、正直気にならなかった場所。

とある日に新聞を読んでいたら、おやビックリ!

エライでかいのがこんな所におるんやと、思わず
カメラで取ってしまった。






ジョ!ジョーーーーズ!

じゃーない。

ウバザメ(姥鮫、Cetorhinus maximus)

カーディフミュージアムにも展示物があるが
かなり巨大。

ジンベイザメについで2番目に巨大なサメ。
泳いでいる時に、急に大口をあけ思いっきり吸引。
好物のプランクトンを食べるそうで。


しかーし、性格はかなりのんびりしているので
バカザメという名も付けられている。

そんな彼もしくは彼女が見れるなんて
ある意味すごい!

いやー、でも急にこんなデカイの現れたら
ビックリするやろな。

うちの子供達は度胸がないからかなりビビるやろうな。
大体想像がつく・・・・。


あっでも、誰でも見たら直ぐ逃げるわな。
おいらもそうするなきっと・・・・。

安心なのはどう猛じゃないことぐらいか。

しかし、あの口の奥はどうなっとるんやろか?
ミュージアムの展示物見てもかなりの大きさやし。

もし、飲み込まれたら、エラから逃げようかな
とか、真剣に考えた事がある。

でも新聞で見てる限りが丁度ええかな。
やっぱり。

最新の画像もっと見る