PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

MAZDA2に乗り換え

2020年10月15日 22時28分41秒 | 車関係
はい、皆さんこんばんは('ω')ノ

朝夕もすっかり寒くなりました。
最近ついに原付通勤するにあたって冬服を出しましてね。
会社は結構近距離なのですが、その距離でもかなり寒いのであります。

そういえばアドレス買った話ってブログに書きましたっけ?
まぁいいや、原付はSUZUKIのアドレス110ですね。
通勤快速号です。

アレコレ乗って通勤しているので三年目でもまだ距離は5000㎞超えたくらいなんですが、
最高ですよ、このバイクは。
これは別の機会に書きましょうかね。
そろそろクランクケースをオープンしてみたいですね。良い頃合いでしょ?

なんかね、未だにYAMAHAのベーシックジョグ、BJの記事が読まれててですね、
持っている人まだいるんだな、と。
BJってグーバイクで検索しても全国的にもう数えるほどしかないんですよね。
それYAMAHAの他の車種と共通している部分もあるでしょうから、
それで参考にでもなるのでしょうかね(;´・ω・)
YAMAHAといえば・・・JOGか!2stのあれはまだ乗っている人いますからね。
カスタムしたらかなり速くなりますしね。
あの2stの甲高い音は・・・懐かしいなぁ。
今のアドレスじゃあんな音は出ませんから。

あまり参考になるような事していませんけれどもね・・・( ノД`)シクシク…
興味がある人は昔の記事ですがどうぞ。


さ、話が脱線。
今日はタイトル通り、Mazdaspeed AxelaからMAZDA2に乗り換えたお話を。



これは2月から3月のお話ですね。

結局試乗会した時に一番ぐっと来たのは三台の内スカイアクティブXエンジンのMAZDA3でした。
正直マツスピのドッカンな感じは全くなかったですが、スムーズに重い車体を加速させましたし、
今時マツスピの加速を期待出来るような車両は少なくともマツダにゃないです。

中古のマツスピや7とかならわかりますが(-ω-)/

で、三台の内最初に脱落したのはMAZDA3のディーゼルターボ。これは物足りな過ぎたので見積もりすら取らず。
これなら車体の軽いMAZDA2のが楽しいわ、と。

MAZDA2のディーゼルターボとMAZDA3のスカイアクティブXの見積もりを依頼しました。

MAZDA2XDのSパッケージ6MTが250万。
オプションはフロアシート、マツダスピードシフトノブ、マツダスピードアルミペダル、
ナビのSDカード、前席のドアに爪傷防止のシートくらいかな。

選ばなくても今の車ってあれこれ勝手についてくるし、外したくても外せないし。
バックモニターとか安全機能なんて全部要らないから外してくれや、といったがそれは無理で( ;∀;)
しゃーないですな、どこのメーカーも国から付けろと言われてるんでしょう。
だから最近の車って無駄に高いんですよ。

一方MAZDA3のスカイアクティブX6MTは・・・なんと400万(-_-;)
オプションはフロアシートだけ。
いや、さすがに高いわマツダさん。
これに400万払うなら別メーカーで同価格でもっとイかした車沢山あります。
売る気ないですよね、これ。
MAZDA3にその価値はないわー・・・。

正直この額出すならもう100万出してHONDA シビックtypeRいきますわ('ω')ノ
どんだけ苦労してこのエンジンの開発がされたか知りませんが、
万を期して出しました!って190ps程度じゃ物足りないし、
じゃ納得できるほどの質感が高いか、上質か、というと
他メーカーの300万の車でもこれくらいの質感はある、っていう内装、外装、性能でしたよ。

先日半年点検に出した時に、北欧ではMAZDA3ターボが出るというニュースをみて日本では出るの?と聞くと、
あっさりとNO( ;∀;) 理由がスカイアクティブXが売れてないから、だって。
売れるかよ(笑)
MAZDA3ターボが出たら乗り換えるのに('ω')ノ

ま、そんなこんなで即却下しました。
で、自動的にMAZDA2XDのSパッケージになったわけです(/・ω・)/



久しぶりのコンパクト。
実に14年ぶりくらいかな?いやはや小回りが利くって良いですね。
スイスイと気持ちが良いです。

以前も書きましたがMAZDA2は1300㏄のガソリン車も代車で乗った事がありますので、
その軽さ故の軽快さ、加速感は十分に感じており、ここでMAZDA2を選択したのは必然的だったかもしれません(/・ω・)/



ディーゼルなので燃料は軽油。
今現在ギリギリリッター100円しないですね。めちゃ経済的です。
あとめちゃ低燃費です。
一度満タン給油すると800㎞は無給油で走れます。
前車と比べるとなんと約2倍走ります。

マツスピは満タン54L入れてトリップメーター400㎞くらいでエンプティランプ点滅してましたからね。
まぁ、あれはそのクソ燃費を帳消しにするハイパワーさが売りなのでね。
経済面に関してはマツスピと比べるのはお門違いですわ。

ただね、DWデミオ、BK3P23Sアクセラ、BK3Pマツスピとリッター8㎞から12㎞の車を18年間ほど乗ってた身としては
この低燃費と低燃料費はニンマリしてしまうのです。



乗り味はつるしの状態で割と固めな乗り心地。
マツダならではなシャープなハンドリングは健在。

そしてディーゼルならではのもりもりトルクで加速は・・・いい感じ。
ただ、ただのターボラグ以上にディーゼルターボはラグがある気がしますね。
1速から2速で加速する際に結構もたつくんですよ(;´・ω・)
マツスピのが圧倒的にスムーズに繋がりました。
かなりラフなクラッチの繋ぎ方すれば多少良くなりますが・・・、なんかバキッと故障しそう(´;ω;`)ウッ…

当初はんー?という感じでした。
でも今は社外パーツ既にあれこれ付けている為、それ少し解消しています。
しかしそれでもややもたつくかな。

乗り換えてるからその車の特性があるでしょうけれども、
クラッチの当たりの位置がペダルを結構離した状態にしてようやっと当たる感じで、
これもマツスピの感覚だと少し調子狂うかな。
今現在4000㎞以上走行していますが、ここ未だに慣れない(;´・ω・)
アドレスで通勤しまくっているからあまり乗ってないというのもありますが。



因みにホイールは納車時に交換してもらってます(^^)/
当然こんなホイールは社外です。
GRマークXみたいな赤いリムがカッコいいですね。
4本で32000円くらいでしたけどこれは満足。

本当はゴールドにしようと思ったのですが、
白いボディに金色って少し似合わないな、と思ってやめました。
BBSのゴールドのホイールを計画していたんですけどね。
4本で13万くらいするやつ(;´・ω・)

タイヤはヨコハマのブルーアース。
良く転がるタイヤです。
良くも悪くも(笑)
次何履こうかと考え中。
でも燃費が良いのはこのおかげっていうのもあるでしょうな。

ショップで買うタイヤは新車についているタイヤとは質が違う、と聞いた事があります。
これは本当なのでしょうか('ω')

で、最初ナイトスポーツのフルエアロを組もうと思ったのですが、
残念ながらMAZDA2対応品がない、との事で。
ふっ・・・泣けるぜ( ノД`)シクシク…

しかし今思えばなくて良かったかもしれませんね。
マツスピも社外エアロ組んでましたけど、てか買った時から付いてたんですけど。
あれも結構破損しましたからね( ノД`)シクシク…
高くついたぜ・・・。

車高調付けて少し車高も落としたいですし、
落とすとより擦りますからね(´・ω・`)
いちいち凹むくらいなら付けないが一番。

いや、エアロなんて割ってなんぼじゃ!(-ω-)/

MAZDA2楽しい車です。
コロナのせいで県外へのドライブに行けないのが悲しいですが、
こいつで色々行こうと思います(^^)/

カスタムも進めていきますぞ。
実は目指しているものがありまして。
昔デミオにスポルトというグレードがあったのをご存じでしょうか?

自分はMAZDA2スポルトを目指しております。
既に5か所くらいライトカスタムしております。
以降はそれらの様子をお送りいたします。

ではでは(^^)/





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENGL FIREBALL 25

2020年10月11日 21時49分05秒 | 楽器
はい、みなさんこんばんは。

土曜、日曜と連休でしたが、バイクに乗ろうと思ったのですが、
台風の影響か、強風、且つどんより曇って雨が降りそう・・・(;´・ω・)

というわけでバイクは却下となったのですが、車も同時に却下。
ずっと家にいましたね。
特に何をするというわけでもなくずっと寝ていました(/・ω・)/

まぁ疲れたら寝るのが一番ですよ、えぇ。
特に疲れているわけじゃなかったけど、なーんにもする気がなかったので(笑)

では今日は楽器系のお話。

自分はアンプはENGLが大好きです。
これに関しては大昔に語った気がするので簡潔に好きになった理由を話すと、
大好きなギタリストがこぞって使っていたから。

特に北欧のギタリストの人達が使っていました。
元々ドイツのアンプメーカーなので、必然的にそちらの方が多くなるのでしょうかね。

MarshallもJVM205H持っていましたが、これも良かったですね。
シンプルでクリーンチャンネルとリードチャンネルそれぞれに三つのゲインモードがありまして、
2チャンネルだけれども、フットスイッチを使用すれば6つ音色が出せる、といってもエコライザーは固定になってしまいますが。
でもたしか音色が保存できたような気がしたけど・・・。その機能使ってなかったので少しうろ覚え。

50Wなんですが、気持ちよく音が歪んで弾いてて心地良かったですね('ω')ノ

出力が小さいと歪み出しが早く、ほぼリードチャンネルしか使わない身としては良く歪むのは使いやすいです。
あとこういう人にはシンプルに2チャンネル(クリーン、リード)で良いですね。
すぐ歪み出すが故に、クリーンでゲインを上げると割とあっさりクランチサウンドになっちゃったり。

ENGLのPOWERBALLⅡも持ってますが、あれは4チャンネル(クリーン、クランチ、リード1、リード2)

多チャンネルは本当に細かく自分好みの音が作成出来て自由度が非常に高い反面、
音作りの沼にはまるという事も(;´・ω・)
慣れた人はサクサクっとイコライザーつまんでちゃっちゃっと音は作れるでしょうけどね。
低出力だとすぐに歪み出すがクリーンの音作りにもこだわりたい、という人はより幅の広い100Wでも。
まぁ、50Wでもうまい人は好みのクリーンサウンドは作れると思えますけどね。レンジが狭いってだけで。

ともあれ、どんな音でも作れる良いアンプです。
昔THE HAUNTEDのギタリストのビョーラー兄弟の・・・どっちだったか(笑)
その方が「これ一つあればどんな音でも作れるから他は要らないね」と言っていた記事を読んだ記憶があります。

※ビョーラー兄弟はそれぞれギタリストとベーシストです。




で、ENGLのFIREBALL25というアンプを知っているでしょうか。





これ最近出たんですけれども、待ちに待った、といった感じです(/・ω・)/

最近ENGLは小出力にチューブアンプに力を入れているのか、この手のアンプをよく出します。

最初はGIG MASTERというのがありましたね。
20Wが出た後に40Wも出ましたね。

他のメーカーも出してたかな?
一時期この手の小出力チューブアンプをどこのメーカーも出していました。
KRANKが最初だった気がしますけれど、Marshallも出しましたし、メサブギーも出しましたし、ヒュースアンドケトナーも出しました。
その他のメーカーも小型チューブアンプは出しております('ω')ノ

お家でも真空管サウンドを!を目的に各メーカー色々出してます。
爆音過ぎて音は絞らざるをえないですが(;´・ω・)

そしてENGLはIRONBALLを出しました。これも最初は20W、その後に40Wを出したかと思います。
IRONBALLの20Wは持ってました('ω')ノ
とてもミッドが強く出て、なかなか歪むアンプでした。
見た目もキュートで置物としてもイケます。
たしか過去のブログで書いた気がする・・・。

その後ENGLはMETALMASTER、ROCKMASTERと精力的に出してきます。
最近またSAVAGE60Wも出したりして、なかなか元気の良いハイゲインアンプメーカーだというのが個人的感想。

