桜は桜 パンダはパンダ 梅は梅

障害(視力障害)も個性のひとつ
超稀少難病と闘う長男・次男と
元気な三男を持つおっかさんの日常

ホッとするというより、爆笑やったョ

2012年09月07日 | 日記
9月7日(金) 天気:晴れ時々曇り

9月3日から、Hideも2学期が始まり、少しホッとしてる母さんです

Hideは、まだ短縮授業期間なので、帰宅時間が早くて

MakuとHideと2回も、駅まで迎えに行かなきゃいけないのが面倒だけどね



始業式だし…バタバタしてた3日月曜日

月曜日がお休みのMakuは、ひとりで電車での冒険を計画し

Hideと母さんと同じ電車に乗って、ワクワク嬉しそうにお出かけ

Hideが帰ってくる時間に合わせて帰ってくる予定だったMaku

JR神戸線での人身事故の影響で、電車のダイヤは乱れ

どうなることか と、心配してたら…

Hideと同じ電車に乗る予定で、順調に…進んでたはずだったけど

初めて降りた駅から、また電車に乗り換えるのに失敗

Hideの電車に合わせようと、改札を出たのが悪かった

急いで次に来た電車に乗ったものの、方向が…逆

また大阪方向に戻ってたし  おいおい

電車内の放送を聞いて、少し慌てたようだけど…

困ってる様子のMakuに声をかけて助けてくれた親切な方がいらしたようで

快速電車が停まる駅まで行って、戻ってくる方の快速に乗り換えるを

手伝って下さったらしい ありがたいです

Hideには、電話で連絡をとっていたようで

先に駅に到着したHideから、Makuのことを教えてもらった母さん

「あいつ…また、面白いことしやがったなぁ~」 と、なんだか笑えたわ

これに懲りず、また…、電車の冒険に行く気満々のMakuです

…結局、Hideのひとつ後の、快速に乗って戻ってきたMaku

顔見て…ホッとするというより、爆笑やったョ



で、話変わって

夏休みにHiroと色々頑張って作ったものをアップ

こちらは…

手作りスーパーボール(赤いのは、梅干じゃありません) と、

お湯で軟らかくなるプラスティックで作ったキーホルダー



こっちが

Hiroが作ってみたいと買ったキットで作った羊毛フェルトのマカロン

まあ、ちまちま…と、楽しく作りました

…そのHiro、水泳の授業も昨日で終わり

いよいよ運動会に向けての練習が始まるそうです

2学期は、行事が多くて…、忙しくなりそう

楽しみながら、頑張るかな


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GTO (ゴーヤ)
2012-09-15 21:40:55
最終回も見逃したけど大成功おめでとうなのだ(^o^)/

そして知らぬまに結婚したリーダーのHIROさんと上戸彩ちゃんおめでとうなのだ
(^o^)/

日本一の実力派集団のリーダーと
大河ドラマ主演女優
の結婚(≧ε≦)
子供出来たらどっちの道に進むんだろ
ゴーヤさん (ひではは)
2012-09-15 23:41:53
GTO…10/2に、続編がスペシャル放送されるカラ確か…21時から2時間だったかなぁ
良かったらチェックしてね

HIROさんは、やっぱり男らしくて、素敵ナノダ

ゴーヤさんからの、ハッピーなお知らせも、首を長くして待ってるよ~