Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

なんやねん東京地検特捜部!甘利前大臣を不起訴の予定と一斉に報道。ならば検察審で強制起訴を!

2016年05月31日 | 日本の政治

 

 甘利明・前経済再生相をめぐる現金授受問題で、東京地検特捜部が2016年5月30日までに、あっせん利得処罰法違反などの疑いで告発されていた甘利氏本人から任意で事情を聴いた上で甘利氏と元秘書について、不起訴処分とする方向で最終判断するとマスコミが一斉に報道しています。

 甘利前大臣が不起訴になることも許せませんが、問題の建設会社のために千葉県の都市再生機構(UR)と直接何度も会っている秘書さえ起訴されないというのは信じられません。

 まさに、参院選前に安倍政権を身ぎれいにするという、特捜部から安倍政権への「おもねり」としか思えない暴挙です。

 これでは何のためにURに強制捜査までしたのか、ただのガス抜きだったということになります。

 

 

 甘利氏や元秘書については2013~14年に、千葉県の県道千葉ニュータウン北環状線工事の用地をめぐり、千葉県の建設業者「薩摩興業」の元総務担当、一色武氏からURとの補償交渉を請け負い、現金計600万円を受け取っていたことが判明しています。

 このうち100万円は大臣室などで甘利氏が直接建設会社から受け取っているのですから、言語道断です。それ以外に何百万円もの接待も秘書たちが受けています。

 これらの現金授受について、東京の弁護士グループ、ついで大阪の学者・弁護士・市民グループが、URに口利きする見返りに甘利氏らが現金を受け取ったなどとして、あっせん利得処罰法違反や政治資金規正法違反などの疑いで地検に告発していました。

 

 

 前述のように特捜部は2015年4月に、URや薩摩興業、一色氏の自宅などを捜索し、元秘書や一色氏らから任意で聴取を続けていたそうです。

 そして、あっせん利得法違反容疑で立件するには甘利氏の国会議員としての

「権限に基づく影響力の行使」

があったと立証する必要があるのですが、甘利氏や元秘書が権限をちらつかせるなど、特捜部は同法違反に問えるような証拠はなかったと判断したようだというのです。

 しかし、状況証拠はそろいすぎるほどそろっています。殺人罪でも状況証拠だけでしょっちゅう起訴している検察庁が、何をためらっているのでしょう。

 それに、政治資金規正法違反は不問というのか。

 

 甘利前大臣は、元秘書らの現金授受については1月の記者会見で、弁護士による調査を進めたうえで

「しかるべきタイミングで公表する」

と話していたのに、甘利氏はその後、「睡眠障害」を理由に国会を欠席したまま、TPP交渉の説明もしないで現在に至っています。

 なんたる政治道徳違反。

 結局無罪になった小沢氏の単なる記載ミスという形式犯でも政治資金規正法違反で強制起訴(二回の起訴相当議決)で強制起訴したのですから(そのため私はこの制度には疑問を持っていますが)、もし本当に東京地検特捜部が不起訴になぞしようものなら、市民で構成される検察審は絶対に、絶対に甘利氏らを強制起訴しないとこの世は真っ暗闇ですよ。

 

 

関連記事

診断書の2か月を過ぎてもまだ睡眠障害で出てこない甘利明元大臣。舛添都知事が同じことをしたらどうなる?

甘利元大臣、さらに2か月自宅療養。号泣県議は裁判所に勾引・勾留されたのに。国会終わっちゃうよ。

 

 

温厚篤実な私でも(笑)、この今朝のNEWSには相当頭に来ています。

ほんとに検察ブランドが地に落ちっぱなしと言われないように、特捜部に意地を見せてほしいんですけどね。

一部事件は8月にあっせん利得罪の時効が来るので、その前の処理となると参院選直前になるという、あるまじき政治判断が入ったとしか思えません。

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下のランキングともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品



東京地検 甘利氏から任意で聴取 刑事責任問うのは困難か

甘利前経済再生担当大臣の事務所が、UR=都市再生機構と補償交渉をしていた建設会社側から現金を受け取っていた問題で、東京地検特捜部が甘利氏本人から任意で事情を聴いたことが、関係者への取材で分かりました。甘利氏側は口利きを否定しており、これまでの捜査で刑事責任を問うのは難しいという見方が出ていて、特捜部は今後、最終的に判断するものとみられます。

この問題は、甘利氏の事務所が平成25年から26年にかけて、URと補償交渉をしていた建設会社の元総務担当者らから現金を受け取っていたもので、東京地検特捜部はあっせん利得処罰法違反の疑いで、先月、URなどを捜索し、捜査を進めています。

あっせん利得処罰法は、国会議員や秘書などが権限に基づく影響力を使って口利きし、その見返りに報酬を受け取ることを禁じています。
特捜部はこれまで甘利氏の元秘書やURの担当者などから任意で事情を聴いていますが、30日までに甘利氏本人からも任意で事情を聴いたことが、関係者への取材で分かりました。

この問題について甘利氏側は「あっせん利得処罰法に当たるような事実はない」などと、口利きを否定していて、特捜部に対しても同様の説明をしたものとみられます。

関係者によりますと、これまでの捜査で「甘利氏側のURへの接触を、権限に基づく不正な口利きと立証し、刑事責任を問うことは難しい」という見方が出ていて、特捜部は今後、最終的に判断するものとみられます。

 

 

現金授受問題 不起訴へ 東京地検、任意で聴取

 
甘利明氏
 

 甘利明前経済再生担当相(66)=1月辞任=を巡る現金授受問題で、東京地検特捜部が甘利氏本人から任意で事情を聴いたことが分かった。甘利氏は都市再生機構(UR)が建設会社「薩摩興業」(千葉県白井市)に約2億2000万円を支払った交渉への関与などを否定したとみられる。甘利氏と元秘書2人については、あっせん利得処罰法違反などの疑いで告発状が出されているが、刑事責任を問うことは難しいとの見方が強く、特捜部は近く3人を不起訴処分とする方向で調整している。

 この問題を巡っては、薩摩の元総務担当者、一色武氏(62)が2013年5月に甘利氏側に口利きを依頼。秘書が同6月にUR側と接触した後、難航していた道路事業を巡るURとの建物移転交渉が進み、補償が実現したとされていた。

 しかし、複数の関係者によると、URは甘利氏側と初めて面会した同6月以前に薩摩側に移転先の建物の設計図を示すなど交渉を本格化させていた。事業は国から2分の1、県から3分の1の補助金が支給される「特定公共施設工事」として1978年に始まったが、制度の見直しで14年度以降は負担額が変わる可能性があった。UR関係者は「13年度中に契約を結ぶために交渉を急いでいた」と話し、甘利氏や元秘書が交渉に与えた影響を否定した。

 同法違反での立件には、国会議員としての「権限に基づく影響力の行使」があったことを立証する必要があるが、捜査ではそうした証拠は得られなかったとみられる。甘利氏側はこの補償の後、薩摩側から計550万円を受け取っており、うち50万円は甘利氏が13年11月に大臣室で一色氏から直接受領した。一色氏は「口利きの報酬」と証言したが、甘利氏は辞任会見で「政治資金としてきちんと処理するように指示した」と違法性を否定しており、特捜部の聴取にも同様の説明をしたとみられる。【飯田憲、石山絵歩】

 

 

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下のランキングともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野党共闘・市民連合は「大き... | トップ | 親分の罪をかぶる子分。世耕... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこぞの後進国や? (バードストライク)
2016-05-31 08:42:54
与党政治家の腐敗度、やばい。

(おお、認証数字が4000 ! 何の啓示?)
返信する
ホラッチョ、復活(笑)! (バードストライク)
2016-05-31 09:12:33
> 安倍首相が今度は「私はリーマンショックなんて言っていない」! ネットではとうとう「ホラッチョ」の称号が

