可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

アサギマダラ

2022-10-23 | あれこれ

今年も庭に少しだけ植わってるフジバカマに毎日2匹3匹とアサギマダラが来ています。

アサギマダラをしつこく追っかけまわしているオオスズメバチをゲット

長い旅をする蝶こんな所で終わらせたく無いですよね・・

オオスズメバチは蜜蜂の敵だからまあ良いか~

もうスズメバチも来年の女王が生まれてるのですかね?やたらとデカイ

面布はしててもタモ網1つで追っかけまわすのはスリルいっぱい

この後、焼酎瓶に

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採蜜 よく出来ました♪

2022-10-19 | ミツバチ

この春に入居の巣箱です。

もう1段継箱をした方が良いかと迷いましたが巣ばかり大きくなって先の二の舞にならない様に思いきって

下に継箱を入れてみつばちを下の方に下ろします。

箱を叩いたりブロワーでブ~~ンでみつばちは下の方に追いやる

天蓋を外しスノコを外し・・ゆっくり作業をしてたら外に出たみつばち達も巣箱の方に帰って行きました。

次に天蓋を外しスノコを外し1段重箱を切り取ります。

私は細いステンレスの針金で切ってますが酷使したのかプツッと切れてしまいました

どうしよう?

箱罠にイノシシに切られたのが残ってるかもで取りに行き無事に続けることが出来ました。何でも余分に用意しておかなきゃ

2段目の切り口のハチミツがびっしり・・これはこの子達の冬越しに

別に用意していたスノコを乗せて蓋をしたら一丁上がり

みつばち達は何事も無かったように飛び交っています。

蓋掛けされた良い蜜が取れました。

蜂蜜を強奪しておいて言うのもなんですが冬越し頑張って

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採蜜が遅れると

2022-10-18 | ミツバチ

せっかく集めた蜜を強奪するのは極悪人と思われますが

巣が大きくなると巣板に湧くスムシのパトロールだけで手いっぱい

スズメバチの襲撃で閉じこもりや暑い時の産卵停止で食料・兵隊も減って巣の状態が不安定な時もあります。

みつばちが減った巣箱はスズメバチに狙われるわスムシにまで目が行き届かないわで嫌気がさし逃去します。

スカスカの巣でもスムシから守らなきゃならないのでみつばちの負担は大変

2年目の裏山群です。

春の分蜂後の採蜜をサボっていました。

1段目、スカスカ

スムシでボロボロにされる前にと2段目も取りました。

上面、真ん中の方に少しだけ蜜が残ってるのかみつばちが寄って来ています。

こんな蜜の残っていない巣でもみつばちはスムシの番をしています。

3段目は蜜がキラキラ光ってみつばちが大慌てしていましたがスムシの番の事を考えたら思い切って取った方が良かったかなぁ?

この困ったちゃんがなんとか越冬出来るように砂糖水で気合を入れてみます。

 

弱小群になったこの巣をスズメバチは相変わらず狙っています

今度も刺されずにセーフ

明日は竹藪下のご機嫌伺

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採蜜

2022-10-17 | ミツバチ

セイタカアワダチ草が咲く前に採蜜を・・もう咲いていますが

暑い時は巣板が落ちる恐れが有るので恐くて取る事が出来ません。これは強奪ではありません

これはみつばちの負担軽減なのです

さて取るぞ!

いきなり上の2段をアラヨッと切り取り巣箱の横に

上の2段で見張り番をしてるのは未だ外に出た事の無いお子様たち

キョロキョロと出て来たのを小さな棕梠箒で元巣箱にご案内

コンコンと箱を叩き這い出て来たのをササっと

けっこう長い事粘って全員に元の巣に帰って貰いました。

搾りかすは戻すわな・・

採蜜は継箱と違って重く無い、恐いだけ(笑)

一人で頑張れました。

4段になりました。

内見しても巣板が見えない賑わいぶり

犠牲蜂はおそらく0匹、私も刺されず

コセンダングサ・フジバカマ・セイタカアワダチ草に

でもコスモスには来ないんですよね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のコスモス畑

2022-10-16 | あれこれ

稲刈りの後にコスモスを植えました。

稲刈りが終ってから耕運した田んぼにばら撒くのが普通みたいですが

花が咲くのが遅い

大量に買うとけっこう高い

ばら蒔くと草取りに入りにくい

今年は種取りと成長ぶりの様子見でポットで仕立ててみた

苗を定植するまでは良かったのですが8月末の田んぼは草が出てくるわ出てくるわ熱中症になると言われながらもヒエ取り

幸いちょっと行った所にローソン、ドロ長靴と空調服姿で水分補給とおやつ

最近、秋めいてきたのでコスモスが咲き始めました。

抜いて乾かしてある雑草焼きをして案山子を立てたらミニコスモス園の出来上がり

稲の番人の案山子達もおめかししてコスモス畑の賑わいに

苦労して咲かせたコスモスが主役

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石大橋

2022-10-12 | うろうろ

明石大橋のライトアップは珍しくも無いですが

海から見るのは初めてです。

最後の夜は神戸港沖に停泊です。

神戸湾に入る前には水先案内の船が来て並走、人が乗り移ったのかな??

こんな時間に下船さされては困りますね。

帰ったらやる事が山のように有るので最後の夜を楽しむなんて事はナイナイ

仮装大会が終ったらサッサと 

何処でも熟睡するのが特技、野良の疲れも取れて明日から

2日行って3日寝込むなんて柔じゃない

飛鳥も9時過ぎに客を見送って17時には新しいお客を乗せて出港とフル回転。

ホテル業と考えれば普通の事ですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋

2022-10-12 | うろうろ

2つ目は瀬戸大橋です。14時30分

陸の方を見ると見慣れた景色が

香川県は山がいっぱい有って羨ましい~

山を見るとお遍路したくなりました

海側から見る屋島と五剣山です。

次は明石大橋、暗くなってからの通過です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因島大橋

2022-10-11 | うろうろ

因島大橋は通った事ありますが橋の下を通ったのは初めてです。

真下に行くとジョイント部分を通過する車の音がゴトンガタンと大きく聞こえます。

船の高い部分と橋の間が5mしかないとかですが5m有れば、瀬戸内だもの。

 

次は2時間半後(2時30分)に瀬戸大橋下通過です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3泊目

2022-10-09 | うろうろ

神戸発着「爽秋の瀬戸内 土佐・別府クルーズ」ですから瀬戸内がメインな?

徳島や高知沿岸の様に寝てる間に通過じゃ無さそう。

17時に別府を出港後、佐多岬の上あたりで船体が変な方向に

「夜中に船が動いてなくても心配しないで下さい」アナウンスがあったのはこれの事、ここで時間調整してたのですね。

翌朝はあいにくの雨、墨絵の風景をお楽しみ下さいだって

朝食前には今治の来島海峡大橋が見えてきましたが「↑」ではなく「×」印

ここは通らないで島々を見ながら広島方面にいくらしい

松山沖で朝食タイム、瀬戸内レモンのパンケーキ・果物・ヨーグルト等々

ティータイムにはもみじ饅頭・キビ団子・坊ちゃんダンゴかな

シニア割引だから今回は和菓子類が多いのが嬉しい

お昼前に三原近くの因島大橋です。

お昼ご飯はいらんな もう入らんなかな 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4泊5日

2022-10-08 | うろうろ

神戸港を17時に出港、翌早朝には室戸沖

今回も海から徳島の海岸を楽しめなかったあぁ~あ

裏戸大橋・桂浜です

2日目の17時に高知港を出港、早朝には佐多岬が見える辺りに

高知西部も真夜中に通過、絶対右舷になんて申し込んだのに目論みハズレあぁ~あ

別府港を17時に出て神戸までなんで2泊なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする