
http://www.hida.jp/norikura/index.shtml
北アルプス乗鞍岳(3、026メートル)を走る岐阜県高山市の山岳道路「乗鞍スカイライン」(14・4キロ)が15日、冬季閉鎖を終え、約半年ぶりに開通した。好天の下、観光客が次々と訪れ、雄大な眺めを満喫していた。
通行は午前7時に始まり、例年並みの最高8メートルの雪壁が続く道路をバスやタクシーがゆっくり進み、終点の畳平(2、702メートル)へ。乗鞍山頂を望む畳平では山開き式もあった。
畳平では、クマに襲われ観光客ら10人が負傷した昨年9月の事故を受け、バスターミナルや宿泊施設にクマよけスプレーを常備するなどした。
同スカイラインは、環境保護のため7年前からマイカーの乗り入れを規制している。開通期間は10月末までの予定。
(中日新聞)
*時々熊も出没しますが、今年は万膳の予防策をこうじています。(^^)
にほんブログ村安心しておいで下さい。
北アルプス乗鞍岳(3、026メートル)を走る岐阜県高山市の山岳道路「乗鞍スカイライン」(14・4キロ)が15日、冬季閉鎖を終え、約半年ぶりに開通した。好天の下、観光客が次々と訪れ、雄大な眺めを満喫していた。
通行は午前7時に始まり、例年並みの最高8メートルの雪壁が続く道路をバスやタクシーがゆっくり進み、終点の畳平(2、702メートル)へ。乗鞍山頂を望む畳平では山開き式もあった。
畳平では、クマに襲われ観光客ら10人が負傷した昨年9月の事故を受け、バスターミナルや宿泊施設にクマよけスプレーを常備するなどした。
同スカイラインは、環境保護のため7年前からマイカーの乗り入れを規制している。開通期間は10月末までの予定。
(中日新聞)
*時々熊も出没しますが、今年は万膳の予防策をこうじています。(^^)

お体の調子は如何なのですか?
私は、頑張ってツイッターもブログもしていますが、。。。
また、元気出して継続して下さい。
では、また!
政治よりランチタイムの携帯による動画テストを最近は発信していますよ。(^^)
Twitterやる人ってパソコンにへばり付いてるのですかね~・・・
まだ使い方がピンとこないです。