豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

不思議な地下道

2024-05-20 23:26:29 | 岡山

5月20日(月)晴

岡山市内には「岡山駅南地下道」ほど大規模ではないが、「城下地下道(通称:しろちか)」と呼ばれるもう1つの地下道がある。桃太郎大通りと城下筋の交差点の地下にあり、ベンチを備えた休憩所、ファンシーな彫刻群、 噴水のある池と広場、公衆トイレ、グリーンスポットと呼ばれる観葉植物の温室のような装置もある。この地下広場はイベントや物品販売にも利用できるというエキセントリックな地下空間。利用料金は1日19,250円、1時間1,650円らしいが、過去に料金を払って借りた人はいたのだろうか?地上には広い歩道も横断歩道もあり、階段を上下してまで通る必要はなさそうだ。何のために作った施設なのだろう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能登川用水 | トップ | 上釣用水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岡山」カテゴリの最新記事