最速英会話学習・話せるための英会話学習法プロ英語教師への道・養成講座

英語教育は英語の発想を学ばせるものです。1年で完了形まで身につく学習法を展開します。

「なぜなの?」「どうしてなの?」

2009年11月16日 | ひとまとまりの行為・状態論

      Your click makes me happy!
            にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

[お知らせ]
☆本年11月中に"The 語彙力" 日常会話必須基本15動詞編や「"The 語彙力" 日常会話必須160動詞編」をご注文された方に特典として以下の電子出版本を 先着30名様に限り無料進呈
また各種「「コミニカ中学英語基礎編」も同様です。

詳細 「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法

[今日の学習]

いくら英会話学習を続けても、なかなか自由な会話ができない。
でもこの「コミニカ中学英語基礎編」で育ったものは、学習時間に応じてどんどん語彙を定着・蓄積していき、自由な英会話ができるようになる。
どうしてそうなのか。それは中1配当の始めから補語や動詞フレーズを意味あるものとしてとらえることができるからです。
意味あるワンフレーズ表現をどのようにして展開していけるか、これが絶対に欠かせないことばとしての学習です。

これはこのブログでも紹介しているように、「コミニカ英作法」ではファンクションフレーズと動詞(補語)フレーズの組み合わせで英文を生産するという、世界中で英語学習をしている人たちが「当たり前」としているメソッドです。

「コミニカ英作法」
1. あなた、悲しいの?
<~は ドンナだ文>
① あなたは ~ですか? → Are you
② 悲しい        → sad
(完成文) → Are you sad?

2. あなた、どうして悲しいの?
<~は ドンナだ文>
① あなたは なぜ~ですか? → Why are you
② 悲しい          → sad
(完成文) → Why are you sad?

3. あなた、悲しく感じるの?
<~は ドンナだ文>
① あなたは ~ですか? → Are you
② 悲しく感じる    → feeling sad
(完成文) → Are you feeling sad?

4. あなた、どうして悲しく感じるの?
<~は ドンナだ文>
① あなたは なぜ~ですか? → Why are you
② 悲しく感じる       → feeling sad
(完成文) → Why are you feeling sad?

このように中1配当の始めから、補語フレーズをひとまとまりのものとしてとらえる学習をするから、このsadやfeeling sadが他の補語フレーズに変わってもどんどん英作をこなせるし、しかも英語をことばとしておぼえていくことができるのです。

しかもそれが「目に見える」問題形式となっているので、いつの間にかそのしくみ、回路が備わっていくことになります。

以下は私が2003年に著した本からの記事の転載です。

  「ムリなく話せる イメトレ英語学習法」日本実業出版社
   中嶋太一郎著

ちなみにこの本は絶版となっていますが、一時は中古本市場(アマゾン)で5,000円以上の値段で売買されていたことがあり、これは私のちょっとした自慢です。原価は1,600円でした。

また自慢ついでに言えば、私が今まで書いた本の内、4冊が韓国や台湾で翻訳され、販売されていたことです。

Coffee Room
  3. 「なぜなの?」「どうしてなの?」


中嶋: 英語というものを文法的なものではなく、人間の言葉としてどのように表現が拡大するか、ちょっと考えたいんだ。Kenny, 次のような疑問詞がついた疑問文の場合ではどうかな?

  Why are you sad?
  あなた、どうして悲しいの?

  Why are you feeling sad?
  あなた、どうして悲しがってるの?

Kenny: あなたがいつも指摘するように、子どもはまず次のようなワンフレーズ表現を身につけるだろうね。

  Sad?
  悲しいの?
  Feeling sad?
  悲しがってるの?

また、Why?と言えば、それだけで子どもは「なぜなの?「どうしてなの?とわかるものだよ。

中嶋: そうだね。日本の子どもも同じだよ。実際幼い子どもにつき合うのは本当にしんどいことだよ。彼ら「どうして?どうして?」の連発だものね。

Kenny: この場合、一番先に聞きたいのは悲しがっている理「Why?」だろ? だからまずは始めにそれを表現するよ。

中嶋: 「なぜなの?」「どうして?」ということだね。子どもがこの英語発想を身につけるステップは次のようなものだ。

  Sad?
  Are you sad?
  Why are you sad?

これがfeeling sad?なら、次のようになるね、

  Feeling sad?
  Are you feeling sad?
  Why are you feeling sad?

Kenny: どうして日本の英語教育では、このような自然な形で教えないのかなあ。

中嶋: 受験英語には必要かないからだよ。学校では「be動詞の疑問文を作るには、主語の前にbe動詞をおいて作る」とか「疑問詞のついた疑問文は、疑問詞を文頭に置いて作る」と教え、テストでそれを試すということだ。言葉として自然なことを教えない英語教育っていったい何だろうね。

Kenny: こういう英語の発想を身につけていたら、これを元にしてさざまな表現に広がっていくよ。次の例文では、are youが過去の存在を表すwere youに変わっただけ、これが Is she や was she、あるいはare theyや were they など第三者のことにも表現が拡大していくんだね。

  Sad?
  Were you sad?  悲しかったの?
  Why were you sad?  どうして悲しかったの?

  Feeling sad?
  Were you feeling sad?
  Why were you feeling sad?

ワンフレーズ表現である動詞フレーズを元にしてどれだけ表現展開していけるか、これが「コミニカ中学英語基礎編」の編集基本方針です。

現在、先進的な塾やフリースクールにこの教材が導入されたり、英会話学習者が購入されているのは、日本で始めての世界水準の英会話学習法を展開しているからです。

いったんその「英語の枠組み」を身につけたら、どんなフレーズもその枠組みで展開できることになります。これが英語脳の構築です。
これが社会人になれば、動詞フレーズが社会人に必要なフレーズを覚えなければなりませんが、その土台は中学英語で作られるということです。

ファンクションメソッドによる市販の本も、あるいはすべての教材がファンクションフレーズと動詞(補語)フレーズの二色刷りになっているのは、そんな英語発想を身につけていただきたいからです。

やはり一日一日、プリントをこなすことでできるようになるのです。
英語の回路はこのようにして着実に生徒たちの頭に仕組まれていくことになります。
   
○ファンクションメソッド英語研究会では以下のような動詞フレーズに特化した教材を販売しています。

ぜひ、サンブルをご覧ください。PDFです。

実際に使える語彙力を増す
The English Vocabulary  Build up your vocabulary!

"The 語彙力" 日常会話必須基本15動詞編

PDF版  CD-ROM1枚(郵送)またはダウンロード
13,090動詞フレーズ所収 297ページ(A4版)

  getの動詞フレーズ

PDF版  CD-ROM1枚(郵送)またはダウンロード
"The 語彙力" 日常会話必須160動詞編

応用160動詞編 約15,000動詞フレーズ所収 450ページ(A4版)

  likeの動詞フレーズ
  wantの動詞フレーズ
  preferの動詞フレーズ

   詳細とご注文
 
コミニカ英語教材<基礎編>●3ヶ月で、英語・英会話の土台の再構築が可能
 英会話とは英作の連続だ!

<「コミニカ中学英語基礎編>」で学習している人たちの声>
 ○ この教材でなら話せるようになると思う。希望が湧いて来た。
 ○ こんな教材の出現を待ち望んでいた。親子でやっています。
 ○ 初学者も再学習者も、楽しく学べて確かに英語が言葉として身につく
 ○ すごい学習法の発明だ。目から鱗が落ちた。
 ○ 日本語の発想を生かして英作するから、誰でもできる。




最新の画像もっと見る