「リテラ」より。
以前、 #ホラッチョ って管理人さんが作ったけど、ブレイクしなかったね (T_T)

でも、リテラによると、復活のきざし!
ぜひここで、「命名者はオレ」と名乗り出ていただきたい。

「リテラ」記事は本日付けです。
またコピー機能が不調なのでURL出せませんが、記事をお読みになる方は、サイト名で調べて下さい。
返信する
Unknown (lemonlemon)
2016-05-31 10:00:08
誰でもわかる「睡眠障害」という仮病で三か月も雲隠れ、、、、、、、

三か月経った後も雲隠れ、、、、、、、

「説明責任」という言葉は今いずこ ????

「私はクロです」と言っている(?)にもかかわらず不起訴 !!!!!!!!

はぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・(激怒)

マスコミに「舛添」と同じくらいの熱意をもって追及しろというのが無理な世の中か、、、、、、、、、
返信する
  (AS)
2016-05-31 12:22:55
3ヶ月も病欠って民間なら退職勧奨食らうんですけど。
みんな衆院議員やりたがるわけだね。
会期中は何をしても議院が庇ってくれるからお咎めなし。
返信する
Unknown (とら猫イーチ)
2016-05-31 12:34:33
 起訴猶予でも無く、不起訴、と言うのであれば、家宅捜索までしたのは、行き過ぎであった、と言うことでしょうね。