POWERBALLのディストーションペダル作っていたのは驚きましたけど(笑)
昔KRANKのペダル持ってたなぁ。あんま使わなかった気がする(笑)
ジャキジャキ、ザクザクって感じでなくって、硬い、ソリッドな歪みで深く歪まないイメージでした。

それで最近たまたまYouTube見ていたらFIREBALL25の試奏動画が!(^^)/
FIREBALLのミニサイズ出たら買うわ、と思っていたら本当に出た(笑)
まさかPOWERBALLの小さいの出ませんよね。

で、とりま仕入れる事にしました。

実はFIREBALLは過去に持っていた事があって諸事情により売却したのですが、
正直手放して後悔していたのです( ノД`)シクシク…

100Wと60Wがあるのですが、60Wが非常に良く歪み、超痺れるディストーションサウンドが出せました。
腹にズンズン響くような、深い歪みサウンドでした。

それでいつか買い戻そうと思っていました。
楽器屋でなくて質屋に売ったんですけれど、しばらく店頭に並んでたのですが、のちに無くなってしまいました(´;ω;`)
売れちゃったか、他所に流れたか。悲しい・・・。

その後結構な年月が経って今、ですよ。
あぁ、これは運命だ(笑)と勝手に思って。

しかしまぁ、60Wと25Wでは違いますので、60Wとは違うと思いますが楽しみです(-ω-)/
小さなオブジェとしてもイかしてるかと。
ENGLのアンプは見た目が屈強過ぎてハイゲイン丸出しなので、男らしい見た目です。

クールかつヘヴィビューティーみたいな。
そこに痺れる、憧れる!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に思考を変えてポテトサラダを作ってみた

2020年10月09日 21時40分06秒 | 日記
はい、みなさんこんばんは(/・ω・)/

先程久しぶりに実家に帰って両親と飯に行ってきました。
ココ壱番屋ですけど。

自分はリンガーハットのちゃんぽんが食いたいなーと言ってたんですが、
うちの一家はカレーライス大好き一家なので、
カレーと何かを比べた場合、もう一方を選んだ方が確実に惨敗します。

というわけで惨敗してココ壱番屋へ。
メンチカツカレーを食べましたが、まぁ美味いです。
まぁ、両親も美味い美味いと言っているから良いか。

そんな感じで今は腹パンパンですたい。

それはさておき今日のお題。
何回か前のブログでマカロニサラダを作った話を書きました。

マカロニサラダは簡単で短時間に出来る料理なんでね。ちょくちょく作ります。
一階で150gくらいマカロニ使うんです。
だからしばらくはマカロニサラダが食えます。
何回かに分けて食べる感じですね。

おかずを数日作らなくていいからサラダ系を大量に作るのは好きです。

で、同じようにポテトサラダも好きです。

芋がゴロゴロしたのも好きだし完全につぶしたやつも好きです。
今回はゴロゴロしたものを作ってみましたよ。

はい、ではまず野菜を切ります。
きゅうり、ニンジン、玉ねぎサラダの黄金パターン。
ニンジンは色見の為に入れる感じで、味はあまり好きではない。

でもポテトサラダにニンジンの赤見が無かったら寂しいじゃないですか。
因みに場合によってはピーマン入れたりしますね。
ピーマンを小さく切って入れる。歯応えがあって良かったりする。

あとこれにハムを切って入れますね。ツナはマカロニサラダだけでポテトに入れません。



ニンジンは半分もしくは4分の1くらい。きゅうりは一本、玉ねぎは本当は2分の1くらいでいい。
しかし玉ねぎ冷蔵庫内に残したくないので一個丸々入れるやーつ。
前回のマカロニサラダの時も書きましたが、玉ねぎを入れると甘みが増します。
何も調味料を入れなくても素材の旨味が、甘みが。
なので入れる過ぎると甘すぎる料理が出来ます。

今度から半分にしよう(;´・ω・)バーベキューみたいに輪切りにして焼いて食えば玉ねぎっておいしいので。



玉ねぎはスライス、きゅうりは輪切りスライス、ニンジンは輪切りからの十字切り。
玉ねぎ、にんじんは電子レンジで2分レンチンして熱してからの汁切り。
この汁よーく切っておいてください。べちゃべちゃと水っぽくなります。



