*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

【フランシスデュブリュイ/ アイスバーク】

2010-05-10 | バラ

バラが咲きだすと、心が弾む~♪

いったいこのバラの画像何枚撮ったことでしょう~!!!

バラ開花第3号【 フランシス・デュブリュイ 】Francis Dudreuil


【 1894、フランス、四季咲き、濃いオールドローズ香 】

パパメイアン・・フランスの育種家一家のメイアンのアントワーヌ・メイアン
に孫のアランメイアンが捧げたハイブリッド・ティーの黒赤のバラです。
メイアン家の深い歴史を感じさせるバラです。

去年工事終了後
一番メインの場所に地植えにしました。





ダークレッドの花色 カップ調の美しい花、甘く豊満な香り



うなだれて咲くその姿惚れ惚れします。



========================


さて、お次はこのバラです。
第4号【アイスバーク】Iceberg



FL フロリバンダ ドイツ R.Kordes 純白色 中輪 微香 四季咲き
世界中で愛されている銘花です。「アイスバーグ」は氷山という意味
別名の「シューネービッチェン」は白雪姫もある。





これは今年京成バラ園で1月に購入、2月に地植えにしたばかり
とは思えないほどの花付きで驚いています。

こんなに沢山の花、そんなに咲いて大丈夫かしら?と心配になります。


白バラですが秋にはうっすらピンク色を含ませるとのこと、それも楽しみです。
とにかく栽培しやすいのが良いです。
隣にはチャイコフスキーとマウントシャスタという白いバラが植えてありますが
この2つはどうも芳しくないのです。
白バラコーナーの一番花、新入りなのに元気いっぱい~!

