いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

わたし歩けば人に当たる

2019-09-01 22:32:12 | スポーツ


夕食を終えて歩いていると、
旧知の女性に会った。
ちょっと、色が黒くなり、髪型が変わっていた。
オリンピックのボランティアを志願しているという。
結構難関で、多くの人に推薦してもらわないと、
応募できないという。
美容師さんだの
英会話の先生だの
色んな人に推薦を頼んだそうだ。
5件応募したとのことなので、
当たるかもしれない。
わたしは、そんなにボランティアが大変だたとは知らず、
もうすぐオリンピックだなあ、
と漠然と機が熟したことを思っていた。

「君のボランティア姿を楽しみにしているよ」
と言って、別れた。

明日は、地元でボランティアだ。




トランプ大統領、土足で土俵に上がる

2019-05-26 19:42:35 | スポーツ


トランプ大統領が来日、
安倍首相とともに国技館で相撲を見た。
観戦後、朝乃若にアメリカ大統領杯を渡す。
土足で土俵に上がり、失礼だとは思ったが、
日米親善のためにはやむをえないのだろうなア。
昔の外国の会社代表のように羽織袴で土俵に上がるのかな、
と思ったが、背広のまま。
かつて、相撲協会は、日本の女性政治家が土俵に上がるのを
拒否して話題になったが、
アメリカ様のためには、やむをえないのだろうなア。
ところで、うちのテレビは、普通、観ない。
必要を感じないのだ。
ときどき、故障する。
今日は、さすがにトランプ大統領が土俵にあがるので、
つけてみた。
幸い、正常に映った。
トランプ効果かな(笑)。
























さよなら新井貴浩選手~イケイケ広島カープ①~

2019-03-17 21:03:11 | スポーツ


昨年、広島カープの新井貴浩選手が引退した。
彼のお別れ会、慰労会が
マツダスタジアムで開かれた。

本人が、
「ファンや後輩たちに支えられた」
と、感謝の辞を述べた。
まことに選手たちの模範となる言動であった。

安打やホームランを打つだけでなく、
凡打を放っても、
1塁ベースまで全力疾走する姿、
守備でも、球に食らいつく様子は、
ファンに感動を与え、
後に続く者たちを力づけた。

まず、ゆっくり休み、
今度は、
解説者や指導者として
活躍してほしい。

湘南をすべる颯爽としたサーファーOさん

2019-03-13 22:15:14 | スポーツ


颯爽としたサーファー姿。
見事に波に乗るOさん。
鎌倉在住で、
外国人の知り合いの多いOさん。
冬でも、スウェットスーツに身を包んで、
サーフィンをする。
実は、将棋のアマ強豪でもあり、
同じ将棋教室(佐伯九段将棋サロン)に通っている。

とても謙遜で、
人当たりが柔らかく、
皆に親しまれている。

この角度で撮れた写真を見ると、
美しささえ感ずる。

湘南で、サーフィン。

80歳のアマチュアプレーヤーと卓球

2019-03-07 21:27:43 | スポーツ


地元の福祉施設で、
80歳の現役卓球プレーヤーと打ち合った。
卒寿になるのに、ちっとも衰えない人である。
お互い本気で、鋭い球を打ち合う。
切る、
隅をつく、
強く打つ、
といったテクニックを駆使して戦った。

本格的なトレーニングをした人で、
基本もしっかりしている。

基礎から教わり、
今では対等に打ち合うことができるようになった。

ずっと、
この楽しいスポーツを続けたい。



80歳でも、卓球は人を健康にする

2019-02-01 22:09:33 | スポーツ


市の施設で、卓球を楽しんだ。
相手は、80歳近い女性。
卓球のプロのコーチを受けたそうで、
いまでも、闊達な卓球をされる。
彼女をコーチとして、
わたしは卓球を再開した。
切ったり、
打ち込んだり、
狙ったり、
と、結構高度の技術も使う。

そういう、ちょっと強めの卓球が、
できるのだ。
体力も、相当なもの。

中級者のわたしにとっては、
ちょうどいい相手だ。

卓球施設も、
球も、
充分備えがある。

当分、
予約を取って
練習したい。

卓球の名コーチは80歳

2019-01-17 21:56:31 | スポーツ


午後7時から9時まで、卓球を楽しんだ。
地域の夜間開放施設で、2人で打ち合った。
短歌サークルの友人で、
80歳になるが、極めて元気である。
本格的にコーチについて学んだことがあるそうで、
教え方も上手だ。
切る、
強く打つ、
フォアを攻める、
など、
ツボをよく教えてくれる。

陶芸家で、写真の楽しみもあり、
話題の広い方である。

時々休んで、
世間話や芸術の話をし、
また、球を打ち合う。

力が拮抗している、善き友である。

白鵬逆転勝ち

2019-01-16 18:54:33 | スポーツ


白鵬の今日の相手は、
北勝富士。
立ち合いから激しい当たりあいで、
力相撲となった。動きが激しく、
一瞬の頑張りが
勝負を分けた。
土俵際、
わずかに残した白鵬が、逆転勝ち。

今場所の白鵬には、
きわどい相撲が多い。

激しい優勝争いが期待される。

稀勢の里引退会見

2019-01-16 18:41:37 | スポーツ


本日、稀勢の里が引退会見を行った。
涙ながらのシーンで、
人気力士の引退を惜しむ人も多かった。
もっとも、
横綱になってから休場も多く、
負けも込んだ。
久しぶりの日本人横綱も、
2年間しかもたなかった。

はやくから「天才はいない、努力する」
と言って、稽古に励んだが、
残念な結果となった。

18歳にして幕内となり、
将来を嘱望された。
長く大関を務めたが、
「のみの心臓」
といわれる神経の細さで、
なかなか横綱に昇り詰めることはできなかった。

横綱になってからも、
華々しい成績は残していない。

今後は、
年寄「荒磯」
として、
後進の指導に当たるということである。

これからは親方として、相撲界を引っ張ってほしい。

稀勢の里引退

2019-01-16 08:49:24 | スポーツ


今場所も3連敗した
稀勢の里が引退を決めた。
日本人横綱のいる場所は、
2年しか続かなかった。
また、日本人横綱不在の
場所になる。
はやくから期待され、
勢いのある力士であった。
残念である。

大関時代は
「のみの心臓」
といわれ、
優勝を逃しては
涙をのんだ。

昨日迄、
場所は3連敗、
横綱として通算8連敗、
という記録を作ってしまった。

相撲の内容を見ても、
横綱として出場し続けるのは
無理だな、
と思っていた。

今後は、
親方として、
後輩力士の養成に
尽力してほしい。

稀勢の里連敗~注目される去就~

2019-01-14 18:02:43 | スポーツ


稀勢の里は、
昨日御嶽海に敗れ、
今日も逸の城に敗れた。
横綱審議会からの
勧告もあり、
取り組みは、
注目を集めている。

今日ばかりは負けられない、
という解説が多かった。

久しぶりの
そして、今唯一の日本人横綱である
稀勢の里であるが、
力の衰えは、
もはや隠せない。

今日、あるいは明日、
重大ニュースが流れるかも知れない。

1度やったら、卓球はやめられない

2018-11-30 19:51:59 | スポーツ



卓球を再開した。
高校時代、素人同士で
卓球をしていた。

大学に入ってからは、
有志で集まり、
東京じゅうの卓球場で
プレイしていた。

この間、
仲間から、
「卓球をやらないか」

誘いがあり、
卓球再開。

卓球部には入っていなかったので、
我流だったが、
いいコーチにつき、
基本を学んだ。

だいぶ、
打てるようになってきた。

健康にいい。
瞬発力が回復する。

できる限り、
つづけたい。



茅ヶ崎海岸はサーファーでいっぱい

2018-11-26 19:40:42 | スポーツ


茅ヶ崎海岸には
今も、
サーファーが
たくさんいる。
小学校の1年生から65歳まで
夕闇迫る砂浜の向こうに、
たくさんのサーファー。

茅ヶ崎の風物詩である。

大きな波。
遠浅なので、
小学生でも、
波に飲みこまれても
立つことができる。

海岸の砂浜では、
犬を連れて
散歩する人も多い。

茅ヶ崎の秋。