そしてジャガイモです('ω')ノ
調子に乗って6個も買ってやったぜ。
皮を剥いてから茹でる人、洗って皮つきで茹でてから剥く人色々いますが、
自分は後者。

剥いてから茹でた事があって、その時鍋の中で型崩れを起こして拾うのが面倒でした。
後で皮剥く時は熱いんですけどね( ;∀;)

どっちが本当なんだろう?と調べた事があるんですが、正解はないようです。
ただ、皮つきで茹でないと茹でてる間に栄養、旨味が全部出てしまうという人が多数。
自分は型崩れが嫌で皮付けてましたが、なるほどねーと思った次第。

ひたすら湯がきます。鍋に蓋をして蒸し茹でにしてやります(*‘ω‘ *)
時々箸なんかでジャガイモを突き刺してスッと刺さるまで茹でます。



皮剥いた(/・ω・)/



砕きまくる(;´・ω・)



因みに砕き方にはコツがあります。
今回は形が残った形のを作ったからすりつぶし過ぎないようにしないといけないので手間ですね。
あの方法が使えない。

なので写真のようにフォークで刺したりスプーンで押しつぶしたりしていますが・・・。

皆さんどのようにしてジャガイモ潰していますか?
結構スタンダードかもしれませんが、
袋に蒸かした芋を入れて棒で叩き割ってうどんの麺を作るかの如く長い棒で伸ばすようにプレスしまくるというのが良いです。

こんな棒でゴリゴリと。すると形も残らずきれいにすれます。



そして前回のマカロニサラダでも使ったのですがオリーブオイルを大さじ一杯を一振り入れて芋をなじませます。
マヨネーズののりが良くなる感じです。

で、味付けなんですがマカロニサラダと同じです。

芋の中に玉ねぎ、にんじん、きゅうりを入れたらダイショーの塩コショウをサラサラと。
マヨネーズを入れてグリグリ混ぜて味見。
足りなかったら塩コショウ入れてねちょっとした感じが足りないなと思ったらマヨネーズを追加して。

そして完成(/・ω・)/



ゴロゴロしてて美味しいです。
次回はゴロゴロより形のないやつが食べたいですね。

バシバシ芋を叩き潰してやろうと思います。

では本日はこんなところですー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mazdaspeed Axelaとお別れ

2020年10月03日 15時08分03秒 | 車・バイク
はい、皆さんこんにちは(^^)/

本日は休み。

先月の台風10号で家の雨樋が外れてしまったんですが、
それを火災保険使って直したのです。

先程その集金が来ましたので業者の方にお金を渡しました。
直してくれてありがとうございました。
いやー、結構自分の家がやられると本気で凹むものですね(;´・ω・)

自分の住んでる家が損傷するというのは人生初めてなのでね。
自分で買った家がやられると精神的にキますわ。

まぁ、これで問題なく日常を過ごせます(/・ω・)/
火災保険って大事だね。

では、本編に行きましょう。



タイトル通り現在乗っている車はもうMazdaspeed Axelaには乗っておりません(-ω-)/
乗り換えました。

特に壊れたというわけではないのですが、そろそろ良いかなと思ったのが率直な動機。
2000年代の車なので、内装も少し古臭いな、というのもあったりですね。
けれども内装なんかどうでもよく、この車はエンジン、走りですから('ω')ノ



GSX-Rもあるので、まぁ、同タイプの存在、スポーツ走行が出来る車両が被っているなぁ、と。
古くなったし、そろそろ新しめの車も一度乗ってみたいかなl、と。
それと一旦ダウングレードも良いかな、と。コンパクトカーとかですね。

自分が車を買い替える時って大体エンジンパワーが上がっていってるのです。

一番最初はHonda LIFEでした。

次が90psのMazda Demio、

次が178psのMazda Axela23S。これはノンターボ。

次が264psのMazdaspeed Axela。

次は何を・・・?と悩んだんですよ。でも選択肢殆どないんですよね、正直。

スバルWRX乗ろうかなと思いましたが、少々維持するのがキツイな、と。
中古でも案外ATが多くて選択肢が少なくてですね。

Zも考えましたがほぼ2シーターだからなぁ・・・と。しかも中古はATばかり。

少し前なら少しタイプは違いますがマークXの最上位グレードも良いなぁ、と思っていました。
あれは・・・MTじゃなかったかな?ど忘れした。



乗りたい車が少ない中ふらりとマツダのディーラーに行ったんですよ。
丁度今年の2月が車検だったんです。
その時に4月からこの車は税金が上がりますよーという話も聴きました。
45000円から52000円くらいになるのかな?
これ、本当に最悪ですね。乗り換えを強要されているみたいでね(;´・ω・)

以前ディーラーでちょくちょく代車でデミオを借りてたんです。
その時自分が最初に乗っていた時のデミオと比べて最近のデミオは良いなぁ、と感じました。
これに乗り換えてもいい、と思ったくらいに。

当たり前だろ、と言われそうですが、車って進化しているんですね(-ω-)/

最初のデミオは1300㏄で、代車のデミオも1300㏄。
同じ排気量でもこれだけ加速性能がいいのか、と感心したものです。

で、車検が終わった時に

「ちょっと現行車を試乗させてくれ」とお願いして、試乗会が始まったわけです。



乗った車は

MAZDA2のディーゼルターボ、

MAZDA3のディーゼルターボ、

MAZDA3のスカイアクティブXエンジンを積んだモデル

この三台。
最近流行っているCXシリーズはSUV個人的に好みでないので回避。

感想を一言ずつ言うと、

MAZDA2ディーゼルターボはトルクがあって爽快。

MAZDA3ディーゼルターボは思っていた以上に車重があるせいか加速感が鈍い。

MAZDA3スカイアクティブXはパワーもあって十分満足。

全てATでしたが、まぁ総じてどれに乗り換えても不満が出るような事はないなぁと思いまして、

・・・乗り換え('ω')ノ

それらに関しては別の機会に話すとして。


マツスピは6年間ですかね。
非常にいい車でした。何が良いかって、
傍から見たら普通の大衆車なのに踏んだら恐ろしいくらい加速するよ、っていうところ。
そこに惹かれて買いましたからね(^^)/

例えばボンネットに穴が開いてたりね、リアにデカいウイングが付いてたり、
そういう車って速いのが当たり前に見えるじゃないですか。
見た目がそうじゃないのに速いぞ!ってところが良いじゃないですか。
ここに魅力を感じませんか?


所持した車で最も長く所有していました。
最長でも5年以内に乗り換えていましたからね。
それくらい魅力的な車でした。
乗り換えたい車がなかった、というのもありますけどね(-ω-)/

実際今無くないですか?
そこそこ荷物も積めてハッチバックでターボ車って。
昔のレガシィとか今のレヴォーグがそうかもしれませんけど、
MT設定がないから選択肢に入らないのです。

マツスピのあとはBL型のマツスピに乗り換えかな、と考えた事もありました。
でも、基本的に外見以外変わっていない為、目新しさがないから飽きそうだと思ったのです。

見た目だけなら正直BL型のあの笑い顔のマツスピよりも、
BK型のマツスピの方がフロントマスクが凛々しいです。
だからと言ってまた程度の良いBK型のマツスピはね。今更感があって。

今思えばもっと色々な所へドライブ旅行へ行けば良かったなぁと後悔しています。
仕事がロクに休めない会社だというのもありますが、
それでももっと遠くへ行けば良かった、と( ;∀;)

燃費が非常に悪かったので抵抗があったのも事実です。
それでも・・・ね。

やっぱり思い出はしっかり作っておかないとですね。
走りの思い出は心に焼き付いていますが(笑)
速かったですこの車は。

今は別の車に乗り換えましたが、
その車では思い出を沢山作れればな、と思います。

コロナで世の中大変かもしれませんがね。
色々な所へ行ってみたいと思います。

ありがとう、Mazdaspeed Axela。
さようなら、Mazdaspeed Axela。
間違いなく今まで乗った車で最高に楽しい車でした(/・ω・)/
俺は幸せだったぜ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする