増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

10日 鎌ヶ谷市丸山にてアパートと1戸建て共同工事

2010年05月11日 | 共同住宅アンテナ


今日は時間があるので、チョット細かく書いていこうと思います。


今日は鎌ヶ谷市の丸山にお伺いいたしました。

近い場所には船橋にも丸山があります。  たまに・・間違えます><

今回はご依頼いただきまして有難う御座います。

最近よく感じる事は、お客様に恵まれていると思います。

今回もとても気持よく作業ができました。 本当に有難う御座いました。

今日も父と共同作業です。

さて、まず戸建てのアンテナを撤去します。



↑UHFノアンテナは上下逆さまについています。給電部も前後ろ逆です。

だいぶくたびれています。  お疲れ様でした。

屋根の上にリンゴがありました。 カラスの仕業でしょうね。



ここで切り離し、同軸を反対側に引っ張りアパートからの線とつなげます。



アパートのアナログもだいぶくたびれていますが、1年頑張ってもらいます!

ここらへんはよく工事をしますが、地デジ環境は最高に良いので、


防錆金具のアンテナを使用します。

このアンテナはオールの14素子なので使える場所も限定されてしまいます。



アパートにはウォールBOXがあり、VAケーブルのみ着ていました。

コンセントをつけて、ここから電源を供給します。

分配器は交換します。

アンテナ支線は1.8mで合計8本

上段アンカー4本、下段雨樋支持4本(保護チューブで屋根材を保護します)で行います。


う~ん 無性に牛乳が飲みたくなりました。 この牧草の臭いは大好きです。

母の田舎を思い出します。 わらの上で昼ねも小さい頃しました。

母の田舎は乳牛だらけです。 牛の水の飲む量は凄い量ですよね。

自動給水器にレバーを鼻で押すと水が流れてくるんですが、たぶん一回で2L以上は

飲んでいるような気がします。


すみません話がそれました。



21chから27chまで略Flatです 72dBμV CNR30dB

山の上なので障害物がないんでしょう!^^

この地域はアナ3波 デジ9波ですので、略アナ4波計算の定格まで出す事ができます。

但し16ch停波すると、波数が減りブースターの出力が少しあがるので要注意です。

でも波数も減るので障害はあまりで無いと思うのですが、こうゆう事はメーカーに

聞くといいかもしれませんね。



マストリングの上下が逆?じゃないかと思う方もいるかもしれませんが、

私はカタログに写真で載っている向きで取り付けしています。

理由は私は支線は上から下に通します。 その時にリングのエッジで支線が傷付かないように 

丸みを帯びている方を上側にして施工しています。  


あと個人的にはマスプロ製の分配器が好きなのですが、入荷が遅いのでDXを使用しています。

(入荷が遅いのは、弊社の仕入れルートの問題です。)

最近型番が変わりました。 


ブーツも専用の物に変わりました。   (要注意です。)

ATTを分配器につけるとブーツに収まりません。 

(ブーツの突起部分でカチっと取り付けできるようになっています。外径も違います。)

沢山購入してしまったので、使い終わったらマスプロ製に切り替えます。

出力をアパート側と大屋様宅へと繋ぎます。

本当は家庭用の屋外分岐器があると嬉しいですね。



AMPにてUHF94dBμVにて施工しました。

VHFはATT-15dBを入れて同じく85dBμV~95dBμVに合わせました。

今までTV端子でVHF58dBμV~でしたので、2分配器の損失を考慮して

10dB高くしました。

TV端子では72dBμVと少し高めにしておきました。

(共同住宅なので、お手持ちの同軸が古い場合、接触不良の場合も考慮しました。)

AMP内でATT 0dBにしてGainはMINの状態です。

ATT-10dBにてGain調整して出力にて90dBμVにするか悩みました。







1戸建てのほうも結線そしてエフコ&ビニテ処理をします。



支線はゆるゆるでしたので気持張っておきました。

支線をとっている方向をかんがえるとよくたおれなかったなぁーと単純に思いました。


アナログ側は1年後に撤去する事を暫定に同軸を這わせてあります。


電源部は父が施工しました。

本当に綺麗な波形です。





工事完了!!と思ったらお客様からやはりBSも追加してと嬉しいご依頼を戴きました。

お客様は大変恐縮されていましたが、今日は1件しか入れてませんので^^


喜んでお受けいたしました。



が! しかし・・・・ここから計測器LCV2でハマリ大変でした・・。

まずBSアンテナをつけて測定すると・・かなり低い数値がでました。



まぁ曇っているからかな? なんておもいましたが・・・・またおかしな動きをしてくれます。

内容は省きます。

BSアンテナの初期不良だと思いました。

屋根に登ったり降りたり。 


色々試しましたが、アンテナ故障だと諦めていてお客様の古いBSアンテナを使用して測定して、

はっきりしました。

LCN3に変更して再度計測しました。





なんの問題もありませんでした。 

やられた・・・




CTCはおまけ受信です。後方から受信しています。

そして無事工事完了しました。

VUBCB33Nは持っていないので、UBCB33Nに変更しました。 

VHFのATT-15dBを取り除き工事完了^^

AMP出力にて今日は曇りなのでBSを99dBμVに調整しました。アパート内では

TV端子で73dBμV CNR21.5dB 1戸建てでは58dBμV CNR18dB

となりました。将来障害がでるようでしたら、天井裏の分配器の交換をお勧めいたしましたが、

まず問題無いと思います。


工事時間も七時間近くかかってしまいました。

でもお客様には大変喜んでいただきまして、本当に私も嬉しいです。

今回はご依頼いただきまして本当に有難う御座いました。



























花粉の為マスクをしております。

2010年05月11日 | 増田デンキからのお知らせ

増田デンキです。

いままでこんなに、花粉で悩んだ事はないのですが・・・・・・

今年は未だに花粉症です。

もしかしたら檜かもしれません。

マスク装着の上で、お伺いさせていただいております。

ご挨拶時は、マスクを取りますが、作業中はマスクをしております。

どうぞ宜しくお願いいたします><