猫に腕枕

腎不全の猫と暮らした日々+

奈良京都旅3日目(最終日)

2023年05月18日 | 雑記
当初の予定では、2泊3日の奈良旅のはずだったのですが
知人から京都に素敵なアートホテルがあると勧められnode hotel に1泊することにしました。

こちらが宿泊したお部屋↑↓

コンクリート打ちっぱなし、グレートーンでまとめたモダンな部屋。

飾られているのは、ゲルハルト・リヒター(手前黄色)と富田正宣(奥)の作品。

”アートコレクターの家”というコンセプトだそうで、アートを楽しむためテレビはありません。
音が無いと寂しいので、携帯をBluetoothでこのスピーカーに繋ぎ、ずっと音楽を流していました。
全体的に照明は暗めなので老眼にはちょっと辛いかも。
どちらかというと若い人向けのホテルのように思いました。
写真を撮り忘れたのですが、朝食がとても美味しく(特に自家製のハム、バター、ジャム、パン、どれも!)お勧めです。

さて、1日目と2日目に歩き回り過ぎて既に脚は棒。
3日目(5/5)は苔寺として有名な西芳寺に、11時予約で伺いました。

このお寺は参拝者の数を制限するため事前申込制にしています。

事前申込した予約者しか入れないので、ゴールデンウィークでもゆっくり見て回れるのが利点です。

WEBで事前申込すると、当日筆ペンと紙をもらい本堂で写経を楽しむことができます。
写経用紙には薄く経文が書かれていてなぞるだけなので、字に自身の無い人も大丈夫!
外国の方も真剣に写経に挑戦されていました。


西芳寺でゆっくり休んだ後は京都御所へ↓

京都御所は広過ぎて…更に脚が棒に💦
なんかもう3日目は疲れ過ぎて…京都御所の後、二条城の予定でしたが取り止め。
京都駅で柿の葉寿司を買ってさっさと帰ってきました。
ゴールデンウィーク、京都は異常な混み方で…もう暫くは行きたくないかな。


ラストの写真は、奈良のお土産「神鹿物語」という最中。
ミルク餡に吉野柿とローストアーモンドが入って洋菓子のような味わい♪
普通の最中が苦手な人でもこれならいけると思います。お勧め!

奈良のお土産でもう一つお勧めなのが
長谷寺近くの中山酒店で買った「こもりくの里」という奈良の地酒。
写真がないのは、もう飲んでしまったから(;'∀') スミマセン!
20度もあるのですが、フルーティで飲みやすく…
中山酒店でしか買えないようです。

今回の旅を振り返ると、やっぱり奈良が楽しかったですね。鹿、可愛かったし♪
ゴールデンウィークは混雑することが予想されたので
出来るだけ混雑に嵌らないよう、予約できる所は全て予約し
遠くて人が避けそうな山寺を朝一の予定に入れたりしたので
概ねスムーズに見て回れたと思います。

ただ次はゴールデンウィークを避けて、平日にのんびり行きたいですね。

奈良京都旅2日目

2023年05月17日 | 雑記
今回の旅、運慶と慶派の仏像を見る!が第1の目的でした。
何年か前に東京で開催された「運慶展」があまりに素晴らしかったので
わざわざ混んでるゴールデンウィークにどこかに行くなら…
運慶が見られる奈良しかないかなと。

そういうわけで、2日目(5/4)は、朝一のバスで円成寺へ向かいました。

円成寺には運慶の素晴らしい大日如来像があり、本堂の柱に描かれた菩薩や緑輝く庭も美しく、
行って良かったなと思ったお寺の一つです。

ただ、円成寺の周りには他に何もありません。
そして、バスは1日に3本!?しかないのです!!
朝一のバスを逃すと次は昼、その次はもう夕方…行かれる方は要注意です!


一通り見て回った後、帰りのバスの時間までかなりあったので
円成寺庭園内にある 忍辱山里食堂で、三輪そうめんと天ぷら盛り合わせを頂きました。
綺麗なお庭を見ながらの食事は美味しく、おすすめの食堂です。

次に向かったのは、東大寺南大門。

奈良市の中心に近づくにつれ渋滞でバスが動かなくなったので
途中下車して停留所3つ分くらい歩きました。
ご覧のとおり金剛力士像は迫力満点で素晴らしかったのですが
観光客が多過ぎて、もう…なんか原宿竹下通りのような混雑でした💦


あまりの混雑にめげて、大仏殿には入らず。


2月堂に向かいました。


2月堂からの眺め。
長谷寺からの眺めも素晴らしかったのですが、こちらもお勧めです。

2月堂を後にして、次に向かったのは春日大社

この辺りは、そんなに人も多くなかったのですが…


本殿の辺りは人!人!人! さすがゴールデンウィーク。


狛犬さんが凛々しくカッコよかったのでパチリ!


今回の旅の第2の目的は、鹿に鹿せんべいをあげる!鹿の写真を撮る!だったのですが
あまりの観光客の多さに鹿たちも人疲れしていました💦

↑疲れてお休み中の鹿さん。
鹿せんべいをどうぞ~と見せても「いりません!」って感じだったのですぐに退散。


そんな中、この鹿さんは目が合うと、スーッと近づいてきて


優しいお顔。つぶらな瞳が可愛い。

食べてくれました!うれし~!


この子たちも食べてくれました。
基本的に、奈良公園の下の方は観光客の数が鹿よりも多いので
鹿たちはみんなお腹いっぱいでお疲れの様子。

鹿せんべいを食べてくれた鹿たちは、奈良公園からどんどん上にいった若草山周辺の鹿たちでした。


若草山はこのなだらかな山です↑


↑この子は人を避けてる感じだったので、遠目から撮影(場所は奈良公園の下の方)。
鹿を撮影するなら、まだ人も多くない朝5時とか6時に行くのベストかも。


2日目最後に行ったのは興福寺北円堂。
ここには運慶指導のもとに造られた無著像と世親像があり
春と秋の一定期間だけ特別公開されています。
とても人間らしい像。そんなに混んでなくてゆっくり見ることができました。
実は興福寺国宝館だけ、混雑を避けるため1日目の4時過ぎに行ったのですが
阿修羅像はじめ八部衆立像もゆっくり見ることができました。

興福寺の国宝館と北円堂は絶対見たかったので、今回の旅の目的はほぼ達成です!
鹿におせんべいもあげられたしね。
この後は京都に向かいますが、続きはまた明日~。

奈良・京都旅1日目

2023年05月16日 | 雑記
月1ぐらいで更新を…と思っていながら、早60日が経過してしまいました💦
猫展とは関係ありませんが、ゴールデンウィークの奈良・京都旅をレポートします。

5/3 朝一で行ったのは花のお寺として有名な長谷寺です。
朝早く行動したおかげか、ゴールデンウィークなのに、それ程人はいませんでした。

長谷寺駅から徒歩15分。といっても、平らな道の15分ではありませんよ!
かなりの坂や階段を下っていくので体力の無い人は要注意です。
行きは下りだからまぁ良いのですが、帰りは上り…もう足がガクガクになってしまいました💦


山の上にあるお寺なので、本堂へはこの素敵な登り廊を登っていきます。
登り廊に置かれているのは、牡丹の鉢。


牡丹祭の時期だったのですが、今年は花が早かったらしく
お庭の牡丹は殆ど終わっていました。残念!
鉢の牡丹も十分に綺麗でしたけどね。


牡丹の代わりに満開だったのはヒメウツギ。爽やかなお花!


本堂内部は写真を撮れないので、本堂前の舞台(?)からの景色をパチリ!


↑本堂の舞台から見えていた五重塔。
さすが山寺…境内は結構な広さで、アップダウンもあり、滅茶苦茶良い運動になりました!


長谷寺の次に向かったのは、薬師寺
修学旅行以来…〇十年ぶりです。
ゴールデンウィークなのに、こちらもあまり人はいません。
虹のように見えるのは、彩雲🌈 これは吉兆!?


薬師寺を後にして次に向かったのは唐招提寺
やはりそれ程人はおらず、広いお庭をゆっくり見て回ることができました。


こちらは、特別公開されていた瓊花(けいか)。
鑑真和上の故郷中国揚州の名花で、国内では貴重な株だそう。


苔が美しいお庭の一部。
もし時間が無くて薬師寺と唐招提寺どちらかだけを観光するならば
美しい緑に囲まれた唐招提寺を断然お勧めします。


観光で疲れた足を引きずり向かったのは「うな菊」さん。


蒲焼と白焼のあいのせの菊御前をいただきました。
人気店なので、2週間前にネット予約しました。
美味しいのはもちろん、建物もお庭も美しく大満足の夕食でした♪
(都内にも椿山荘に店舗があります。そちらも行ってみようかな…)

2日目はまた明日アップします~。