地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

2009-05-20 00:00:00 | フランス語(チュニジア)

 thé(テ)
 
 
フランスでお茶と言えば、マリアージュなどの有名ブランドを思い浮かべると、紅茶。
 そもそも、ヨーロッパと言えば、紅茶のイメージである。
 しかし、フランスに最初に入ってきたのは緑茶。紅茶が生まれるよりも前、ポルトガル人が日本で買い付けた緑茶を、薬として持ち込んだのが最初とされる。
 モロッコで、何のためらいもなくただ「お茶」を注文して、飲んだと時の事が忘れられない。
 外国で飲むお茶で、ミントが入っていたら、それは絶対に「紅茶」だと思っていたのだ。
 飲んだのは、ミント入り緑茶。
 得も言われぬ味に、とんだ国に来てしまったと、モロッコのイメージが、ものすごく悪くなってしまった。
 旅の終わりにやっと慣れた、ミント入り緑茶だったが、最初の悪印象が今も強く残っている。
 このたびのチュニジアでは前情報もあり、近年エジプトでも緑茶ブームなので、舌も慣れていたため、抵抗はなかった。
 マグレブと呼ばれる地域、モロッコ、チュニジアがなぜ緑茶なのか?並びのエジプトは紅茶の国なのに?と、少なからず疑問に思っていた。
 これには植民地の問題が大きくかかわっているようだ。
 フランスの植民地時代が長かったマグレブは、緑茶文化が浸透し、イギリスの植民地だったエジプトには、紅茶文化が浸透したらしい。
 そして、お茶よりも安価なコーヒーが、マグレブからフランス本土に渡り、フランスはすっかりカフェオレの国になってしまった。
 チュニジアの緑茶は、ミントが入っているのが定番。時に、レモン。そして松の実。
 松の実が、グラスの底に残ってしまわないように、上手に飲めるようになったころ、チュニジアを離れた。[a]

 

松の実いくつ?クリックポツポツ!人気ブログランキングへ

まずはアラビア語そしてギリシャ語ペルシャ語英語スペイン語ポルトガル語イタリア語日本語沖縄のお茶もご賞味ください。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オルサ)
2009-05-20 01:40:05
モロッコでその味を知った甘~いミントのお茶が、実はベースが緑茶だったということを知ったのは、数年前のこと。緑茶を飲むのは日本だけという先入観があったのです。中国でも、ウーロン茶やジャスミンティーだけを飲んでいるわけではないですものね(中華料理店で飲むのはこれらですけど)。

マグレブでは、緑茶をそのままストレートで飲むことは無いようですが、欧米では、健康にいいからと緑茶愛好者が増えていると聞きます。新しい緑茶文化が生まれてくるのでしょうか?
返信する
オルサさん ()
2009-05-22 16:44:17
「あれ」が緑茶とはちょっと思えないですよね。
なんとなく、緑茶=日本は根強い思い込みがあると思います。
アラビア語のところで書きましたが、エジプトでは、緑茶=ストレートが定着しました。しかし、もともと飲んでいるチュニジアでは、「入れて当たり前」のようです。
緑茶が、Ryokuchaという、世界語になる日が来るかもしれませんよね。
何しろ、スイスあたりでひじきが大ブームとか…
お茶を飲みながら、語りたいところですね(笑)
返信する
ミント緑茶 (valvane)
2009-05-24 08:17:21
昨年チュニジアを旅行して、1度だけ飲む機会がありましたが、なんとも珍妙な気持ちになりますね。
日本・日本茶以外で緑茶体験というのは、中国茶(ジャスミン緑茶)で体験済みですが、でも、日本茶以外で緑色のお茶に出会うと、なんだか不思議な気持ちになりますね。

返信する
valvaneさん ()
2009-05-24 21:37:43
変ですよね~(笑)なんというか、こう妙!としか言いようがないですよね。
valvaneさんのブログで、ブタインフルエンザのところ、エジプトでの鳥インフルエンザの弊害で、伝統的な鳩小屋がたくさん取り壊されたことを思い出しました。
どこも落ち着いて、冷静な対応をお願いしたいです。
返信する
ミント入り・・・ (マーク)
2009-05-26 19:16:44
私は、まだ幸か不幸か「ミント入り甘い」緑茶を知らずに生きてきましたが、これって、やはり一度は経験すべきものなんでしょうか・・・。
でも、ヨーロッパというとハーブ・ティーという印象のある私は、ちと苦手かもしれません。(実はカモミールはあまり得意じゃないんです)

それと、フランスにコーヒーが伝わったのがマグレブ経由とは面白いです。いろいろな方向から欧州には伝わったんですね!
返信する
マークさん ()
2009-05-26 23:22:23
ほほう。それは一度お飲みください。ただし!
日本ではダメです。現地でどうぞ。
いわゆるハーブティともまた違うし、日本の緑茶とも違います。

アラブ文化を踏み台に今の欧州あり!
最近それが認知されるようになって、ちょっと嬉しいです。
返信する
ミント入り! (yuu)
2009-06-14 16:18:18
ミント入り緑茶ですかぁぁ。
本当に世界って広い。でも、世界を食べ歩きしたいで~す!
返信する
yuuさん ()
2009-06-15 23:01:37
そうなんです。
初めての時は、ほんっと!!仰天しました。
「何飲ませたんだ!」と、食って掛かるところでした(笑)
今や大好きですが…
返信する

コメントを投稿