お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

目からウロコ!!!  おいしいカブは、雑草ハコベだらけの おかげだった!!

2024-02-01 22:45:32 | 日記

今日図書館に行ったら、なんと私が探していた本が新刊として入荷してました。

実は、去年秋にまいた白蕪の出来がとてもよかったのです。ハコベだらけの草の中でなぜこんなに虫にも食われず、でかく瑞々しくできたのか。

 カブの葉

しかも雪が降ってもしおれたり、凍ったりしない。もしかしたら、周りに雑草があるのが良かったのかと調べていました。

すると畑は、そこに生えている雑草でPHがわかり肥沃な土地がどうがわかるのだそうです。

ハコベがいっぱいの土地は中性で、まさしく蕪などの中性の土壌を好む野菜に向いてるのだそう。

草取りが面倒で、青虫は適当に取りあとは、ほおっておいたら、それが「自然農法」そのものだったのです。

川口由一さんの著書には、畑も耕さないとあります。肥料もいらない。ただ、野菜の横にいらなくなった、野菜のあまりものや、刈り取った草や米ぬかなど置いておくだけでいい。        せっかく野菜や雑草や虫たちが作ってくれた微生物が流れていき、自然にできた有機肥料がなくなるのだそう。

耕さない! なんと楽な!  草も利用する。我が家の雑草だらけの畑にぴったり。

ホトケノザも肥沃な土地の証明なんだとか。いっぱい生えてます。嬉しくなりますね。

邪魔者として、イライラしながら引っこ抜いていたものが、そのまま利用できるとは。

今年は、この自然農法を利用しながら楽に野菜作りをしてみよう。オオイヌノフグリも役立ちそうです。

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅梅さいた! 早くも初春の候... | トップ | 五節の舞姫 撮影地 藤原の里 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2024-02-05 10:28:19
立派なカブですね。カブは酢の物とかしてましたが、
天婦羅とかこんがり焼いて食べるのも美味しい・・・とテレビで放送してました。
糠味噌も好き、甘くて好きな野菜です。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事