豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

ミツアリ

2005-10-17 18:09:25 | 動物
10月17日(日)晴

豪州は花の種類も多いので養蜂が盛んです。そしてミツバチだけではなく、ミツアリもいます。ミツアリは花の蜜を回収し、巣の中に待機する働きアリをタンクにしてたくわえます。タンク役のアリは腹を大きくふくらませて巣の天井にぶらさがり、仲間のために蜜をため続けます。これはアボリジニのブッシュ・タッカーの1つ。とても美味だそうですが、僕は甘いものは苦手なので遠慮しました。

ブッシュ・タッカー
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフ場の蟻塚 | トップ | トンネル会社 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像の件 (木村)
2010-02-24 17:04:59
お世話になります
私TV東京の番組を担当しております
木村と申します。

今回、珍しい生きものを紹介するコーナーがございまして、その中でこちらに記載されている
ミツアリの画像をお借りしたいと思いご連絡致しました。


お手数ですがご返信お待ちしております。

画像 (管理人)
2010-02-24 18:19:43
どうぞご利用ください。
画像の件 (木村)
2010-02-25 11:45:32
ご返信誠に有難う御座います。

改めまして、私テレビ東京「おはスタ」
担当木村と申します。
画像の件ですが、ディレクターと検討し確定しましたら番組内で使用させて頂きます。

使用内容は「オラみただ」というコーナー内で、Tシャツにしたミツアリを演者が紹介するといった形です

ミツツボアリ写真 (株式会社宝島社 富永)
2013-07-10 12:51:21
突然のコメントで失礼いたします。
出版社 宝島社で編集をしております、富永と申します。

このたび弊社にて、アリ観察の本の出版企画がありまして、その本に載せるためこちらのミツツボアリの写真をお借りしたいのですが、いかがでしょうか?
ご検討よろしくお願いいたします。

画像 (管理人)
2013-07-10 22:04:55
こんな写真でよろしければ、どうぞご利用ください。

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事