01/20/2013 Kunihiko Takeda. Professor at Res. Inst. for Sci. and Technology, Chubu Univ., vice-director Committee, council committee
The Cabinet Office Atomic Energy Commission
The Cabinet Office Nuclear Safety Commission
Day March 31, 2015 which cannot live in ... Japan for another two years.
A certain reader had a dosimeter and he continued observing it at a fixed point and had you send the result using it every day. In the workplace, the evening, the measurement arranges the mean as a standard by the measurement of three times before the home living room going to bed at night in the morning every day the home entrance ago. The place is pref.Mie(340kilometers WSW西南西 frm Tokyo area)
He plots it to a graph and watch the change of the radiation dose of the neighborhood of home. It is correct, and the data keep strong, and "it is Japanese each one and wrestles by a problem of the radiation exposure, and this thinks that it is splendid in activity to aim at the safer life" scientifically.
A radiation dose of Mie pref.and others rise apart from the details of data from about September, 2011 and write it in linear equation (y=ax+b), 0.10 an hour micro sievert, a (change) are 0.0004 average from January, 2012 to March b (the in other words approximate first state) (in (micro sievert /) / day).
Of course the data are limited to a certain place with the thing which an individual measured, and a and b are started in the least-squares method again, but it is scientific, and, as for the problem, there are none.
As for adding the some internal radiation exposure when I calculate, and radiation exposure from the outside of Mie becoming 5 milliSv of one year, it is from now on with three years four months later from January, 2012. In other words it is a calculation result not to be able to live in Mie when it is April 1, 2015.
・・... ... ・
"Do not say that you threaten a person"! It seems to hear a voice, but I don't threaten you and do not deceive you. I do a calculation that a missile flew or arrives at the Japanese Islands in what time if I say in war and only just tell you about the result.
NHKnews broadcasts it "when a typhoon comes the course of the typhoon", but is the same as it. Emergency may be higher than a typhoon, and the certainty may be higher than the course expectation of the typhoon, too.
•If even manhood suffers from leukemia when I say 5 milliSv for one year, "a workmen's accident" is a radiation dose adapted to. In other words I recognized it being to when Japan "suffered from leukemia if I received radiation exposure of the 5 milliSv for one year". Of course this is an undeniable fact even if I have look that the current Japanese Government does not know it. In addition, the child cannot live in the place of the radiation dose of the 5 milliSv together for one year because the employee of the electric power company controls it voluntarily to a radiation dose of the 1 milliSv for one year from around 1990.
•In addition, I mean that I cannot almost live in Japan because Mie pref. is almost an average dose rate in Japan. I wrote even this blog over and over again, and I spoke it in witnesses in the committee of the Diet, but cannot live in Japan when I continue "decontamination of Fukushima, polluted vegetables, transportation of the nuc debris".
The quantity that leaked out being 800 quadrillion becquerels(Jpn's Gov said), this recognize that it is the number that Japan cannot live in if It spread in Japan from Fukushima Nuclear Power Plant, and the government, the local government, the electricity, please wrestle with every effort so that it is, and the Japanese Islands are not polluted by making a strenuous effort.
"tdyno.75-(5: 41)." I download mp3
04/27/2012. Kunihiko Takeda
↓ (C) Kunihiko Takeda (Chubu University) quotation freely
01/20/2013 武田邦彦. 中部大学総合工学研究所教授、副所長
委員会・審議会委員
内閣府原子力委員会
内閣府原子力安全委員会
あと2年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日
ある読者の方が線量計を持っておられて、それを使って毎日、定点観測を続け、その結果をお送りいただいた。測定は毎日、朝は職場、夕はご自宅玄関前、夜は自宅居間就寝前 の3回の測定を標準として、その平均値を整理しておられます。場所は三重県です。(340kilometers WSW西南西 frm Tokyo area)
それをグラフにプロットしてご自宅付近の放射線量の変化を見ておられます。科学的に正確でデータもシッカリして、これこそ「被曝の問題を日本人一人一人で取り組み、より安全な生活を目指そう」という活動のなかですばらしいものと思います。
データの詳細は別にして、2011年の9月頃より三重県の放射線量はわずかならが上がっていて、一次方程式(y=ax+b)で書けば、2012年の1月から3月までの平均がb(つまりおおよその最初の状態)が毎時0.10マイクルシーベルト、a(変化)が0.0004((マイクロシーベルト/時)/日)です。
もちろんデータは個人が測定したもので、ある場所に限定されますし、また最小自乗法でaやbをだされていますが、それも科学的には問題はありません。
これから計算しますと、若干の内部被曝なども加味して、三重県の外部からの被曝が1年5ミリになるのは、2012年1月から3年4ヶ月後となります。つまり、2015年4月1日になると、三重県には住めなくなるという計算結果です。
・・・・・・・・・
「人を脅すようなことを言うな!」というおじさんの声が聞こえてきそうですが、脅したりだましたりしている訳ではありません。戦争で言えば、ミサイルが飛んできたとか、何時に日本列島に到着するという計算をして、その結果をそのままお伝えしているだけです。
NHKnews は「台風の進路、いつ頃台風が来るか」を放送しますが、それと同じです。台風より緊急性が高いかも知れませんし、台風の進路予想より確実性も高いかも知れません。
•1年5ミリSvというと成人男子でも白血病になったら「労災」が適応される放射線量です。つまり、日本国は「1年5ミリSvの被曝を受けたら、血液ガンの白血病になる」と認定してきたのです。もちろん、現在の日本政府は知らない顔をするでしょうが、これは厳然とした事実なのです。また電力会社の従業員も1990年ぐらいから1年1ミリSvの放射線量に自主規制してきているのですから、1年5ミリSvの放射線量の場所に子供も一緒に住むわけにはいきません。
•また、三重県はほぼ日本の平均的な線量率ですから、ほぼ日本に住めなくなることを意味しています。このブログでも再三再四、書いてきましたし、国会の委員会でも私は参考人で述べましたが、「福島の除染、汚染された野菜、瓦礫の運搬」を続けていると、日本には住めなくなります。
福島原発から漏れた量が80京ベクレルであること、これは日本に拡散したら日本が住めなくなる数字であることを認識し、政府、自治体、電力は本腰になって日本列島を汚染されないように全力で取り組んでください。
「tdyno.75-(5:41).mp3」をダウンロード
04/27/2012. 武田邦彦
↓(C)武田邦彦 (中部大学) 引用はご自由にどうぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます