樵(きこり)の日記

福岡県の奥八女に棲む一人の樵が、田舎から発信する「自分発行き先不明」の情報切符。

政府って人気とりばっかしてない?

2009年11月15日 | 社会の出来事

僕はハッキリ言って民主党が嫌いです。でも政権取った以上は頑張っていただきたいと思っていますが、政府の責任の重さというものを、どれだけ理解しておられるのか非常に危惧せざるを得ません。


オバマ大統領が来日され、アジアの中で一番最初に来てくれたなーんてはしゃいでますが、懸案の普天間基地移設問題で、明らかに日本政府とアメリカの立場が違ってますよね。もう心配どころの話ではありません。昨日話し合ったことを今日はもう反故にしてしまう。こんな政府を誰が信用しますか?


日米の距離、一夜で露呈 普天間問題
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091115AT3S1401X14112009.html


そもそも今の日本政府は、日本の国防をどうするか?という大きな軸が無いように思えます。先般の予算委員会で質問に立った稲田朋美議員の、外国人地方参政権の問題でも同じように国防に無関心・・というか認識の甘さがありましたよね。韓国の地方議会が対馬は韓国領土であるという無茶な決議をした話題を取り上げ、地方参政権を行使して対馬に大量移民されたらどうなるか、という質問をぶつけると亀井大臣が


「少々過敏過ぎるんではないか・・・」


という、とても政府の中の人間が言ってるとは思えない悠長な返答でした。


国防というとても大事な案件に対して、政府の軸がないと思えます。いや、考えが無いといった方が正確かも知れない。普天間の件にしても、沖縄県民の思いばかりを口にしてそれ以上に大事である日本の国防の考えがない。安易な人気取りのために県外移設や国外移設を口にして選挙を有利に戦っただけで、実は具体的に何処に移設するのかというアイディアは持ち合わせてない。長年この問題に取り組んできたというが、何一つ具体的な案は提示できないのが民主党です。


それはどの政策にも言えます。

たとえば地球温暖化についても、勝手に25パーセント削減といってその具体的な政策やビジョンは国民に提示されない。ましてや国内経済界との話し合いも行われずに国際公約を先にやってしまうという、信じられない暴挙です。自民党からその辺突っ込まれても話をはぐらかしたりして明確な答えを出せない。これは結局、なんの根拠もないまま25パーセント削減を打ち出したと思われても仕方がないですよね。


事業仕分けはどうでしょう。


確かに国民の目に見える形で作業やってるからこれは画期的だ!と一部で言われていますが、じゃあ事業仕分けの対象から外れたものはどうなのか、ということです。自分達に都合の悪いものは始めから出していないんじゃないですか? どういう基準で仕分けの選別が行われたのか、その辺は説明がありません。そういう疑念を持たれても仕方がないですよね。僕にはパフォーマンスにしか思えてなりません。だって法的拘束力もないんですよ。たった1時間の審議でバッサリ切り捨てるなんて乱暴すぎますよ。これは最初から出来レースとしか思えませんね。


僕がこのようになんでも疑念を抱くようになるのは、国民の知らないところで「外国人地方参政権付与」法案や「外国人住民基本法」などをこっそり国会に提出しようとするからです。民主党は、いや政府は何でもオープンにすると言っておきながら、都合の悪い部分を隠している。またマスコミも報じない。これで国民が政府を信用されるはずがないでしょう。


民主党はもっとフェアなやりかたをしないと、政権交代する前に日本という国家が壊れてしまうようで怖いです。


それにしても・・・マスコミが外国人地方参政権の問題をこれだけスルーする事に驚きです。それだけ大きな「力」が存在するのでしょうか。マスコミが中立公正な報道を放棄しているって・・・・異常です。


政権交代がもたらしたもの

2009年11月11日 | 社会の出来事

政権交代から2ヶ月が経ちました。いろいろな政策の変更などで多少混乱しておりますが(控えめに言っております)、明らかに国民の政治に対する関心は高まったと言えるのではないでしょうか。僕自身、ネットで総選挙の話題を拝見するウチに、知らなかった話を知ることが出来ましたし、もっと深く知りたいとも思うようになりました。

たとえば沖縄普天間飛行場の移転問題を知りたいと思うと、これまで自民党政権で行われていたことが解りますし、また移設が単体で行われるものではないことも知りました。もっと深く知るためには、日米安保条約から勉強しないと、この問題の本質は見えてこない気がします。また国防の観点から見れば、憲法9条の解釈がきちんと整理されてないと議論が先に進まないことも知りました。


民主党と自民党の政策の違いや、それを監視するべきマスコミの報道など、なかなか興味深いですよね。普段見ることの無かった予算委員会も見ることが増えました。


このように、田舎に住んでいる僕でさえも政治に関心を持つようになったのです。これは政権交代があったからこそ、かもしれません。国民がきちんと国政を監視するという、当たり前の事なんですがそれを国民に知らしめたという意味では、大きな意味があったと思います。


さて、民主党政権になって、今まで万年野党として好き勝手放題言っていたのが、今ブーメランとなって民主党に帰ってますよね(笑) 国政を担うことの責任の重さを実感しているに違いありません。また自民党は野党に転落したことで、少しは目が覚めた事でしょう。願わくば日本国の将来を考え、多くの政党が意見をぶつけ合って、より良い国家を創造されることを切に願ってやみません。


 


中津江村でチェンソーアートミーティング

2009年11月10日 | チェンソーカービング

家でせっせと作品作りしていると、いつもお世話になっているチェンソー屋さんがやってきました。


「今度中津江でチェンソー大会のあるげなやん。」


そういえば毎年、大分県中津江村で「チェンソーアート・ミーティング」が行われていますが、もうそんな時期になったんですねー。この日は全国からやってきて、自慢の作品を制作され、また技術の向上を図られております。地元中津江村にもカービングクラブがあり、ここからも全国大会に出場され、九州のチェンソーカービングのメッカ・・・という感じで頑張っておられます。


ところが僕、一度も参加したことが無いんですよ(笑) 最初に始められた時、お誘いのチラシは受け取った事があるんですが、当時も行ける状況では無くて・・・。
それ以来、隣の村同士で同じチェンソーカービングをやってる仲間同士でありながら全く関係がないという(笑) ちょっとヘンな関係ですね(^^;) 別にケンカしてるワケではありません。ただ単に披露するだけの「腕」がないからです~(笑)


九州各地のイベントに行ってみると、そこそこカービングをやってる人はいるようです。あちこちに作品があったり活動されているのもネットで拝見したことがありますし。ただ先生を招いて勉強を・・という人は少なそうですね。あくまでも個人の趣味でやってる人が多いような気がします。
全国的にみれば、なかばプロになって活動してる人もいますが、九州ではそういう風土は無さそうです。


そういえば先日筑後市のイベントに行った際、中津江まで勉強に行ってる、という人がいましたね。その方は「イーグル」を練習してると言ってました。


中津江カービングクラブがどういった意図を持って開催されているのは存じませんが、愛好家の技術向上に繋がればいいですね。


僕はネットで拝見させていただきます。


今日は筑後市

2009年11月08日 | チェンソーカービング

今日は筑後市で行われた「宿場の市」イベントに参加。タマホームのスペースで実演です。


ご存じのようにタマホームは、今でこそCMにみのもんたやキムタクを起用する大企業ですが、元はこの筑後市出身の企業なんですよ。以前から僕の活動を見てきたタマホームの関係者からお声をかけていただき、タマホームとのお付き合いが始まったワケでして。これが2回目でして、向こうも何となく雰囲気が分かってきてやりやすい環境の中でさせていただきました。


筑後市といえば僕にとっては、いわばフランチャイズに近いとこでしてお客さんたちにしてみれば特別珍しくもないんですが、ただ実際作っているところをみた人って、意外に少ないんで興味深く見ていただきます。中には5年くらい前に買いました~ってお客さんもいたりして非常にアットホーム。昨日の福岡とは違う暖かみがありましたね~・・・って、別に福岡市が冷たいってワケじゃないですよ(笑)


ただここ最近イベントばっか参加してるので新作が無く、それが悩みの種(最大の)。来年の干支はトラだし、ちょっと研究しなきゃ。しかも来年は年男ですし。
イベントは楽しいですが、やはり作るのが僕にとって一番の楽しみですからね。もっといろんなものを作れるよう頑張りたいです。


 


福岡県農林水産祭りに参加しました

2009年11月07日 | チェンソーカービング

え~、11月7日、福岡県は福岡市天神にある中央公園で開催された「福岡県農林水産祭り」に参加して参りました。直前まで参加するかどうか悩んだんですが・・・。まあ森林組合連合会からの要請でもあるし、自己PRと福岡市民に森林や木に関心を持っていただけるきっかけ作りも兼ねて参加を決めました。


直前まで多忙だったため商品は無し。車での会場移動も駐車スペースがなかったため電車での移動。チェンソーをバッグに詰め込んで電車に乗りましたよ~(汗) ただハスクバーナの18インチバーがどうしても入りきれない。背中にしょったリュックの上にバーが突きだしてます・・・(-_-;) いやー、恥ずかしかったですね~~(笑)


会場入りすると、既に頼んでおいた丸太が2本あります。隣にはラーメン屋さんがあり(-_-;) 事前に打ち合わせしていた「隣接するブースに飲食関係がある場合は実演出来ない」という当方の意見は酌んでいただいてないようで・・・・。とりあえずテントの3方を囲ってあるので、まあいいか。ただ・・・ちょっと狭いです。横3m、奥行2.7mって、こんなに狭かったっけ?? これでショバ代1万円です。商品ありませんから赤字です(笑) 


農林水産祭りは、文字通り福岡県内の第一次産業の紹介と特産品の販売が目的でして、「農」「水産」はいいんですが、「林」になると販売が不得意な部門(笑) 食べるものと言えば「しいたけ」くらいなモンでしょう。あとは参加型の木工教室があるくらいで「食」がない分、イベントでは集客率悪いんですね~。主催者側もそれが分かっているから、関係ない露天商なんかを入れてます。僕が観た感じ、とてもイベントの趣旨に添った運営ではないという雰囲気でしたね・・・・。そんなもんだから自然、「林」に関する出店が減っているのが現状で、場所埋めてしまわないといけないんで、僕に話が舞い込んできたというワケです。別に参加させてくれと言った覚えはなく要請されて参加したにも関わらず出店料はしっかり取るという県森連っていったい・・・・・。


さて、愚痴ってても仕方がないので(^^;) 一日遊んでやろうという思いで頑張りました。やはり子供たちに喜んでもらえて、それだけでも楽しかったですね。中にはカービングに興味のある人や林業関係者なんかも熱心に見ていただきました。


今日このイベントでどういう意味があったか分かりません。ただ福岡市のど真ん中でカービングをさせていただけた、という事実があるだけです。福岡の山ン中に変わったヤツがいた、それでいいんじゃないでしょうか(笑)