POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
 





 今回は、マレーシアのチャイナタウンの薬局で購入したバクテーの素を使用しました。

① 大型の鍋に水1.5リットルを沸騰させて、バクテーの素とにんにく2個を加え、30分から40分煮立たせます。
② 煮立たった①の中に、骨付きの豚肉(1度熱湯でゆでておきます)を入れ30分間に煮込みます。灰汁はこまめに取りましょう。味に大きく影響があります。
③ 仕上げに、好みの量の醤油を入れて出来上がり。時間は少しかかりますが、簡単です。好みで少量の砂糖を加えてもよいと思います。



バクテーの素が手には入れなければ、胡椒と八角を使って挑戦してみてください。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« ラクサを作り... カヤって?カ... »
 
コメント
 
 
 
バクテーのとりこに (チキンライス)
2005-01-09 14:18:15
以前いただいたチクテーの素で、バクテーを作ってみました。あの味と、匂いに、家族みんなでとりこになってしまいました~。改めて、ありがとうございました。我が家にはニンニクやスパイスなど(おまけにドリアンも)フードコートのにおいが充満(笑)



TBさせていただきました。
 
 
 
喜んでいただけてうれしいです。 (あみ)
2005-01-09 15:19:48
TBありがとうございます。

シンガポールの料理は、チキンライスさんと私達を魅了しますね。



たしかに、あの漢方臭さは、強烈ですね。でも食べると嵌まり、食欲が増し、、、あっという間に、お鍋が空になりますね。
 
 
 
Unknown (HOJO)
2006-03-26 01:52:44
こんにちは。バクテーはニンニクを皮のまま丸ごと入れるそうですね。バクテーやに行くと、大きなニンニク(玉のまま)ぷかぷかと鍋の中に浮いております。本場の味のように出来ましたか?私はバクテーは大好きですが、自分で作ったことは未だありません。
 
 
 
やはり本場にはかないませんが (あみ)
2006-03-26 23:14:46
はじめまして、あみです。

私は、料理が大好きです、時間さえあれば、料理の研究をしています。

日本人の私には、このバクテーの素より、胡椒を効かせて作ったほうが食べやすい気がします。

しょうゆを入れたり、にんにくを丸ごと入れて豚のだしを味わうのが好きです。

これからもよろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。