goo blog サービス終了のお知らせ 

空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

正月

2015-01-05 14:46:13 | 日記
正月を日本で迎えることなくこの国に
戻ってくる我が家。

なぜ正月が日本で迎えられないのか。
それは・・・。

1月2日には会社が始まるから。

今年なんて金曜日に1回出社するだけやった。

1月1日、出社前夜。

「あ~ぁ、明日から出社か・・・。」
とおいらがボソッというと長女が急に抱きついてきて
「パパ、明日会社?」といってきた。

おいら「そう、でもお前はまだ休みだから
    ええな~。」
長女「えーー、いかないでーーー。」

あー、休みてー。

出社当日。

朝、着替えて出社準備をしていると長女が
目を覚ましおいらの元へやってきた。

長女「パパ何してるの?会社?」

おいら「そう。いってきやーす!」

長女「・・・うわ~~ん(泣)やだー。」

一瞬悪魔が舞い降りた。
「行くのやめればーーーーー。」

グッと堪えた。絶えそうになった。でも
耐えた。

長女と玄関に行くと長男と次女も目が覚めたらしく
昼の弁当を用意し持って来てくれた嫁はんと
一緒に玄関にきた。

時間になり、「いってらっしゃ~い。」
家族に後押しされるように金曜日1日出社。

モーターウェイは車のとおりがかなり少なく
あっという間に会社に到着。

朝6時15分。

シーンと静まりかえった会社の駐車場。
一瞬休みか?と思ったほど。

しかし、7時にはある程度の人たちが出社。
なぜある程度か?それは・・・・。

1日だけ出るのが嫌で休暇届けを出していたから。

そして、工場は・・・・

クリスマス休暇前にエアーコンプレッサーの
水抜きをするのを忘れたらしくコンプレッサーに
残っていた空気の圧力に安全弁が持ちこたえられ
なくなり水が大噴射!

水浸し!!

さー、皆アヒルが水に浮いてる姿を思い浮かべて~。

そんな感じの水浸し。

今年もいい年であります様に・・・・。

最新の画像もっと見る