風待ちGiapponese

40からのイタリア暮らし。日常生活や食のあれこれをフィレンツェからお届けします。

Matrimonio in Giappone  ~日本で結婚式~

2010-11-01 | 国際結婚
先日、代々木八幡宮にて挙式を行いました。
この3月にフィレンツェで宣誓式を行って既に入籍はしているので、「今日、私は家を出てお嫁に行きます 」的な感傷はなかったですが、宣誓式に来られなかった両親、妹弟、そして日本の友人達とともに過ごした心に残る1日。
準備はいろいろ大変だったけれど、日本でも式を挙げて本当に良かったなぁと思っています。

 
東京・代々木八幡宮。
緑の中のアットホームな神社。宮司さんたちもとても親切。
Tempio Scintoista "Yoyogi Haciman-gu"


着付け中のYoppaさん。
普通はお腹にタオルを何枚もまくそうですが、はちきれんばかりの立派な腹の彼はもちろんタオル不要。
しかもひもの長さが足りないって・・・


雅楽の生演奏に先導されて、厳かな雰囲気の中神殿へと向かいます。


お祓いから始まり、祝詞、三三九度 誓詞、玉串奉納、指輪交換、親子固めの杯と続きます。


三三九度の杯。事前に説明したけれど、Yoppaさんは一気飲みしてました

 
友人ガブリエレとエマヌエレは、それぞれYoppaさんの父親、親戚の代役です。
作法がわからず、きっとかなり緊張していたことでしょう・・・。


挙式時間は約30分。
神社には七五三のお祝いで来ている人達も多く、境内も賑わっていました。


さて、せっかくなので着せて頂いた衣装をご紹介。
Rombino、ブログ初顔出しです。化粧バッチリしているので、普段の顔とはかなり違います・・・


これが100年前の婚礼衣装!
Yoppaさんはサムライ気分(?)でご満悦です。
Kimono per matrimonio 100 anni fa


金糸で鶴が描かれているアンティークもの。
"tsuno-kakushi" copricapo bianco a forma di diadema che lascia scoperta la sommita' del capo della sposa


羽織っているのはコシノジュンコデザインの色打掛。
今の時期にピッタリの鮮やかな紅葉柄でした。



綿帽子もサービス。
"wata-boushi" grande cappuccio bianco di bavella del kimono da sposa


式の後は神社近くのイタリアンレストランにて立食パーティ。
あくまでも少人数でシンプルに・・・のパーティは皆との距離が近く、おしゃべりもたくさんできました。
料理はどれもおいしかったけれど、華やかさに欠けていたのが残念。
「自分たちが受ける仕事だったら、倍以上のボリュームはだせるよね・・・・」とYoppaさんとヒソヒソ。東京価格、いい勉強になりました

 
気が置けない仲間たち。これからもよろしく!

パーティの締めは父親とYoppaさんからの挨拶。
娘が選んだ相手がイタリア人だったことの驚き、そしてその男に"遠く離れて暮らす娘を案ずる親心"を言葉で伝えられないもどかしさを感じているという父親も、半年経って元気に帰省した姿を見て少しは安心してくれたようです。
そしてYoppaさんは「ヨイ オット ニ ナリマス」と宣言。
私が文章作ったんですけどね、言ったからにはがんばってもらいましょ。ほほっ。


夕方からは表参道『バルバッコ・ア・グリル』にてシュラスコパーティ。
大雨の中来て下さった方々、どうもありがとうございました!


こうして帰国していろいろな人に会うと、このままずっと日本にいたくなってしまうのが困るところ。
イタリアに戻るまであと一週間、Yoppaさんは「東京は高いビルばかりで飽きてきた」と早くもフィレンツェに帰りたくなっているようですが、私もそろそろ気持ちをイタリアモードに切り替え始めなければ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。