 そして、大物政治家を告発までして社会的に葬ろうとした者が居る訳ですね。

 とすれば、甘利氏に取って見れば、許されざる者たちでしょうね。

 当然、民事訴訟でそれらの者たちの責任を追及されるのでしょう。 否、しなければなりません。 また、名誉毀損等で告訴もしなければなりません。

 古の甘利家の名を辱める企みを粉砕し、名のある政治家を貶める企みを為した者たちに制裁を加えなければなりません。  

 だとしたならば、何故、怪しい病名で引き籠るのか? 堂々と公の場にいでよ。 

 行け、甘利氏、正義の名において。 天誅を加えよ。
  
返信する
AnnMARI, AKIRAkani narankatta (1jAP)
2016-05-31 13:53:22
 期待通り、アンマリ。明かにならんかった。
こんなダジャレで終わらせるなんざ、路傍の麦秋、麦秋て浮かれた”アル中る・乱暴”と変わらん鬱陶しさやな。
 どうせ奴らはその程度。はなっから期待なんぞしてまへん。
 ちょっとの間、腐臭漂うものには”蓋しとけ”が奴らの常套手段。薄めた塩素か酸素でブリーチすらせーへんから、めっちゃ臭いままどころか、一層匂いが強烈になっていく。ハエもわんさか寄ってきてブンブンブンと。おまけに腐水までたれて! めっちゃクッサイ!! 他称極左のことではすぐ動くくせにのぉ。
それでも”蓋さえ開けんかったら何とかなるやろ”といつも静かにあざ笑ってやがる。そんな奴らですわ。
 塩素剤の原液ぶっかけて、その中に浸からせてブリーチしたらなアカンような腐りきった”凄腐”には蚊帳釣りたい首吊りたいのニクバエやギンバエが連日黒ダカリや。
ピッチピチの蛆虫どもも蠢いてオゾマシイこと極まりない。列島刑務所は腐臭で蓄膿になった収監者が一杯や。
 はよ、死体袋持っていったれや、随分出てきとらん奴のとこに。特殊清掃やったら、俸給次第で頑張ってやる気あるで。その時だけ我慢して。
 アマリー、出てこい! でぇへんねんやったら、何処におるか言え、検死係と一緒に死体袋持て行ったるから。あ、そうか、病院におったらでけへんかったわ。
 せやけど、3カ月経ったら転院か。何処に運んでもらうねん? え? 自民党本部?(霊安室あんの?) 新日本軍の病院?
 必要な手続き済んだら焼き場に運んだらな、不衛生極まりないで。クッサイし。あ、お骨はセンド迷惑かけよってんから、粉砕して太平洋の波間に撒いたれ。墓も戒名もいらんぞ、ろくな事にならんから。ファンクラブには悪いがのぉ。
 鬼わーぁ外ーぉ、フグもーぉ外ーぉ、や。
まかり間違って、故アんマリがお外に久々にお出ましになったら、ヒトコト言ったれ。”おい、ゾンビ、めっちゃクッサイ!!で。鼻曲がるわ。もうでてくんなよ”って。
 伊勢が流行りやからって、甘利テラス、あ、まちごおた、アマテラスみたいな演出は要らんて。
 そういうこっちゃからよ、故 余りくん。
返信する
香ばしいですね~ (リベラル派(HN変更予定))
2016-05-31 15:37:55
こういうニュースが、「清原の判決日」に出るというのが、もうね。
既に真っ暗闇なんじゃないですか?この世じゃなくて、日本が。
返信する
平和憲法の持つ価値をポスターにしました。 (「現代謡曲集 能」の翁元雅です。)
2016-05-31 16:52:45
平和憲法こそが、
国民主権や基本的人権を守り、
国民が戦争に送られないように守っているのだ。
そういうポスターを色鉛筆画で作りました。
大学生の実習時の色鉛筆を久しぶりに使いました。
一方、
安倍・与党の改悪憲法の弊害も、
同じくポスターにしました。
文章も添えてあります。
安倍のカリカチュアも添えました。
画像には、
瞬時に膨大な量の情報を伝える力があります。
何とか選挙までに、
国民に事実を伝えなければ。
右翼系の作家や漫画家が、
平和憲法も9条も踏みにじろうとしています。
民進党にもぜひ、利用して頂きたいです。
著作権は一切主張しておりませんので、
大至急拡散してください。
改悪憲法は、
私のブログの「平和憲法抹殺」にもまとめてありますので、
ご利用ください。
返信する
何や(怒)! (リベラ・メ(本物の))
2016-05-31 16:55:44
はあ?!不・起・訴?じゃあ何の為に“事情聴取”迄したの?「やる事はしてますよ、やる事は。」って形だけ?
返信する
管理人さんに激しく同意 (一国民)
2016-05-31 17:49:22
甘利は、検察審査会に持ち込んでまでも起訴されなければならない。絶対に裁判で審議が必要な「犯罪」なのだ。

甘利は睡眠障害で国会を欠席しているのに、なぜ検察の任意聴取は受けるのか。聴取は、甘利の病室あるいは自宅で行われたとは思えないから、国会に短時間でも出席出来ないはずがない。そもそも睡眠障害は、そんな個室の病室に入院しなければならないほど、重篤な病気では無い。結局、検察の聴取に応じたという事実は、ある意味、国会をズル休みしているという証明に他ならない。

検察も検察だ。政権の圧力があって捜査したくは無かったのだろうが、放って置くと国民からの信頼を失うので、取り敢えず家宅捜索と任意の事情聴取という最低限の事はした。後は政権側から五月蝿く言われないように不起訴にして・・・、これが事の顛末なのだろう。東京地検など、地に堕ちたものだ。この腰抜け振りは、給料を4割程度カットしてもまだ甘い程だ。検察と言えども、結局、捜査するのは人間。巨悪を許さない崇高な志を持つ人間の集団では無く、偶々検察に配属された只の雇われ公務員だった、ということだ。

ここで一旦不起訴なのであれば、甘利よ、堂々と説明してもらおうじゃないか。地元の、利益を受けている一部有権者を除けば、日本国民はもはや甘利など全く信用などしていないし、斡旋利得、贈収賄が有ったものと理解している。今、最も許せないのは安倍だが、その次が甘利だ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本の政治」カテゴリの最新記事