ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

3/14の夢

2007年03月14日 | メッセージ的な夢
水曜はいつも体調がイマイチ、、、
今日もよく寝ました
睡眠時間は10時間かな。指輪はアリです。

夜から朝の夢
①塾にいました。暗かったです。K汰やNちゃんがいました。
電話でY子さんのお父さんと面談していました。
電話しているのに、目の前にはY子さんのお母さんがいらして
どちらも喋るので、対応に追われていました。
始め態度が硬かったお父さんも、喋っているうちに軟化しました。

②どこか2階の部屋にいました。(今のうちのキッチンに近い)
私はテーブルに座って、地元の知り合いのおじさんが作ってくれた
お弁当を食べていました。自炊することについて語ってました。
そうしたら散歩(?)から母と弟が帰ってきました。
二人ともジャージでした。早朝でした。

③お店の広い駐車場にいました。そこで車に乗り込もうとしながら
幼馴染のYRに「キングボンビー(←桃太郎電鉄の)の絵をかいてよ」と
頼んでました。意味不明(笑)

④柔道場にいました。そこでガカラスの丸い器に入った
水を飲んでいました。丸い氷が入っていて、それも食べていました。
その後その場所を後にしました。

⑤喫茶店に数人と行きました。友達のDちゃんと一緒にいて
5人なんだけど、どこの席にどうやって座るかDちゃんは考えていました。

朝から昼の夢
①車に生徒のSちゃんを乗せていました。その子は高校1年なんですが
夢の中では公務員になっていて(横浜の地方公務員)、その後
これから証券会社に就職するところでした。
それはどうなのよ!?とちょっと説教くさく話していました。

②ここからの夢が今日はメインです。
4人×4=16人×4グループで何かをしていました。
私たちのグループがある地点に到着したところで、次の展開に
なりました。透明の水晶玉のようなものをそれぞれのグループが
持っていて、その地点である場所に奉納しました。

次のポイントまでには上靴のようなシューズを履いて
電車(というか乗り合い馬車のような乗り物)に乗って
移動しなくてはいけませんでした。私はほかの人の分の
シューズも用意して、時間ギリギリに乗車しました

中には大学の時の友達のWMちゃんや、名古屋サークルの
コースケ、カズちゃんなどがいました。
少し太った女性がいて私はその人の面倒をみていました。
(その人のシューズを用意していた)
知らないうちに少しずつメンバーが消えていき、みんなで
探したりしていました。

乗り物に乗ったら、シューズが1足分なくなってしまい、色も
変わってしまいました。小学校の上履きのような靴なんですが
白にえんじ色だったのが、白に黄色、青、と変化していきました。
私はそれを近くのにいた友達に話しました。

窓の外には青い海の風景が広がっていました。
イルカのような、新幹線のようなものが見えていました。
それぞれがパソコンのようなものを持っていて、そこに
一人ひとりの課題が書かれていました。が、それは
文字化けしていて、読み解かねばなりませんでした。
私は少しずつ読み進めて「in trust」だったか、何か英語のような
ものが出てきて「自分の内面を見なさい、自分の内面を信じなさい」
のようなメッセージを受け取りました。

外の風景を見て「あ、違う本当はこういう景色のはず!」と思ったら
その景色がダブって見えてきて回りの人たちに
「これは幻想だから、本当の映像を見なくてはいけない」って
いうことを話していました。そのためには瞑想かな、とか言ってました。

進んでいくうちに今度はサファリパークのような景色を
見ました。私もカズちゃんも「ここは何度も来たよ!」といってました。
ダチョウがものすごいカズで群れていて「あんな至近距離にいたら
危ないじゃん」と思ってました。

①は明日Y子ちゃんの面談、来週にK太の父と面談があり
その二つがちょっと気が重たかったので出てきたんだと思います。
②はよくよく考えてみると「おじさん」「弁当」という
ところが、先日の夢とかぶっています。
④の透明な氷、水はちょっと気になりました。
朝見た夢の方の②は面白かったです。
メッセージの読み解き、自分の中を見なさい、というのは
とても印象的でした