白いバラの撮影がどうも苦手です。デジだと上手く撮れませんね^0^


{我が家にはツル性のアイスバークもあります。
頂いた切花から挿し芽した苗ですが凄い勢いで今フェンスで伸びて
蕾が沢山付いているのでこれもまた楽しみです。}

~~~~~~~~~~~~


8日の土曜日月一の恒例【町内お掃除会】が終わってから
お隣の家の藤棚を皆で見学





お隣はすご~い豪邸、お庭がキレイに手入れされた正に和の庭
藤棚にシャクナゲが数種芝生もきれいに刈り込んであるしで
それは見事でした。






参考にしたくてもあまりにも立派すぎて参考になりませんでした。

アチャ~!


バラ開花に合わせているので忙しい更新ですが↓も見てくださいね。
コメントはどちらかでも良いです。




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪邸ばかりーーー (Kay)
2010-05-10 22:21:57
藤棚、見事ね~~~~
ご近所がみんな素敵でうらやましいな!(お宅も含め)
前のお宅のツツジもきれいっだったしーーー

アイスバーグはだいたいの人がうまく育てているわね。花付きがいいのね!きれいだわ。

わが家の白はフラウ・カール・ドルシュキでーす!もうすぐ咲きそうです。ことしは3年目だけれど、去年の方がたくさん咲いたかもーーー

   Love Kay
次々と薔薇開花 (ゆず)
2010-05-10 23:12:09
りこぴん様
♥♡*†*♠ こんばんは~ ♤ *†*♡♥
今日2度目のお邪魔です。
本当ですね~次々と咲き出しているようですね
フランシス・デュブリュイ って 大人の薔薇かしら、姿よし、香りよしと 文句なしと云うところでしょうか
薔薇木じたい立派ですね。ささやかな我が家の薔薇は貧弱です。
やはり木を大きくしないと花数も増えないのでしょうね
新米薔薇ママ?には この様な立派な薔薇を拝見すると 将来の夢 が見えてきて とっても楽しみです。
ご近所のアイスバーグは冬でも咲いているので 剪定出来ないのよ~と聞いたことがあります
それほど 強いいい子なのですね。

藤、個人のお宅にあるのですか~?
すごい豪邸ですね~。昨日 藤園に行ってきました。藤も 白、ピンク、紫とあるようで
でもお写真の藤色が一番好きですね~。
Kayさんへ (りこぴん)
2010-05-10 23:22:15
Kayさんこんばんは~
今日は2個も更新しちゃいました~
バラが咲きだすと忙しくなります。
モタモタしていると終わってしまうからです。

お隣の藤棚素晴らしいでしょ~
こんな藤棚があるってだけで格調高い感じがするでしょ~!
我が家の2階からも眺められるのよ。
それに比べたら我が家はお花畑って感じです。

そうそう、このご近所さんは皆花好きさんが多いですね~。
お向かいさんはバラを沢山育てているし、裏のお家は数種のお花や果物を育てているのでお花の物々交換したりしてます。

Kayさんも白いバラ【フラウ・カール・ドルシュキ】を育てているのね~。
純白のバラって清楚で気品があるわよね~!
ゆず様へ (りこぴん)
2010-05-10 23:42:16
ゆず様再びこんばんは~!
買い物から帰ってからちょっと横になって大急ぎで更新しました。
というのも今日は主人が釣り合宿に出かけて留守なんですよ~
鬼の居ぬ間に洗濯です~アハハ~!
つまり暇なんですよ~ウフッ~!

今年早々すべてのバラを地植えにしました。
というのも我が家は海外旅行の時の水遣りが心配だからです。今年の海外旅行は私の盲腸騒ぎでキャンセルになりましたけど、、、主人は1年の内の唯一の楽しみが無くなってしまってがっくりしています。
でも私はこのバラの一番キレイな時季にいつも旅行でしたからホッとしました。
1年じっくりと育てた甲斐が見られるこの時季のバラはとても楽しみですものね。
私もまだまだ育てるのが初心者です、自己流ですが肥料はたっぷり、でも何でも植えたくなる欲張りな性格なので色んな植物がひしめき合って背の低いバラが日光不足の恐れありです。

藤棚のお宅すごいでしょ~
この藤、白も接木してあるんですよ~この後咲くみたいです。
シャクナゲも数えたら20種はあったかな~
とにかく広いし、お金もかけてます。
帰ってから我が家の庭がとても小さく見えました。
こんばんは (自転車親父)
2010-05-11 00:02:44
こんばんは。
薔薇が始まりましたね。
我が家でも何種類か咲き出しました。
朝、窓を開けると薔薇の香りです。
良いですよね。
りこぴんさん所はたくさん咲きましたね。
手入れが良いのでしょうか。
ば~らが咲いた ♪ (mammy)
2010-05-11 03:11:34
こんばんは!
待ちにまったバラが咲き始めましたね。
気が付けばいつも咲いているバラはプレゼントのようでうれしいですね。
気に入っている色や花の形や香りなど、咲き始めるとうれしくて仕方がないでしょうね。

【大使婦人のガーディニング】面白い企画があるんですね
りこぴんさんはお好きなお庭はありましたか?
駐日大使婦人がデザインしたガーデンということですか? 大使婦人も大変なことですね。

お隣のお宅の藤は、立派ですね
シャクナゲも見事ですね!
“借景”という言葉がありますよ~
りこぴんさん、ラッキーですね
自転車親父さんへ (りこぴん)
2010-05-11 08:00:30
おはようございます~
今日は雨明日も雨の様ですね。
これで庭の草花もグンと勢いを増すでしょうね。
次のバラもスタンバイしています。
バラには香りも欲しいですね。最近はバラ購入の時は香りのあるバラを選びます。

手入れは適当です。肥料はたっぷりあげていますが植える場所が難しいです。
ちょっと失敗の場所もありました。全く蕾をつけていないバラもあります。
mammyさんへ (りこぴん)
2010-05-11 08:19:19
こんばんは~mammyさん
バラが咲きだすと家を離れたくないですね。
実は来週あたり海外旅行の予定が入っていました。主人がず~っと計画していた個人旅行です。でも私の盲腸騒ぎでやっとのことで取れた飛行機の切符もキャンセルしでがっくりきています。でもわたしにとっては去年の今頃もそうでしたが楽しみにしているバラが一番キレイな時に出かけてすっかり散る頃帰っていたのでホッとしています。

大使婦人のガーディニングはギリシャがきれいでしたね~。南国の植物はどうも興味があまりありません。照明が暗くて植物が生き生きした様子や風になびく雰囲気がないのでちょっと期待はずれかな~。我が家にもあるお花が沢山ありました。今は世界中の花も日本で出回っているので珍しくもなくなっていますね。

お隣は広いお庭で我が家とはアオキの垣根で仕切られています。ですから殆ど一階からは見えないのですが2階からはこの藤棚がみえます。
我が家は4方を隣家の庭に囲まれているので
2階からはとっても開放感のある眺めです。
今新緑がとてもキレイです。
引き続き・・・ (ステッキー☆)
2010-05-11 10:55:32
もえかちゃんが2番じゃなかった!?
ってまあいいか(笑)番号あると何種類あるか分かるなぁと勝手に思ってて・・・
フランシスデュブリュイ、これは私好み色あいがブラックティーと似てる??実物はどう??
落ち着いたいい色合いで存在感たっぷりですね。いいわぁ
アイスバーグ、これまた大好き
いつか私も真っ白なこの薔薇を育てたいと思ってますが1月からの新参者とは思えないほどの花付きですよね~~
これなら私でもいけるかしら??なんてね。
白い色が濃いような感じがするね。
ビックリなお隣さんち。
見事な藤や石楠花、素晴らしい~~
お向かいやお隣・・・お庭の競争になりそうだぁ
フランシス・デュブリュイ (パンくんママ)
2010-05-11 14:29:02
こんにちは~。

フランシス・デュブリュイ...
素敵なバラですね。
シックな赤が、りこぴんガーデンにしっくりと馴染んでます。
和に近いお庭はこういう色が映えるのかもしれませんね。
次はどの子が咲くのかしら。


隣のお宅の藤棚は素晴らしいのひと言!
石楠花も綺麗ですね。
どちらも実家にあって、自分では育てたことがないのでわかりませんが...
藤をこれだけ立派に咲かせるのは大変なことなんでしょうね。
お隣さんやご近所さん‥お花好きの人が多いと情報交換が出来ていいですね~。


コメントを投稿