■2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
☆長いですが是非とも視聴して頂きたい。
日付:平成17年12月25日概要:県では、玄海原子力発電所3号機プルサーマル計画について、プルサーマルを推進する立場、慎重な立場双方が一堂に会し、その安全性を議論していただくため、県主催の公開討論会を開催しました。 討論会のテーマは「玄海3号機プルサーマル計画の安全性」。推進、慎重、双方の立場の方々によるパネルディスカッションの他、会場の方々との質疑応答を行いました。
討論者の顔ぶれ(敬称略)
●コーディネーター 科学ジャーナリスト 中村浩美
●パネラー 九州大学大学院教授 出光一哉
東京大学大学院教授 大橋忠弘
京都大学原子炉実験所助手 小出裕章
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会代表小山英之
拓殖大学大海外事情研究所長 森本 敏
神戸大学 海事科学部助教授 山内和也
●オブザーバー
資源エネルギー庁 野口哲男
原子力安全保安院 佐藤 均
原子力安全保安院 伊藤 敏
原子力安全委員会 吉田九二三
原子力安全委員会 更田豊志
九州電力(株)原子力発電本部長樋口勝彦
参考:晴 天 と ら 日 和
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51842400.html
☆長いですが是非とも視聴して頂きたい。
日付:平成17年12月25日概要:県では、玄海原子力発電所3号機プルサーマル計画について、プルサーマルを推進する立場、慎重な立場双方が一堂に会し、その安全性を議論していただくため、県主催の公開討論会を開催しました。 討論会のテーマは「玄海3号機プルサーマル計画の安全性」。推進、慎重、双方の立場の方々によるパネルディスカッションの他、会場の方々との質疑応答を行いました。
討論者の顔ぶれ(敬称略)
●コーディネーター 科学ジャーナリスト 中村浩美
●パネラー 九州大学大学院教授 出光一哉
東京大学大学院教授 大橋忠弘
京都大学原子炉実験所助手 小出裕章
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会代表小山英之
拓殖大学大海外事情研究所長 森本 敏
神戸大学 海事科学部助教授 山内和也
●オブザーバー
資源エネルギー庁 野口哲男
原子力安全保安院 佐藤 均
原子力安全保安院 伊藤 敏
原子力安全委員会 吉田九二三
原子力安全委員会 更田豊志
九州電力(株)原子力発電本部長樋口勝彦
参考:晴 天 と ら 日 和
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51842400.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます