Virtual needs in Real 戦争にプレステ2 人が道具を使う 12

2006-02-26 13:38:09 | ♪道具が人をつかう。恐怖のGoogle
彼の好きなゲームは「ハロ2」これはベストセラー。
「フル スペクトラム ウォリアー」これはアメリカ陸軍ご用達。アメリカ陸軍監修。

もう一人は、22才の若者、
「俺が初めて銃を撃ったのは、M249機関銃、怖かった。本当の人間を撃ったことは無かった。しかしいったん引き金を引くと迷いは無かった。俺の目の前には、街の通りがあり、ソマリアでの『ブラックホークダウン』みたいに、RPG-携帯ロケット弾-が目に見える速さで飛んで来た。

俺はRPGが飛んで来た方向にM249を20連射した。


プレステ2、Xボックスが実戦の訓練に役立っているんですね。小泉政権がアメリカの戦争に協力しているだけでなく民間のソニーも結構アメリカの戦争にお手伝いしているんですね。
日本のゲーマーの皆さん、戦争が日本で始まったら、まず、一番最初に戦場に行けますね。戦場感が既にあるもんね。イイですね。……そういうわたしも、




Virtual needs in Real 戦争にはプレーステーション。人が道具を使う 11

2006-02-26 10:30:49 | ♪道具が人をつかう。恐怖のGoogle
Virtual Reality is in need U.S.soldiers for Real War.


Drinking with my friends in Shinjyuku the other days,U.S.Marine,Alberto,29yrs,a fast-talking,deep-voiced,barrel-chested,and was a combat engineer in Iraq for nealy a near.

He said,
'It felt like I was in a big game.It didn't move me.It was just natural instinct.'

He's in the 270th Engineer Battalion,whose PlayStation and Xboxes crowded the trailers that served as barracks,he played games during his downtime.

His favorit game are "Halo 2"the best-selling first person shooting game."Full Spectrum Worrior" a military-themed title deveroped with help from the U.S. military.

The other young guy said"The very first time I fired my rifle.-it was M249,a machine gun.

All I saw was the street where the RPG[rocket propelled grenade] came from,and I just fired in that direction,maybe 20rounds at most."

新宿でイラク帰りのアメリカ人と先日酒を飲んだ。

一人は、29才、海兵隊軍曹、早口で、声が太く低い、またがっちり、頑丈な体格。「戦闘は、丁度大きなビデオゲームみたいなものだなぁ。銃弾の打ち合いはなんともなく、本当に本能そのものだね。」
彼の工兵部隊のトレーラーの中にはプレステ2、Xボックスがいっぱいあり、



泥棒は.......

2006-02-25 16:35:08 | ♪ちょっぴりジョークJOKE
友人の妹、あかねは‥21才‥イタリア料理を習うために、ミラノに来た。
長期滞在だ。すこし落ち着いたとき、大家がちかくの人達を集めて歓迎会を
開いてくれた。
ご馳走を食べたあと、歓談になった。
隣人たちは、彼女にしきりに感心していた。
「遠いイタリアまでよく親御さんは送り出したもんだ。」

「もう大人ですからね。だけど泥棒だけは気をつけろと」

とあかねが答えると、ひとしきり泥棒談議になった。

「そういえば、この前路上駐車していたら、ハンドルをぬすまれたわ」

「最近、空き巣が流行っているから、玄関を釘で打ち付けちゃったわ」

するといままで、黙っていた大家がおもむろに口を開いた。

「あかねさん、でもすべてのイタリア人が泥棒って訳ではありませんよ」

あかねは思った。わたしはなんて失礼のことを言ってしまったんだろう。
自分を受け入れてくれたこの親切の人達のなかで、よりによってこの国の
恥部を口にしてしまうなんて。
.....と後悔の念にさいなまれたあかねの顔から血の気が失せた瞬間、
さっきのご主人が言った。

「しかし、すべての泥棒はイタリア人ですよ。」



「人食い」と狂牛病 危険な牛肉 12

2006-02-24 14:03:59 | ♪Weblog
脳が穴だらけになる狂牛病と同じタイプの海綿状脳症は、
人では、数種類知られている。
ニューギニアのフォア族の間で流行していたクールー。

パプアニューギニアの山岳地帯に住むフォア族の間で、1920年頃からクールーという病気が流行っていた、患者は激しい震えと運動失調で立ってることが出来ず、3~9ヶ月で死亡。女性と子供が多い。

フォア族は、20世紀に入っても狩猟生活を続けており、「人食い」の習慣があった。
わたしのサイトで05年12月27日の「ジャングルの宣教師1と2」の様子はこれだったんだな。  村の中で死者が出ると、その遺体を食べちゃあうというものだ。
死者を弔う儀式とされるが、実は、栄養不足を補うといったものだ。

「人食い」の習慣はそれほど古いものではなく、19世紀末から始まったようだ。
食べられた死者の中に海綿状脳症を発病するものがいてそこから広がったようだ。共食いによって病気が広がったという点で狂牛病と同じだ。

1950年代に毎年300人以上の人がクールーで死亡、パプアニューギニア政府が取り締まり、減った。
しかし21世紀に入っても毎年2~3人の死者が出ている。

潜伏期間50年!

潜伏期間の差は摂取した量の差かもしれない。
長い潜伏期間が対策を難しくしているんですね。

脇目もふらず

2006-02-22 19:08:03 | ♪ちょっぴりジョークJOKE
文学でも活躍している精神科医の中井久夫神戸大教授が「日本語の対話」の中で、言っている。

日本語の文章は対話的性格から「起承転結」が良いとされるが、アメリカでは、「起承承承…結」
だと言う。保留や別の見方を述べる「転」の存在は「弱さ」を感じさせるからだ。
この違いは彼我の文化の特徴を反映しているとーー

最近日本でも、「起承承承…結」型が増えてきた。
小泉首相がそうだ。靖国参拝、郵政民営化にしても、自分が大事に思ってることは、誰の声にも耳を貸さず、押して押して押しまくる。

販売台数世界一が決まっているトヨタ自動車の国際戦略は、まさに、押して押して押しまくるの言葉がぴったりする。

押しまくるで違うタイプの見本は、道を踏み外してしまったライブドアだ。

「承」から「転結」じゃなくって、「転落」になってしまった。


クマのプーさん

2006-02-21 21:25:01 | ♪Weblog
トリノ、18日、スピードスケート男子1000mで、冬季初のメダリストになったシャニー.デービス。彼の自分の信じた道を突き進む気持ちの強さが目に止まった。

彼は、チームから孤立し、クマのプーさんを友達とするこの男は、団体追い抜きの一員になることを拒否。

「僕はチームプレイヤーではない。1000mの前に団体戦に出るなんて馬鹿げている」
非難を恐れぬ姿勢は、白人一辺倒の冬季オリンピックの差別や偏見を打ち破る使命感がそこにあると思う。
最近日本でよく聞く「楽しめれば」
「自分の演技が出来ればいい」
と考えるのも悪かない。
だけど、本音の部分で結果に頓着しないアスリートはいない。

話は変わるが、アメリカのスポーツ界の誰も言わないタブーの人種差別の黒人の水泳を破るのは誰か。それとも黒人の人は誰も泳げないのかな。

100匹の山羊さんの島

2006-02-20 17:01:07 | ♪Weblog
「静岡沖、周囲2kmの島、日当たりも良く、ところどころにきれいな砂浜もあり、緑の木や草に覆われている。
さて、ここに10匹の雄と雌の山羊さんを放し飼いにしたら、5年後、10年後どうなると思います? Pさん」


新橋の居酒屋、彼の名前は八木島、某国立大学の助教授、動物行動学、52才、年格好はちょっと見ると、60才の上に見える。職業が顔に出てくるというのか、どことなく山羊さんに似ていて長閑な感じがする。

3℃のストリート

2006-02-19 18:08:24 | ♪Tokyo Concrete Warrior
2月、土曜日、日曜日、都内、U公園、3℃、晴れ、

町の中をU公園を起点に40km、40km飛んだ。

このロングスケボーという乗り物は、普通の人が見ても不安定で掴みどころのないように見えるだろう。

実際やってみると不安定でアメリカの人間はよくこんな楽しいものを作ったものだ。
8枚の板を張り合わせた板の下に良く廻る可笑しなホィールが4つ付きホィールのわきに4つのスプリングがあり、上に乗って足、足首とうを進行方向に横に動かすと両側、計90度傾く。





絶品な金の露。芋焼酎

2006-02-19 09:35:02 | ♪E亭
E亭、昨晩。
幻の芋焼酎、

『金の露』

を飲ませていただいた。

この焼酎は、わたしの大好きな「川越」、日向北諸県郡の川越酒造が作っている。
「川越」は薩摩の芋焼酎と違い、米麹で、芋と米を混合した焼酎切れ味のいい日本刀のような味。

この『金の露』は米麹で芋だけ、味は野太く香りは繊細、えもいわれぬ かぐわしい香り。薩摩の名刀、胴田貫正国か素敵な香りを持っているといった感じ。



『カテゴリー分けしました』

3つ

♪Free Speech vs Muslim

?ちょっぴりジョーク

☆E亭な人々



Abhorrent actions in China. Tools uses Man. 10

2006-02-19 05:25:25 | ♪道具が人をつかう。恐怖のGoogle
Microsoft,Yahoo,Cisco System and Google faced harsh questioning
from lawmakers from both parties Wednesday 2006 Feb 15 at a hearing of U.S. House of
Representative Intl Relations subcommittee.


Rep. Tom Lantos,the committee's top Domocrat.
said to them.

"Ur abhorrent actions in China are a disgrace.I simply don't understand
how ur corporate leadership sleeps at night."

Lantos asked them,but,they were ashamed of operations of China.

None answered him directly.


Rep.Jim Leach,said Google had seemingly acted,
"as a functionary of the Chinese govt .
This is Astonishing and Unthinkable"