
いよいよ、日米の艦船を見られる日本唯一のクルーズ、
シーフレンド 5号に乗って軍港めぐりに出発で~す。
シーフレンド 5号に乗って軍港めぐりに出発で~す。

艦橋(セイル?)に貼られているのは、吸音タイル(防音材?)でしょうか?

緑色のテントのところは、ハッチなんだそうです。
家でいえば玄関ということかな?(笑)

そうりゅう型潜水艦(Sōryū class submarine) 海上自衛隊 通常動力型潜水艦。(奥側)
外見上の特徴は、後舵装置がX舵になっていることですね。
おやしお型潜水艦(Oyashio-class submarine) 海上自衛隊 通常動力型潜水艦。(手前)
外見上の特徴は、後舵装置がX舵になっていることですね。
おやしお型潜水艦(Oyashio-class submarine) 海上自衛隊 通常動力型潜水艦。(手前)




107 いかづち(Ikazuchi) 海上自衛隊 護衛艦。
62口径76mm単装速射砲
オート・メラーラ 76 mm 砲(Oto Melara 76 mm gun)
オート・メラーラ 76 mm 砲(Oto Melara 76 mm gun)

63 ステザム (Stethem) アメリカ海軍 ミサイル駆逐艦。
いわゆるイージス艦ですよね?
いわゆるイージス艦ですよね?




76 ロナルド・レーガン (Ronald Reagan) アメリカ海軍 航空母艦。
原子力空母ですね。
原子力空母ですね。


ちょっと逆光だったのが残念。


56 ジョン・S・マケイン (John S. McCain) アメリカ海軍 ミサイル駆逐艦。

横須賀消磁所
こんなブロックが、あちこちに設置されてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます