大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

ひとりだちできる生徒 その1、2

2024年05月13日 09時27分50秒 | 学校生活

全校集会で、本校の教育目標「ひとりだちできる」ために、始業式では(その1)「自頭で考える」について話しました。「何事も、自分の意見や感想を持とう!」「人と同じ考えでも、自分の言葉にしてみよう。」それが、第一歩です。

今回の全校集会では、(その2)として、「あいさつの力を知る」について話しました。

「みんなは、あいさつは大事だと既に知っています。」「しかし、あいさつはしなければならないと思いますか?」「正直、めんどくさいと思う時がありますよね。」

「今日は、実際、私が体験したことについて話します。」

「4月に、私は本校に来ました。みんなの名前を覚えようと、朝玄関にいて、みんなの顔を見て、あいさつをしようと思いました。」「はじめは、みんなに どう思われてるか、とてもドキドキしました。」「しかし、登校してくるみなさんが、あまり知らない私に、「おはようございます!」と言ってくれました。とても、うれしかったし、みんなと繋がれた気持ちになりました。」「その気持ちは、今も同じです。」「あいさつは、短い言葉ですが、人と人をつなげる「魔法の力(あいさつの力)」がある。「ひとりだちできるために、その『あいさつの力』を知って、あいさつができるといいですね」と話しました。

人と人がつながる「あいさつの力」知っている、素敵なみんな、素敵な学校をこれからも大事にしていこうと締めくくりました。

 


全校集会で支部選手権表彰

2024年05月13日 09時07分17秒 | 学校生活

4月下旬に行われた支部選手権大会で表彰された各部・各個人の表彰を全校集会で披露しました。出場した生徒や応援した生徒など、それぞれが頑張りました。多くの保護者の皆様にも応援していただき感謝いたします。結果は以下の通りでした。

【団体】優勝:女子バスケットボール部 2位:野球部

【個人(ペア】1位:男子ペア・女子ペア 2位:女子ペア 3位:男子ペア・女子ペア

女子バスケットボール部

野球部

1位:男子ペア

2位:女子ペア

3位:男子ペア

3位:女子ペア

 

 

 

 


2年生学年総会

2024年05月13日 08時56分51秒 | 学校生活

「自分たちの学年は、自分たちの手で、自分たちのために運営する」の心構えで、2年生が学年総会を行いました。

2年生の学年生徒会(学級役員)を中心に、自分たちの学年スローガンや活動重点目標を決定しました。

2年生学年生徒会のテーマ「Passion in Red」となりました。情熱をもって生徒たちの手で、赤学年を盛り上げていくが期待されます。

議案書

議長さん

書記さん

班で相談中です

各班より

意見や質問、要望を発言

意見等について、役員が検討中