空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

caliper

2017-05-01 16:48:31 | 日記
ブレーキキャリパー (brake caliper) 。
ディスクブレーキを構成する部品の一つ。
ブレーキパッドをブレーキローターに
押さえつける役割を果たして、摩擦による
制動を可能とする。

と、Wikipediaに記してあるんですけど
まさにその通りなんですが、前々回の
投稿にのっていますが、MOT後に車の
右後輪のブレーキ引っ掛かり。

修理してもらう事になっていたポールから
TEXTが2回来ました。

本当は土曜日にキャリパーオーバーホールを
行う予定やったのですが、なんとポールが
使っているガレージ、休みやったんです!

ポールはself employedでガレージが無いので
提携を他のガレージと組んでいるんですけど
そのガレージがイースターホリデーの関係で
休みやったそうなんです。

もちろん、月曜日まで休みなのでしゃーない
もう1週間待ち。

そして、2週間目の月曜日。
ポールが乗馬で腕をやられてしまい、
近くのガレージに予約を入れ3週間待ち。

ほんでもって、金曜日に仕事中おいらの
車の話になり、おいらが月曜日にガレージに
出すといったら同僚のマークが
「月曜日はMay dayだ。」といいやがる!!!

驚いたおいらは嫁はんにTEXT。
嫁はんも驚いたかの様に
「そうだ!メーデーだ!」とTEXTを送ってきた。

あかん!ガレージの電話番号もわからんし家の
近くだから嫁はんにガレージに行ってもらって
キャンセルでもしてもらうしかあらへん!
そう思い電話するとラッキーな事に
嫁はんはガレージの近くで買い物をしておった。

そしてキャンセル。助かった・・・・。
いや助かっておらへん!
もうレンタカーを借りるのにも飽きてきた。
自分でやったる!

早速Euro Car Parts(www.eurocarparts.com/)で
部品を検索。
すっげー!あるぜあるぜ!それに今回はMay day
企画でディスカウントナンバーがあるやんけ!
ブレーキパッドとキャリパーを予約。

足りない部品はHalfords(www.halfords.com/)&
Homebase(www.homebase.co.uk/)で予約。
Halfordsではブレーキフルードを予約。
Homebaseでは7MM のヘキサゴンソケットと
六角レンチ。

土曜日にすべての部品をピックアップ。
決戦は日曜日!

さー、どうなることやら。

写真がいっぱいありすぎて、今回はこれだけです。

古いキャリパーの姿。
焼けたにおいがしたました。



新しいキャリパー。ピカピカです。

DIYで付け替えましたがあくまでも自己責任。
安全運転心がけます。



最新の画像もっと見る